安全運転呼びかけ隊の活動と子供たちのあいさつ
3学期に入り、最初の「安全運転呼びかけ隊」の活動がありました。新たに安全運転呼びかけ隊に加わっていただける方をお迎えしました。3学期もたくさんの皆様にご協力とご支援いただき、ほんとうにありがとうございます。さて、今日は、安全運転呼びかけ隊の多くの皆様から「子供たちのあいさつがすてきでした。」といったうれしいご報告をいただきました。元気に「さようなら」とあいさつする子がたくさんいました。「いつもありがとうございます。」と頭を下げてお礼のあいさつをする子もたくさんいました。「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と新年のあいさつをしている子もいました。土曜の下校時のすてきな光景でした。
教員実技研修
3学期初日の8日放課後、1月12日から始まる「体力向上月間」に向けて、教員の研修会を行いました。体力向上月間では、朝休みと中休みの5分間を活用し、短なわ・持久走に取り組みます。体力向上月間の前後で記録をとることで、自分の記録がどれくらい伸びたかを子供たち自身が実感できることを大切にしていきます。今日は、そのための持久走コースの確認や記録のとり方、記録カードの内容などについて、教員が協議したり実際に走ってみたりしました。この取り組みを通して、子供たちの体力が少しでも向上することを願っています。
1年生の漢字学習の様子
3学期の初日、子供たちは落ち着いて学習をスタートさせました。1年生は漢字の練習をしています。指で空書きをして、「本」という漢字の書き順や止め・はらいなどをていねいに確認していました。その後、先生の声掛けに合わせながら練習ノートを進めていき、自分たちで練習を重ねていく時間になりました。姿勢も大切にします。足を床にしっかりつけて、子供たちは熱心に漢字の練習に励んでいました。
3学期のスタート
1月8日、3学期がスタートしました。お天気にも恵まれ、子供たちがまた元気に登校してきました。「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と笑顔であいさつをする子供たちもたくさんいました。日々のあいさつ、節目のあいさつが、朝の心を和ませ、1日のやる気を導きます。
1時間目は「始業式」を行いました。3学期の代表の言葉は1年生と5年生です。「2学期はいっぱい問題が解けて楽しかったです。」「漢字をていねいにたくさん練習します。」「自分から手を挙げて、たくさん発言したいです。」「鉛筆の字だけでなく筆でも上手に書けるように練習をたくさんします。」など、2学期の振り返りのもと、3学期の目標を立派に発表していました。代表の二人に共通している目標の一つに、困っているお友達や下級生がいたら助けてあげたい、優しく接してあげたい、そんなすてきな思いがありました。「人のために」「友達のことを考えて」行動したいという思いを大切していきたいと思いました。326名一人一人にそれぞれの目標があります。目標に向かって頑張ってほしいと願っています。 あけましておめでとうごあざいます
新年、おけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。子供たちが健やかに成長できることを願って、326名一人一人を大切にした教育を進めてまいります。保護者の皆様・地域の皆様のお力添えが子供たちの成長の大きな支えとなります。ご協力・ご支援賜りますようよろしくお願いいたします。
ありがとうございました
2学期が無事に終わりました。元気に笑顔いっぱいにおうちに帰っていく子供たちを見送りながら、これまでの皆様のご協力・ご支援に感謝の気持ちでいっぱいになりました。80日間という長い2学期、様々な行事や学習活動がありました。これまでのご支援、ほんとうありがとうございました。
皆様、健康に留意されよいお年をお迎えください。新しい年がすてきな年になりますことを祈念しております。 元気でね
4時間の授業が終わると、子供たちは冬休みを楽しみにするかのように、元気に笑顔いっぱいで下校していきました。子供たちを見送っていると「よいお年をお迎えください。」としっかりしたあいさつをしてくれる子がたくさんいました。心が元気になりました。池之上小学校では2学期をもって他校に転出する4名の子供たちがいます。お別れがさみしくて校庭でのひととときを惜しむ子供たちの姿がありました。あたたかな子供たちのお思いが胸にじんと響きます。心がほんわかあたたかくなりました。
2学期のがんばりを振り返って
2学期、最後の日、担任から一人一人の子供たちへ通知表が手渡されました。2学期にがんばったこと、3学期にがんばることを振り返ることができました。
2学期終業式
12月25日、2学期最後の日を迎えました。3時間目は、最後の日を締めくくる終業式が行われました。2名の代表児童が、2学期を振り返ってがんばったことや学んだことを発表しました。「学芸会に勇気をもって取り組んだこと」「一生懸命に練習したこと」「一つのことに頑張り続けることの大切さを学んだこと」「好きなことにのめりこむことの楽しさを経験したこと」「心こめて一つ一つの役を演じたこと」「練習の大切さ、あきらめない強い心をもつことの大切さを学んだこと」そんなすてきな思いでいっぱいの発表でした。どの子もたくさんのことを経験し、たくさんのことを学んだ2学期。3学期の活躍を期待しています。
