瀬田小学校のホームページにようこそ!

水の科学館

工夫したお弁当が食欲を、一層、そそります。みんなで、科学館の芝生で、お昼をいただきました。。
アクアシアターと、アクアツアーで、詳しく学んだり、グループで、実験をしたり、楽しい時間も、充実しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水上バス

浅草から水上バスで、お台場に、来ました。
隅田川の川下りは、とても、気持ち良い時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
10/2

社会科見学4 年生

今日は、心配していた天候も、どうやら、晴れてきました。東京の水について、学習してきます。
まずは、浅草から、水上バスに、乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷市場2

せりの練習を体験できました。
数字を、指で示す方法を、教わり、実演しました。
最後に、質問をして、締めくくりました。
ナデシコの鉢植えを、おみやげに、いただきました。お家の方は、楽しみに待っていてください。

世田谷市場

身近な所にある市場です。なかなか見ることが、できない所です。
係員の方から、詳しいお話をしていただきました。
また、せりの場所では、花クイズをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学

代官屋敷と、郷土資料館では、世田谷のことが、詳しく学習できました。バスの中でも、ガイドさんの説明で、かなり、勉強できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1(木) 給食(食材産地)

画像1 画像1
10/1

9/30(水) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 鶏の照り焼き 野菜のおかか和え 長ひじきの煮つけ

☆今日は鶏の照り焼きでした。鶏肉は焼くと縮んでしまうので、少し見た目が寂しくなりました。

9/29(火) 今日の給食

画像1 画像1
さつまいもご飯 牛乳 さんまの松前煮 もやしのごま風味 極早生みかん

☆今日のさんまは、朝納品されてから急いで数を確認し、9時から2時間かけてじっくり煮ました。骨まで軟らかく煮たので丸ごと食べることができ、骨に含まれているカルシウムも摂取することができます。

9/29(火) 給食(食材産地)

画像1 画像1
9/29

9/28(月) 今日の給食

画像1 画像1
ドライカレーサンド 牛乳 チーズのふわふわスープ マセドアンサラダ 

☆今日はドライカレーサンドでした。コッペパンに切れ込みを入れ、バターを塗り、手作りのドライカレーを挟みました。工程がたくさんあったので、調理員さんたちは大忙しでした。

9/28(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
9/28

9/26(土) ふれあいラリーまつり

 盛大に始まっています。

 ラリーに参加した子どもたちは200名を超えました。
 出店も大人気です。つきたてのおもちとフランクフルト、かき氷、クッキー、揚げ餃子、カフェ、焼きそば、豚汁、模擬投票、パターゴルフ、伝承遊び、輪投げ、ドラえもんダーツ、ゲーム、ヨーヨー釣り、全部おいしくて楽しいです。

 まだまだやってます。

 お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(土) ふれあいラリーまつり

 第17回ふれあいラリーまつりが間もなく始まります。

 10時からです。たくさんの出店も出ています。地域をめぐりクイズに答える楽しいラリーです。ラリーの受け付けは10:00〜11:30までです。

 午後にはバトントワリングやダンスパフォーマンス、チアリーディング当の発表もあります。

 お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25(金) 今日の給食

画像1 画像1
瀬田茶漬け 牛乳 さけの塩焼き 油揚げと野菜の煮びたし お月見みたらし団子

☆今日のデザートは、明後日27日は十五夜ということで、みたらし団子でした。十五夜は中秋の名月とも言い、新暦では9月7日から10月8日の間に訪れる満月の日を指します。今年は厳密には28日が満月ですが、ちょうど28日の満月はスーパームーンといって今年一番大きい満月の日のようです。ぜひご家庭でも、お団子を作って、今年一番の満月を楽しんでみてください。

9/25(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
9/25

9/24(木) 国語 6年生

 「お札にしたいあの人物」
 スピーチの学習です。

 グループで自分が選んだ人物についてスピーチをして代表を選びます。
 今日は代表選の直前までです。

 みんな一生懸命話し、よく聞いていました。
 「共に学ぶ」ことのおもしろさを実感できる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/24(木) 総合的な学習の時間 5年生

 「大蔵大根を育てよう」です。

 地域の農家の方に来ていただいて、大根の種を植えました。
 本校の卒業生の方です。
 1時間、大根や農業について講義を受けた後、
 1人3粒の種を植えました。

 手際のよい作業にみんな見入っていました。
 大蔵大根は地域の野菜です。地域から学ぶ総合的な学習の時間が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24(木) 朝読書

 朝読書の時間です。

 2・3年生の教室に読み聞かせのボランティアの方が来てくださっていました。
 今年度の東京都教育の日のテーマは「子供読書活動の推進〜国際社会で活躍する人材を育てる」です。
 「読書は、子供が変化の激しい社会に主体的に対応していくために、自ら課題を見いだし、考え、判断する、表現することができる資質や能力を育むものです。」としています。
 
 ボランティアのみなさま、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29