駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

あじさい学級移動教室学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学園に到着し、今はうどんづくりです。

きこえの学級で

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月21日、「きこえのあしながさん」プロジェクトで聞こえ支援スピーカーのご寄贈をしていただきました。音からことばをクリアーにしてくれる特性のあるスピーカーです。また開発者の方からお話もいただきました。学習活動で有効に活用させていただきます。(副校長)

3年生の合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室や視聴覚室、多目的室を使っ各クラスごとに練習をしています。パート練習をしたり、全体と演奏、指揮をあわせたりと、各クラスごとに集中して取り組んでいます。あと一週間とちょっとです。がんばってください。(副校長)

合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の合唱練習では、クラスで自分たちの歌について練習で気を付けることを話し合ったり、本番さながらに舞台で態度や声量をチェックしたりと、どのクラスも真剣に取り組んでいます。(副校長)

3年生の道徳

画像1 画像1
 「アイツの進路選択」で進路を選択するためのことについて考えました。今みんなにとってもとても身近な話題ではないでしょうか。選択するためにはどのようなことをポイントにしていくのか、発表しあいました。(副校長)

1年生の道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の道徳の時間は「夜のくだもの屋さん」でした。くだもの屋さんの心配りがとても優しく感じられます。こうした形での応援をしてくれることが、とてもありがたいなあと思いました。(副校長)

あじさい学級移動教室富士山ミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富士山ミュージアムを出発し、宿舎に向かいます。予定通り、みんな元気です。気温16℃、学級のシンボルマークのあじさいがまだ咲いています。

あじさい学級移動教室リニア館

画像1 画像1 画像2 画像2
あじさい学級は大月のリニアモーターカー実験施設に来ています。予定通り、みんな元気です。

あじさい学級移動教室

画像1 画像1
 あじさい学級は初めての河口湖移動教室です。今日から二泊三日の行程です。天候はよさそうですね、楽しい移動教室となるといいですね。気を付けていってらっしゃい。(副校長)

2年B組の5時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目の2年B組の音楽の時間に、小林先生が「とてもよくなりました、2年の先生方聞いてください!」と2年の先生方を音楽室へご招待。課題曲、自由曲ともとても素敵に歌いました。これからの練習で完成度を体験入学を高めていってください。(副校長)

3年生の教室から

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室から見ると、みどりのカーテンがなくなり、久しぶりに外の景色が見通せます。そして秋の日差しが、教室にもたっぷり入るようになりました。(副校長)

みどりのカーテン

青々としていたみどりのカーテンも、だんだんと枯れ葉が目立ってきました。そして本日、いよいよ撤去となりました。校舎一面のカーテンなので、作業も1日がかりです。夏の間、ほんとうにお世話になりました。(副校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

今朝の朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 7時50分には、各クラス練習がスタートしています。全体で発声練習をするクラス、パートごとに練習をするクラスと、それぞれが練習内容を工夫してすすめていきます。(副校長)

放課後の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は2年生の各クラスがピアノのある場所での練習です。立川先生が各クラスを回って指導していきます。みんな真剣に練習に取り組んでいます。元気な歌声が校舎のさまざまなところから響いています。(副校長)

朝練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から合唱コンクールの朝練習が始まりました。10月31日の本番めざして各クラス、よりよい発表めざしてがんばっていきましょう。(副校長)

男子バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バスケットボール部の新人戦1回戦がありました。試合終了のブザーが鳴るまであきらめずに戦いましたが。惜しくも敗れてしまいました。次の公式戦では勝ち進めるように、明日からまたがんばっていきます。(遠藤)

女子バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子バスケットボール部の新人戦1回戦がありました。第3ピリオドまでは相手にリードを許す展開でしたが、第4ピリオドに見事逆転し、勝利することができました。2回戦は来週です。次戦も勝てるようにがんばります。(遠藤)

女子バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
区大会、今日はここまで2勝してきました。結果に自信をもって、みんなで声を掛け合って元気にがんばってください。(副校長)

剣道部秋季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
剣道部は秋季大会がありました。いいところで打ちが出ていましたから、元気よく稽古して、次回につないでください。(副校長)

漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字検定を実施しました。5級から2級まで延べ86名の生徒が受検をしました。日々、学習してきた力を発揮し、全員合格目指してがんばれ!(遠藤)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4
(木)
安全指導
2/5
(金)
校外学習(2)
学び舎企画委員会

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

あじさい学級だより

保健だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

指導計画

学校評価

新入生

PTA

給食献立

部活動

Weekend HomeWork 3年

令和3年度 学校だより

図書だより