2学期最後の安全運転呼びかけ隊
12月24日、2学期最後の呼びかけ隊の活動がありました。車を運転する人たちへの呼びかけと、子供たちの安全指導に取り組んでいただいています。地域の皆様、保護者の皆様、ご多用の中、子供たちのためにありがとうございました。写真は、1年生が下校す様子です、1列になり、白線の内側を上手に歩いています。学校近くは狭い道が多いうえに、交通量が多くなっています。これからも白線の内側をしっかり歩き、安全で元気な冬休みを送ってほしいと願っています。
2学期最後の給食
12月24日、2学期最後の給食の時間になりました。今日の献立は、「フライドチキン」「カレー風味サラダ」「フルーツゼリー」「牛乳とバターロール」です。入学してから9ヶ月が過ぎようとしている1年生。しっかり手を洗い、給食当番の仕事もとても上手になりました。てきぱきと配膳を行っている給食当番のおかけで、準備もあっというまに終えることができました。みんなでおいしい給食をいただき、感謝の気持ちを込めて「ごちそうさまでした。」とあいさつをしていました。
12月24日の学校の様子
2学期も今日と明日の2日間となりました。学期末のまとめを行いながら、多くのクラスで、学級活動の一環として「おたのしみ会」を企画して、準備や出し物の練習をしてきた子供たち。今日は、お楽しみ会の本番を迎えるクラスもたくさんありました。今学期いっぱいで転校してしまうお友達の会を企画するクラスもあり、友達を思うあたたかな時間となりました。学級活動として行うこのような会は、企画から準備を子供たちが主体的に行い、自分たちのアイディアで進めていったり、クラスの集団力を高めたりする時間です。笑顔いっぱいでこの時間を楽しむ子供たちの活躍が光っていました。
12月24日の学校の様子
お楽しみ会を迎えるまでに、たくさん準備をしました。教室を飾り、プログラムを作り、司会進行も自分たちで行います。得意な出し物を発表するクラスもありました。それぞれのがんばりをクラスのみんなで応援していました。
12月24日の学校の様子
お楽しみ会を楽しむ子供たちです。すてきな出し物に大きな拍手がたくさんおくられました。
ふれあい給食
12月21日、3年生の教室にたくさんの地域の皆様をお迎えしました。これまで学習してきたことを確かなものにするために、3年生の子供たちが地域の皆様へインタービューを行ったのです。テーマは「食」に関するものです。お店屋さんの年の暮れについて質問したり、敗戦直後の食について教えていただいたりと、話は尽きません。大切なことをたくさん教えていただくとともに、楽しいひと時を送ることができました。
ふれあい給食
食に関するたくさんの質問に答えていただき、子供たちは多くのことを学びました。何より、子供たちは地域の皆様との交流にあたたかな思いを抱いたようです。玄関でのお別れのときも「ありがとうございました。」「また来てください。」と、名残惜しそうにあいさつをしていました。地域の皆様、本日は、ほんとうにありがとうございました。
ビオトープ 収穫祭
12月19日、20名ほどの子供たち・保護者の皆様にお集まりいただき、BOP室で「ビオトープ収穫祭」が行われています。学校のビオトープで大切に育ててきた稲から米を収穫し、今日は、脱穀・精米などを子供たちが自分たちの力で行っていきます。この後は、精米したおコメを炊き、自然の恵みに感謝しながらいただきます。そのほかにも、ビオトープで育ったジュズダマやオナモミ、綿などを使ってリース作りを行います。ビオトープ見守り隊の皆様、PTAの担当の皆様、ありがとうございます。
集会
12月の集会が行われました。集会委員会の子供たちは、全校のみんなが楽しく集会活動を行えるように、集会の内容を考えたり必要なものを準備したりしてきました。今日は、朝早くから集合し、司会進行の練習をしたり、集会で使うカードを校庭に置いたりしました。1・2年生の小さな子も楽しんでもらえるように優しい気配りも忘れません。どうしたらすてきな集会になるか一生懸命に考えている集会委員会のみなさんの姿をたくさん見ることができました。集会委員会のみなさん、楽しい集会をありがとう。
集会
「はじめてください」の合図で子供たち、宝のカードを探すために一斉に走り始めます。カードを見つけた子は得意そうな顔で担任まで届けます。どのクラスが一番たくさんカードを集めたのか結果が楽しみです。結果は、集会委員会の子供たちが集計を行った後、お昼の放送で発表する予定です。集会の終わりには、しっかりけじめをつけてみんなで「礼」をしました。
あたたかな日差しの下で
12月16日、冬とは思えないくらいあたたかな1日となりました。たくさんの子供たちが校庭で遊んでいます。輪になって縄跳びの技を高め合う子供たち、サッカーゴールを使ってボールで遊ぶ子供たち、一輪車の練習をする子供たち。どの子も楽しそうです。
|
|