11月26日(木) みどりの学び舎経堂小研究発表会(2)
学年別の研究協議会では参観した教員が集まり、グループで協議した後、授業についての意見・感想、質疑応答が行われました。協議会の後の体育館では、研究主題である『論理的に考え共に考えを深める社会科学習〜「ことばの力」を活かして〜』についてのシンポジウムが行われ、研究に携わった大学の先生方の貴重なお話をうかがうことができました。同じ学び舎の教員にとっては、とても有意義な研修となりました。経堂小学校の先生方におかれましては、本日の発表会のための諸々の準備、本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。そして、素晴らしい授業をありがとうございました。
【できごと】 2015-11-26 18:52 up!
11月26日(木) みどりの学び舎経堂小研究発表会(1)
本日の午後、みどりの学び舎の経堂小学校で研究発表会があり、同じ学び舎の小中学校の教職員が全員授業を参観し、研究協議会に出席しました。経堂小学校は、東京都教育委員会言語能力向上拠点校で、「世田谷9年教育」研究開発校でもあり、区内のみならず、全都から教員が参観しに来ていました。低学年は国語、中高学年は社会科の授業が、全クラス公開され、とても活気のある授業が展開されていました。
【できごと】 2015-11-26 18:33 up!
11月26日(木) PTA校外ブロック子供会活動
4時間授業の放課後を利用して、今週もPTA校外部ブロック子供会の活動が、体育館で行われました。今日は八一北ブロックで、ミニ運動会が催されていました。八小の子どもたちの大好きな「エビカニクス」音楽をバックに、担当のお母さん方は楽しい企画で盛り上げてくださいました。毎回、事前の準備など、お忙しい中ありがとうございます。これからも子どもたちのためによろしくお願いいたします。
【できごと】 2015-11-26 18:22 up!
11月26日の給食です。
献立は
「カレーライス、福神漬け、和風サラダ、りんご、牛乳」です。
和風サラダの「もやし」は、シャキシャキっとした食感も楽しむことができます。日光に当たらずに育つ植物は、細胞の一つ一つが大きくなります。シャキシャキという食感は、この細胞が壊れる音だそうです。
*食材産地***
米 秋田
にんにく 青森
玉葱 北海道
セロリ 静岡
人参 千葉
じゃが芋 北海道
りんご 山形
生姜 高知
もやし 栃木
わかめ 岩手
りんご 山形
【給食・食材産地一覧】 2015-11-26 18:08 up!
11月26日(木) 5年生家庭科〜調理実習
5年生では、家庭科の時間に調理実習を行い、ご飯と味噌汁を作りました。班で話し合って味噌汁の具材を決め、作業は分担して取り組んでいました。担任の先生にも試食してもらい、みんな大満足の様子。最後の片付けもみんなで協力してできていました。
【できごと】 2015-11-26 18:08 up!
11月26日(木) 児童集会〜図書委員会発表
今朝の児童集会は、図書委員会の発表集会でした。絵本の読み聞かせと、学年別におすすめの本の紹介がありました。委員会の児童はプレゼンを使って上手に発表し、途中でクイズも入れて、全校児童を楽しませてくれました。今週から読書週間も始まりました。図書委員会の児童が発表していたように、いろいろなジャンルの本に親しんでほしいです。
【できごと】 2015-11-26 18:01 up!
11月25日(水)2年生学年PTA
放課後2年生は体育館に集まり、PTAの学級代表さんの企画による、学年PTA行事が行われました。たくさんの保護者の方々も駆けつけて、子どもたちも意欲的にダンスにチャレンジしていました。みんなで楽しい放課後のひとときが過ごせたようです。企画と準備をしていただいた学級代表のお母さん方、ありがとうございました。
【できごと】 2015-11-26 06:44 up!
11月25日(水)研究全体会 研究協議会
授業後の協議会では、先生方の積極的な意見交換が行われました。その後、中学年分科会の研究テーマである「興味や関心をもとに問題をもち、調べようとする児童の育成」についての報告を受けて、講師の石川喜三郎先生から指導講評をいただきました。その中で、子どもの想いや願いを活かしながら学習へとつなげていくポイントや、実際の授業をふり返っての具体的の指導がありました。今回も先生方の関心に応え、疑問を解消する助言をいただきました。ありがとうございました。次回来年の1月、5年生の授業が今年度最後となります。また、来年もよろしくお願いいたします。授業者の坪木先生、学芸会、学校公開期間の中での準備、本当にお疲れ様でした。3年1組の子どもたちも、集中して一生懸命授業に取り組むことができていて、とても立派でした。
【できごと】 2015-11-25 18:18 up!
11月25日(水)研究全体会 研究授業(3)
実験結果を記録した表をもとに、実験結果を棒グラフにまとめます。予想と結果を照らし合わせながら、考察を書いて発表しました。ゴムを伸ばす長さを長くすると、ゴムの力は強くなることを理解し、さらに今後の活動への見通しをもつことができました。どの子も自分の想いを大事にしながら、子どもたちが積極的に授業に参加できる授業になっていました。
【できごと】 2015-11-25 17:59 up!
11月25日(水)研究全体会 研究授業(2)
車が進んだ距離をメジャーで測定します。グループで自然と役割が決まり、車をセットする子、測定する子、記録をとる子など、効率的に実験は進められました。ゴムの長さを変えてそれぞれ5回ずつ測定し、データを整理しました。
【できごと】 2015-11-25 17:49 up!
