駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

合唱コンクールの部

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生から3年生の各グラスの発表が終わりました。午後の文化発表の部もご参観よろしくお願いいたします。(副校長)

合唱コンクール3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の発表が始まりました。各グラス、全力を出しきってください。(副校長)

合唱コンクール2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
二年生はB組が最初です。練習の成果を遺憾なく発表してください。(副校長)

合唱コンクール一年生の部

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱コンクールの一年生の部が始まりました。全体合唱のあとA組がトップです。(副校長)

くまざわくん

画像1 画像1
合唱コンクールがんばろう!くまざわくんも応援しています。今日のみんなのがんばりをみまもります!(副校長)

いよいよ合唱コンクールです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、駒沢中学校の合唱コンクールです。各学年クラスで一生懸命練習してきました。文化発表でもこれまでの成果を発揮します。多くのみなさまにご来校いただき、生徒のがんばりをはげましていただければと思います。ご来校お待ちしております。(副校長)

あじさい学級、河口湖の思い出

画像1 画像1
あじさい学級の教室の壁面に移動教室で足跡を残した場所の掲示ができました、思い出を振り返ることができますね。(副校長)

明日は合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目に全体学活を行い、明日の合唱コンクールについての内容を確認いたしました。明日、各学年がフルパワーで発表してくれると期待しています。全体学活後に前日準備を行いました。準備の自分たちでがんばって進めていました。明日は午前中が合唱コンクールで各学年クラスでの発表を、そして午後は文化発表の部で、発表団体ごとの舞台をどうぞご鑑賞ください。(副校長)

2年生の国語

 きこえの学級の国語です。今日は平家物語の一の谷の戦いの熊谷直実と平敦盛の場面について学習しました。教科書の文章や画像、先生の解説で読み進めていきます。波打ち際で一騎打ちの様子がイメージできましたか。(副校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

朝練習、2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は合唱コンクール当日です。どのクラスも朝練習に取り組む姿がとても真剣です。こうした努力が明日の舞台で発揮できますように!(副校長)

全体リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目は全体リハーサルです。開会式の流れを全体で確認しました。その後各学年の学年合唱でした。1年生の成長した歌声、、2年生の豊かな声量、3年生の迫力ある合唱、当日がとても楽しみです。(副校長)

1年生のリハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
  初めての合唱コンクールです。舞台への上がり方や聴き方なども大切なポイントです。市川先生が説明してくださったことを確認して、実際にあがってみました。よりよい発表めざしこうしたこともしっかりできるように練習していくことも大切ですね。(副校長)

3年生のリハーサル

 各クラスごとに、自由曲か課題曲でリハーサルを行いました。自分の発表だけでなく他人の発表を聞く姿も真剣そのものです。緊張感があり迫力ある姿を当日も楽しみにしています。(副校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生のリハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 合唱コンクールまであと2日です。今日は各学年ごとにリハーサルです。2年生は各クラスとてもよく仕上がっていました。これからの期間でまたもう一つ成長すると思います。当日が楽しみです。(副校長)

2年生の数学

 三角形に合同について学習しています。3つの合同条件1つずつ丁寧に佐藤先生が開設してくださっています。「その間の角」や「それぞれに」などことばの使い方が1つ1つに意味があるのですね。(副校長)

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生の体育

 男子は、校庭でソフトボールです。和気あいあいと試合をしています。時間内で何回までできるか、みんなで協力してすすめている姿がとても印象に残りました。(副校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生の朝練習

 3年生は各クラスごとに朝練習を行っています。強弱や息継ぎなど楽譜に忠実に表現しています。日に日に精度が高まっています。あと2日、しっかり仕上げてくださいね。(副校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生は学習習得確認調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は今日は学習習得確認調査です。1時間目から国語・数学・社会・理科・英語に取り組んでいます。テストを受ける姿は真剣そのものです。日頃の学習の成果を発揮してがんばってください。(副校長)

1年生の朝練習

画像1 画像1
 それぞれの練習場所でパート練習、そして教室で全体を合わせていきます。今日はA組の様子をみましたが、取り組む姿もクラスごとの合唱をつくろうという気持ちで前向です。当日が楽しみです。(副校長)

2年生の朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3階のフロアーから歌声が響きます。響く歌声も日に日に力強く情感たっぷりになってきています。練習もだいぶ気持ちが入ってきています。当日がとても楽しみですね。(副校長)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4
(木)
安全指導
2/5
(金)
校外学習(2)
学び舎企画委員会

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

あじさい学級だより

保健だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

指導計画

学校評価

新入生

PTA

給食献立

部活動

Weekend HomeWork 3年

令和3年度 学校だより

図書だより