TOP

1・2年生による音楽朝会

12月10日(木)に1・2年生による音楽朝会がありました。1年生は「すき」という曲の合唱をしました。2部合唱にも挑戦し、美しい歌声が響き渡りました。2年生はボディパーカッションと「青空マーチ」という曲の合唱でした。ボディパーカッションでは、互いにリズムを合わせながら、リズムよく表現していました。合唱では、元気よい明るい歌声で会場全体を明るくしてくれました。1・2年生ともに一生懸命表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月10日(木) 給食食材産地

今日の給食「親子どん・そく席づけ・ゆめオレンジ・牛乳」

 親子どんは日本橋で生まれた料理です。なべ料理のしめに卵を落としてとじて食べている客の様子をみた女将さんが考え出したといわれています。最初のうちはしるかけ料理を店の一品としては出せないと、出前でしか作っていなかったのですが、じわじわと人気が広がり一品料理としてお店でも出すようになったそうです。当時は今のような半熟ではなく完全に火をとおしたものでした。給食では衛生面から半熟提供はできませんが、元祖親子どんということで、子どもたちに味わってほしいです。

ユニセフ募金

画像1 画像1
本校では、11月4、5、6日の3日間にユニセフ募金活動を行いました。企画代表委員会が全校児童に、「なぜ、この活動が必要なのか」「この募金がどのような活動につながるのか」を伝え、活動が始まりました。集められたお金は、ユニセフ協会を通じて、様々な活動に役立ててもらいます。今年度の募金金額は、121974円でした。各家庭のご協力のおかげです。温かいご協力ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月8日(火) 給食食材産地

今日の給食「ごはん・鮭のちゃんちゃん焼き・じゃがいもの甘辛煮・海藻サラダ・牛乳」

 今日は北海道の郷土料理「ちゃんちゃん焼き」を作りました。本来は鉄板にバターを敷き、野菜と鮭の切り身をのせ、みそベースのたれをかけて、アルミホイルなどでふたをして蒸し焼きにする料理です。学校ではバターやみそなどの調味料で野菜をいためて、鮭の上にのせ、蒸し焼きにしました。ごはんとの相性が抜群のおかずなので、今日はごはんもよく食べていました。

マラソンタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間にマラソンタイムがありました。今日は1・3・5年生でしたが、毎週火曜日と金曜日に学年ごとにとりく組んでいます。朝マラソンを通して、体力の向上につながっていってほしいです。今週末12月12日には、5・6年生の持久走記録会が行われます。日々の練習成果がでるといいですね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日(月) 給食食材産地

今日の給食「なめし・大根といかのにもの・カリカリ油あげ入りおひたし・牛乳」

 「大蔵大根」という大根をご存じですか?大蔵大根は世田谷うまれの大きな大根です。根の部分が上から下まで同じ太さになっていて、水分が少ないという特ちょうがあります。そのため、にくずれにくく、にものに最適です。今日はそんな大根をイカとにました。
 子どもたちの中にはイカや大根が苦手な人がいましたが、よく食べていました。

寒さに負けず、外で元気よく

画像1 画像1 画像2 画像2
だんだん、寒くなってきましたが、子供たちは外で元気よく遊んでいます。鬼ごっこ、長縄飛び、一輪車、ボール投げなど様々な遊びをしています。遊ぶことで体力も向上していけるといいですね。遊び終わったら手洗い、うがいを忘れずに声かけをしていきたいです。

祭りンピック2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候にも恵まれて、無事すべての競技が終了しました。障害物競走から始まり、ひよっこきょうそう、リレー、デカパン食い競争、綱引き、玉入れ、ボール送り競争と楽しい競技ばかりでした。地域の人たちと一緒になり、楽しく過ごすことができました。子どもたちもとてもよい時間を過ごせました。地域の方々ありがとうございました。

祭リンピック1

画像1 画像1
大変よい天気に恵まれ、松丘小学校の校庭で地域運動会「祭リンピック」を開催しています。子どもたち、保護者の方、地域の方が仲良く運動会を楽しんでいます。地域の方々の参加をお待ちしています。12時30分終了です。

祭りンピック

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は天候もよく、予定通り祭りンピックが開催されます。朝早くからたくさんの方に準備をしていただき、ありがとうございます。まもなく開始します。皆様のご参加お待ちしております。

避難訓練と煙体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工室からの出火を想定した避難訓練が行われました。避難訓練終了後、各学年、学校の防火シャッターを確認し、防火扉を通る場合の避難の仕方を確認しました。また、1・3・5年生は煙ハウスを利用した訓練も行われました。煙発生時の際、口を押えて、体を低くして通って行くようにする等の説明を聞きました。全員真剣に話を聞き、活動する姿が見られました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日(金) 給食食材産地

