日光林間学園ハイライト 2日目12
今日は、宿の売店でお土産の買い物をします。みんな楽しみにしていました。まず最初に2組の買い物です。あれこれ迷いながらも、借りた電卓で値段を計算しながら楽しそうに選んでいました。
日光林間学園ハイライト 2日目11
バスが、2泊目となるホテル春茂登に着いた頃にまた雨が激しくなり、バスから宿の玄関やひさしまで駆け足でした。
日光林間学園ハイライト 2日目10
魚に別れを告げ、バスに乗り込んで宿舎へ向かいます。下りのいろは坂では,しおりを頭にのせて、落とさないようにするゲームをしました。
日光林間学園ハイライト 2日目9
男の子たちの一番人気は、マスをつかみどりできる水槽です。ちょっとぬるぬるする魚に、最初のうちはちょっとひき気味でしたが、なれるに従って大胆になっています。
日光林間学園ハイライト 2日目8
魚にエサやりをしたり、園内の水槽展示などを観察しました。エサをやると群がってくる魚にびっくりです。
日光林間学園ハイライト 2日目7
ハイキングの3分の1を短縮して、その分は遅れを取り戻すためもあって、バスを使いました。予定時刻に「さかなと森の観察園」に到着。水産庁の淡水魚の養魚場で、エサやりも体験できます。小さいカップに半分くらいエサを受け取りました。
日光林間学園ハイライト 2日目6
戦場ヶ原を見渡す木道を歩いている間は、ほとんど雨がやみ、目的地の赤沼までわずかとなったところで大きな水たまり。それを何とかすぎて残りの行程がわずかとなり、心配解消です。駐車場に待っていたバスに乗り込み、ほっとした表情を浮かべていました。
日光林間学園ハイライト 2日目5
幸いにして、戦場ヶ原が一望にできるところまで来たときには、男体山も雲に見え隠れするようになり、写真屋さんにグループ写真を撮ってもらって子どもたちの表情も楽しげです。
日光林間学園ハイライト 2日目4
コースを短縮して赤沼までにしたため、歩行距離は予定の3分の2程度になりましたが、木道は雨に濡れていて滑りやすく、注意が必要です。青木橋を過ぎる頃には、コースも半分ぐらいです。
日光林間学園ハイライト 2日目3
視界が開けて、湯川沿いのコースに出てきました。雨がさらに小降りになってきました。
日光林間学園ハイライト 2日目2
昼食後、天候が回復傾向にあると判断し、まだ小雨でしたがハイキングをすることにしました。ここからは湯川沿いを下っていくコースですが、途中多少のアップダウンがある林間コースが続き、小田代橋のところからは、割合と平坦な道になります。
日光林間学園ハイライト 2日目1
11時頃湯滝に着いて、トイレ休憩と弁当受け取りをしたところで、雨が強く降ってきました。しばらく木の下で雨宿りしていましたが、なかなかやみそうな気配がないので、バスを別な駐車場から呼び寄せて、バス内で早めの昼食をとって、天気の様子をみて戦場ヶ原ハイキングをコースを短縮して行うことにしました。
日光からお知らせ
30日(木)、日光林間学園に出かけている二子玉川小学校長からのお知らせです。
「日光林間学園速報」のアップを楽しみにしていただいていたみなさんには、大変申し訳ありませんが、本日の分は途中でストップしてしまいました。実は湯滝に到着した頃から天気が急に変わり、雨がふったりやんだりという天気になったため、その対策に追われ、ページの更新を停止しました。 結果的には、戦場ヶ原のハイキングは、小雨の中行い、その後の「さかなと森の観察園」の見学もできました。子どもたちは元気です。宿舎に戻ってからも、多くのスケジュールの進行と機材の不調のため、ページの更新が滞りました。 機材の調整が済みましたので、今日の様子のこの後の分は「日光林間学園ハイライト2日目」としてこれから更新します。遅い時刻のアップになるかと思いますが、ご容赦ください。 明日は、速報を定期的に更新できると思いますので、どうぞお楽しみに。 校長:千葉 日光林間学園速報47
10時20分、ハイキングのスタートです。まずは湯の湖畔を通って湯滝をめざして歩きます。
日光林間学園速報46
10時、源泉から湯の湖畔へ行き。学年集合写真を撮影しました。この写真は卒業アルバムに掲載する予定です。
日光林間学園速報45
温泉成分で10円玉がこんな色に・・・変なムシもいました。みんな好奇心旺盛です。
日光林間学園速報44
奥湯元源泉まで歩いて行き、お湯がわき出る様子を見学しました。わき出るところに10円玉を沈めてようすを見ている子どもたちです。
日光林間学園速報43
バスの車窓から中禅寺湖、戦場ヶ原を見て奥湯元に到着。
日光林間学園速報42
今度は、エレベーターで上って駐車場へ。バスに乗って日光奥湯元をめざします。
日光林間学園速報41
華厳の滝の雄大さ,美しさに見とれる子どもたちです。
|
|