部活動合宿四日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝礼後の、部活ごとのミーティングも最終日です。

部活動合宿四日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合宿四日目、最終日です。空には雲がなく、天気予報ではかなり暑くなりそうです。
最後の朝礼、サッカー部が指示する体操も最後です。お疲れさまでした。

部活動合宿三日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お待たせしました。
バレーボール部です。

部活動合宿三日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さらに、サッカー部

部活動合宿三日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そして、野球部

部活動合宿三日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて、ソフトテニス部

部活動合宿三日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は待機でしたが、各方面へ移動もあり、活動場所でゆっくりできませんでした。
これまでのスナップを紹介します。まず、バスケット部から

部活動合宿三日目

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎には本校の他に、高校も合宿に来ています。
朝6時の起床のとき駐車場を見ると、すでに高校生がトレーニングを開始しています。本校でも、ランニングをいている部もあります。
練習に出発するバスで8時頃の駐車場はいっぱいになります。

部活動合宿三日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は宿舎に待機しています。宿舎は中央道 須玉ICの近くです。練習会場はバスケット部が宿舎から見て高速道路の向こう側にあり、一番近くです。ソフトテニス部、野球部は高根にあり、宿舎から10キロくらい離れています。バレーボールは小淵沢駅の近くです。サッカー部は今日から会場が韮崎の方に変わります。御勅使南公園のサッカーグランドです。
今日は雲が出てきて、日差しは少しですが弱くなっています。

部活動合宿三日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事の準備も手慣れて来ました。

部活動合宿三日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合宿三日目です。しっかり眠れたという生徒、眠り足りないという生徒は半々のようですが、大きなケガや病気はなく、順調に来ています。
生徒たちが合宿モードの動きに慣れてきたのでしょう。北杜市の今朝は晴れ、暑くなりそうです。

部活動合宿二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のメニューには、お好み焼きが登場。昨日に続いて、大人にはハイカロリーですね。
一日の練習が終わってホッとしているのか、皆リラックスして楽しく食事を進めています。
合宿二日目が終わり、ケガや体調が悪い生徒は出ていません。ありがたいと思います。

部活動合宿二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より早く全員がそろったので、早い夕食になりました。いただきますのあいさつはバスケット部でした。簡単なスピーチを交えてのあいさつに大きな拍手がおこりました。

部活動合宿二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バレーボール部は昨年とはちがう会場です。小淵沢体育館で、広く、二面のコートが取れます。高原なので涼しい体育館です。
こちらもパスの練習を中心にしながら、個人技を高めています。

部活動合宿二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サッカー部は昨日、今日はグリーンヒル八ヶ岳のグラウンドで練習です。
一面芝の緑色があざやかで、高原にある練習会場らしい雰囲気です。
パス練習を中心に進めています

部活動合宿二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部は今年も杉並区の和田中と合同練習です。両校の部員が打ち合わせをして、早速ランニングから始まります。

部活動合宿二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6面のコートでサーブ、レシーブの練習。関東大会へ向けた3年の練習にも熱が入ります

部活動合宿二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目の練習に入ります。ソフトテニス部、野球部は高根運動公園が会場です。宿舎からバスで10分くらいの場所です。
バスから降りて、道具を運びます。野球のグラウンドは昨日の雨で大きなみずたまりができており、整備をしています。

部活動合宿二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食の時間は、ひといきつける時間かもしれません。おしゃべりしながら、口を動かしています。食欲も進みます。

部活動合宿二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合宿二日目です。朝の天気は薄曇り。昨夜大雨だったので、少し涼しい感じです。
朝礼、体操、各部の打ち合わせを行いました。体調管理を大切しながら、今日の活動に向かいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/26
(火)
放課後補習3年
都立推薦入試日1日目
1/27
(水)
都立推薦入試日2日目
1/28
(木)
放課後補習3年
1/29
(金)
学校公開週間終
1/30
(土)
土曜講習3年
2/1
(月)
全校朝礼

おしらせ

学校だより

PTAだより

学校運営委員会だより