今日の給食「グラパン・トマトスープ・みかん・牛乳」

 グラパンはグラタン皿の代わりにパンを使って作るグラタンです。2年前に一度出したきり作っていなかったのですが、子ども達からのリクエストが多く、リニューアルしてだ出しました。以前のグラパンは丸パンの中をくりぬき、器状にしてグラタンを詰めていましたが、今では人数が増えたのでその作り方だと時間内に提供できません。そこで今回はコッペパンを背割りにしてその間にグラタンをサンドして作りました。
 試行錯誤して、なんとか作り上げたグラパン、子ども達が喜んで食べてくれればと思います。

2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日(月)に2年生は校外学習で砧公園に行ってきました。当日は晴れて、気持ちがよかったです。公園では、落ち葉拾いやドングリ拾いをしました。拾ってきたものを使って図工で作品を作ります。出来上がる作品が楽しみです。

松丘幼稚園との交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
松丘幼稚園と5年生が一緒に給食を食べる「交流給食」が行われました。松丘幼稚園の年長園児が昼頃来校し、5年生に連れられて、担当教室に行きました。始めは互いに緊張気味ではありましたが、話していく中で緊張も取れ、楽しく話す姿がたくさん見られました。5年生にとってもお兄さん、お姉さんとして活躍でき、とても輝いていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月3日(木) 給食職座産地

今日の給食「かてめし・さわにわん・みそポテト・牛乳」

 12月3日は埼玉県秩父市で秩父夜祭が行われます。秩父夜祭は日本三大曳山祭りの一つです。曳山とは山車のことです。今日はそれにちなみ、秩父の郷土料理「かてめし」と「みそポテト」を作りました。
 かてめし:昔、米がとても貴重だったので季節の野菜や山菜を混ぜ合わせ、かさを増やして食べていました。「混ぜ合わせる」という意味をもつ「かてる」から「かてめし」と呼ばれるようになったようです。
 みそポテト:じゃがいもを天ぷらにして、あまからいみそだれをかけたものです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日(水) 給食食材産地

今日の給食「ごはん・さばのごまだれかけ・おひたし・早香・牛乳」

 早香は温州みかんとポンカンを交配してできた柑橘系の果物です。果皮の着色の時期と果肉の熟す時期にずれがあり、果皮がすべて緑色をしていても、中は熟していて酸味がなくおいしく食べられます。12月は果皮に緑色が残った状態で、少し酸味が強そうに見えますが、果実は完熟しています。酸味の強いみかんが苦手な人にもおすすめの果物です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1日(火) 給食食材産地

今日の給食「チキンカレーライス・わかめサラダ・牛乳」

 今日は5年生と松丘幼稚園の交流給食です。カレーライスの時は5年生は辛い方を食べていますが、今日は幼稚園と一緒なので甘めのカレーです。いつも食べているものとの違いに気が付くか楽しみです。
 ちなみに、カレーライスは松小人気No.1メニューです。そして、わかめサラダもサラダの中では1,2を争う人気メニューです。松小の子どもたちはわかめやこんにゃく、海藻が入っている和風系のサラダが大好きです。

3年生 社会科見学

画像1 画像1
学校を出発してキャロットタワーに着きました。26階の展望フロアより世田谷区の様子を見ることができました。砧公園やこの間見学した世田谷市場も遠くに見つけることができました。

落ち葉はき3日目

画像1 画像1
優郷の学び舎の落ち葉はき3日目。2日目は雨のため中止でしたが、3日目も環境委員の児童が進んで落ち葉はきをしました。教育センターと学校との間もしっかりとはいていました。今後もこの取り組みが広がっていき、地域全体で取り組んでいけるとうれしいです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月26日(木) 給食食材産地

今日の給食「スパゲッティキノコソース・大根サラダ・焼き芋・牛乳」

 焼き芋に使ったのは「紅はるか」というさつまいもです。この芋は加熱するとしっとりとした食感になります。ゆっくり焼くことで甘さも増し、その甘さは安納芋にも匹敵するとまでいわれています。収穫は九州など暖かい地域では10月ごろから、本州では11月ごろから始まります。収穫してから2,3週間ねかせるとちょうど食べごろを迎えます。今日は鹿児島で収穫された芋なので、今が食べごろです。今日はゆっくり加熱するために、2時間以上かけて焼き上げました。とてもおいしくできたので子どもたちの反応が楽しみです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/27
(水)
B時程4時間授業
1/28
(木)
新1年保護者会
1/29
(金)
体育朝会 書き初め展終
1/31
(日)
B時程
2/1
(月)
全校朝会
2/2
(火)
体育朝会 PTA実行委員会