11月25日(水)研究全体会 研究授業(1)
5校時、3年1組では理科の校内研究授業が行われました。「ゴムのはたらき」の単元で、ゴムを利用した車を使って、車を遠くまで走らせるにはどうすればよいかを調べる実験を行いました。実験計画を確認し、オープンスペースで実施に走らせて実験をします。グループで協力して意欲的に取り組もうとする姿が見られました。
【できごと】 2015-11-25 17:43 up!
11月25日の給食です。
献立は
「ごはん、鮭の味噌マヨネーズ焼き、野菜のゆかりかけ、ひじきの煮つけ、牛乳」です。
冷たい雨のため、温かい汁物が欲しいなと思うほどの気温です。「鮭」は、全20種類のアミノ酸のうち、9種類の「必須アミノ酸」を含んでおり、「アミノ酸スコア(アミノ酸の含有比率)」が100という、子どもたちにおすすめの魚です。
*食材産地***
米 秋田
鮭 北海道
人参 千葉
キャベツ 愛知
きゅうり 福岡
【給食・食材産地一覧】 2015-11-25 17:32 up!
11月25日(水)PTA実行委員会
PTA実行委員会がランチルームで開催されました。PTAの各委員からは、様々な活動報告がありました。また、新BOPや学校運営委員会からの報告もあり、情報交換が行われました。今学期も八幡山小の教育活動のために、多くの方々のご尽力を賜りました。ありがとうございました。2学期も残りわずかですが、引き続きよろしくお願いいたします。
【できごと】 2015-11-25 17:32 up!
11月25日(水)寒くても元気に
昨夜から気温がぐっと下がり、今朝は12月半ばの気候となりましたが、校庭からは体育の授業に励む6年生の元気な声が聞こえてきました。体調管理が難しい季節になってきました。くれぐれも風邪を引かないよう、手洗い・うがいをしていきましょう。
【できごと】 2015-11-25 17:01 up!
11月25日(水)後期委員会発表集会
後期の各委員会の委員長が舞台に上がり、委員会の活動内容やめあての発表を行いました。どの委員会も6年生の委員長がしっかりPRをしていました。学校生活をより快適にするために、高学年の皆さん、後半の委員会活動もがんばってください。
【できごと】 2015-11-25 16:16 up!
11月24日(火)第7回学校運営委員会
第7回の学校運営委員会が開催されました。学芸会、学校公開期間が終わり、2学期も残り1ヶ月となりました。校長からは行事の報告を含め、今後の教育活動についての話がありました。今年度の学校運営委員会としての活動も、3学期の芝生整備のみとなりましたが、次年度の取り組みや今後の運営委員会としてのあり方についても議論がされました。次回は1月に開催されます。引き続き委員の皆様には、八幡山小学校の教育活動についてのご理解を賜り、お力を貸していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
【学校運営委員会】 2015-11-25 07:30 up!
11月24日(火)クラブ活動
みんなが楽しみにしているクラブ活動。普段あまり使うことのない第2体育館では、卓球クラブが活動しています。みんなで協力して場の準備をし、異学年でグループになって対戦します。手軽にできるスポーツなので、どの子も夢中になって楽しんでいる様子がうかがえました。向かいの第2音楽室では、器楽クラブがいろいろな楽器に挑戦していました。普段の授業では使ったことのない楽器を前に、子どもたちの表情は生き生きとしていました。
【できごと】 2015-11-25 07:16 up!
11月24日(火)第2回学区内地域交流会・学校協議会
第2回目の学区内地域交流会・学校協議会が、ランチルームで開催されました。6月の第1回目を受けて今回は、八幡山・上北沢・桜上水の各町会・自治会、地域関係機関の方々からの活動報告を中心に、学校や子どもたちと地域の関わりについて意見交換をしました。引き続いての学校協議会では、校長より2学期の学校行事の報告など、最近の学校の様子について報告させていただきました。皆様におかれましては、ご多用の中ご来校いただき、貴重なご意見をたくさん賜りました。ありがとうございました。今後とも八幡山小学校の教育活動を見守っていただきたいと思います。
【できごと】 2015-11-25 07:07 up!
11月24日の給食です。
献立は
「セサミトースト、ミルクポトフ、ビーンズサラダ、牛乳」です。
昨日は「勤労感謝の日」「新嘗祭」でした。秋の収穫に感謝する日です。今月の給食目標も「感謝して食べよう!」です。パンの小麦、ポトフの肉や野菜、サラダの豆も、植物や動物の命をいただいています。実りの秋に感謝して、また1年を過ごしたいと思います。
*食材産地***
豚肉 鹿児島
人参 北海道
玉葱 北海道
じゃが芋 北海道
キャベツ 愛知
セロリ 静岡
ウインナー 茨城
きゅうり 群馬
【給食・食材産地一覧】 2015-11-25 06:38 up!
11月24日(火)読書週間開始
連休明けの火曜日、今週も1週間が始まりました。今日から読書週間が始まり、3年生では保護者の方々に、朝の読み聞かせをしていただきました。いつもありがとうございます。今週は朝の学級の時間や図書タイムの時間以外でも、本に親しむ時間を積極的にもってほしいです。2学期も残り1ヶ月、落ち着いて学習のまとめもしていきましょう。
【できごと】 2015-11-25 06:35 up!