駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

女子バスケットボール部新人大会2回戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子バスケットボール部の新人大会2回戦がありました。シード校相手に最後まであきらめずに戦いましたが、力及ばず敗れてしまいました。この敗戦を次の勝利につなげるために、また明日からがんばって練習します。(遠藤)

土曜日の学校

画像1 画像1
今日は土曜日です。松陰神社前商店街では幕末維新まつりを開催中で、とても賑わっていました。卓球部の部内大会、気合いが入っていましたね。サッカー部のさわやかでていねいなあいさつも、思いやりがこもっているなと感心しました。

今日の放課後練習

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後練習で、3年D組と1年D組が合同練習を行っていました。3年生の合唱を超間近で見学しました。迫力ある姿に圧倒されている1年生の姿がありました。こうした交流を通じて心がつながるのだなと思います。(副校長)

2年生の社会の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
アジアの歴史について学習しています。インドの世界遺産のタージ・マハルについての学習で、なちたちや大きなについて説明されています。500m×300mの広さにびっくりしました。川原先生の授業では、美しい画像が登場するのが楽しみですね。(副校長)

自由曲のポスター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各クラスの自由曲のポスターが職員室前に掲示されました。各クラスのポスター係が自分たちのクラスの自由曲のイメージを描いた力作です。クラスごとの思いが伝わってきますね。(副校長)

朝の縦割り練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、B組の縦割り練習です。体育館では3年生の合唱を1,2年生が真剣に聞く様子がとても印象的でした。自分たちも来年、再来年にこうした姿を見せられるとよいと思います。(副校長)

あじさい学級移動教室談合坂SA

画像1 画像1 画像2 画像2
13時30分に談合坂を出発しました。早めに学校へ着きそうです。

あじさい学級移動教室テディベアミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の見学が終わりました。これから帰京します。

あじさい学級移動教室富士山科学研究所

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学研究所に来ています。フィールドビンゴをしました。少し寒いです。

あじさい学級移動教室河口湖遊覧船

画像1 画像1 画像2 画像2
遊覧船に乗りました。桜丘中学校と世田谷中学校と一緒です。気温は12℃寒いです。

あじさい学級移動教室閉園式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学園ともお別れです。ありがとうございました。

あじさい学級移動教室朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
学園3日目の朝食です。この後、部屋の掃除、荷物の整理、閉園式です。

あじさい学級移動教室起床

画像1 画像1 画像2 画像2
河口湖移動教室も最終日、霧がかかっています。

あじさい学級移動教室夕飯

画像1 画像1
カレーライスはみんなおかわりです。こうして今日は終了です。

あじさい学級移動教室ミニテニス大会

画像1 画像1 画像2 画像2
学園の体育館で、ミニテニス大会が始まります。すごく楽しいですね。何十年ぶりにテニスをしました。勝ち負けより、いい汗かいて、いろいろな人と交流しましょう。

1年生の放課後練習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のD組とA組は、4階の音楽室と2階の視聴覚室でした。歌詞や楽譜を練習を積んで歌い込んでいます。当日よい発表になるといいですね。(副校長)

放課後練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生がピアノを使える場所でした。B組とC組は音楽室と多目的室です。合唱コンクール実行委員が中心に練習に取り組んでいます。姿勢などは全体がそろっていると、見ていても「すごいなあ」と思います。(副校長)

あじさい学級移動教室花鳥園5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バードショーの様子です。楽しかったです。宿舎に向かいます。

あじさい学級移動教室花鳥園4

画像1 画像1 画像2 画像2
あじさい学級の生徒おすすめのお茶コ一ラです。おいしいですよ。

あじさい学級移動教室花鳥園3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あじさいがものすごくたくさん並んでいます。あじさい学級を歓迎してくれているようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5
(金)
校外学習(2)
学び舎企画委員会
2/10
(水)
校内研修(人権)
2/11
(木)
建国記念日

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

あじさい学級だより

保健だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

指導計画

学校評価

新入生

PTA

給食献立

部活動

Weekend HomeWork 3年

令和3年度 学校だより

図書だより