4年 第3回福祉体験(高齢者)
1学期から行ってきました4年生の福祉体験も、いよいよ今回が最終回となりました。
くもって見えるメガネや身体中におもりをつけて、階段を上がったり字を書いたり。 高齢者の日常生活の不自由さを知ることができました。 これで今後、街で見かけたお年寄りの手助けをすることもできますね。 社会福祉協議会の皆様、本当にありがとうございました。 H28年2月1日(月)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 2 月 1 日分) 【献立】ごはん・豚肉と大根のうま煮・和風サラダ・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) 山形県(天童) じゃがいも 鹿児島県 豚肉 埼玉県 うずら卵 愛知県 かまぼこ すけそうだら…アメリカ いとよりだい…タイ にんじん 千葉県 さやいんげん(冷凍) 北海道 こまつな 埼玉県 だいこん 神奈川県 キャベツ 神奈川県 こんにゃく 群馬県 しょうが 高知県 寒さに負けずなわとびを頑張ろう
今日も休み時間の校庭ではなわとびに取り組んでいます。
できる技が日に日に増えて、ますます意欲が高まっているようですね。 なわとびカードには順調に色が塗られているようです。 目標達成をめざして、がんばれ! ようこそ、ALTの先生!
今日は若小にALTのディズィー先生が若小に来てくれました。
英語を使った楽しいゲームや活動を行います。 背の高い、エキゾチックな先生の登場に緊張気味の子ども達。 でもとても楽しく優しい先生で、すぐに仲良くなりました。 【5年生】元気いっぱいのサッカーを既に今までの学習の中でボールの扱いに慣れている5年生。 今日も白熱したゲームを展開することができました。 明日の東京ヴェルディの出前授業を控え、ますますサッカー熱の上がる5年生です。 【2年生】1メートルを見つけよう
2年生は算数の時間に長さについての学習をしています。
新しく習った単位「1メートル」の長さをつかむために、身の回りのものの長さを測っています。 実際に測ってみると、意外に長いものですね。 鼓笛を受け継ぐために
朝会後にはいつも6年生が鼓笛を演奏してくれます。
鼓笛の引継ぎが迫る中、今日の演奏を5年生が聴いています。 自分のパートの演奏の様子を確かめ、イメージトレーニングです。 いよいよオーディションが迫ってきましたが、希望の楽器になれるよう頑張ってくださいね。 全校朝会の様子です
今日は月曜日ですので、全校朝会がありました。
校庭に集まった子どもたちは校長先生と挨拶をします。 最期までしっかりとお話を聞けて、さすがは若小の子たちでしたね。 図書委員さんから読書ビンゴの達成者についての発表がありました。 子ども達の読書もますます充実してきているようです。 |
|