1年生を迎える会4月15日の給食スパゲティ(ミートソース) 野菜のイタリアンドレッシングかけ ぶどうゼリー 牛乳 <食材> 豚ひき肉(静岡) にんにく(青森) 玉葱(北海道) セロリー(福岡) にんじん(青森) ピーマン(茨城) パセリ(静岡) キャベツ(愛知) きゅうり(埼玉) 以上です。 グリーンカーテン設置一年生、初めての給食
一年生が初めての給食を食べました。みんな新しい体験にワクワク!美味しいカレーを楽しんでいました。お手伝いに来てくださった来てくださった地域の方々に感謝いたします。
あいさつ運動4月14日の給食カレーライス 春野菜のサラダ りんご 牛乳 <食材> 豚肩肉(鹿児島) じゃがいも(北海道) にんにく(青森) 玉葱(北海道) セロリー(福岡) にんじん(鹿児島) りんご(青森) しょうが(高知) キャベツ(愛知) アスパラガス(佐賀) 以上です。 八重の桜が咲きました!
一昨年植えた八重の桜が、見事な花を咲かせてくれました。現在、大きく育っているソメイヨシノは寿命が短い木です。
そこで、新しい桜を植えて更新を図っています。この八重桜は名前が特定されていませんが、花の様子から「糸括(いとくくり)桜」かと思われます。通用門の横に咲いています。自転車を駐輪するときにぜひご覧下さい。 タケノコが!
八幡小の図工室の裏にある竹林。昨年工事が入り、地下茎がかなり切断されました。今年、新しいタケノコが出てくるかどうか心配していましたが、ようやく1本、頭を出しました。ただ、やはり数は例年より遙かに少ないので、まだ心配は続きます。
キャベツの育成は青虫のために!
昨年植えたキャベツの苗。冬場には鳥たちの餌になり、ほとんど葉っぱがありませんでしたが、ようやく春になり大きく育ってきました。このキャベツは青虫のための餌になります。これから結球するかどうか、またモンシロチョウがいつやってくるか、じっくり見まもっていきたいと思います。
4月14日の給食ごはん 肉じゃがうま煮 野菜のごま酢かけ 牛乳 <食材> 豚肩肉(鹿児島) じゃがいも(北海道) 玉葱(北海道) にんじん(鹿児島) さやえんどう(愛知) もやし(栃木) きゅうり(群馬) 以上です。 これは何の実でしょうか?
少しアップしてみるとよく知っている実でも、なんだか分からないことがありますね。これは実は「イチゴ」。今年は4種類のイチゴを育てています。ダンゴムシに食べられないよう、みんなで世話をしていきます。
桑の実が!
ビオトープにある桑の木。実がなり始めました。
昨年末に強剪定した枝から新芽が続々出てきました。そこに桑の実もたくさんついていました。栄養が満点のこの桑の実。ジャムにするととても美味しいそうです。 つまみ食いすると色が残ってすぐばれてしまう桑の実。 皆さんは食べたことがありますか。 リンゴの花が咲きました!
1965年8月に植えた50年もののリンゴの木。そして一昨年植えた5本のリンゴの苗木。合計7本のリンゴの木が八幡小には育っています。自家受粉はしにくいので別種や別の木が必要です。この冬に久しぶりに強剪定をしました。
そこに花芽がビッシリ。いよいよ今年は大きなリンゴの実をならすことに挑戦します。環境委員会の子どもたちと、しっかりした実を作っていきたいと思います。秋が楽しみですね。 体育朝会は「前へならえ!」
体育朝会では集団行動の練習。帰国児童や外国人の児童も多い本校ですが、年度当初は、毎年「前へならえ」や行進なども含め、練習します。運動会までには、みんな上手になります。
1年生の集団下校
新年度に入ると一年生の集団下校が始まります。小さな肩に大きなランドセル。みんな、何をするのにも新しい体験。楽しそうに下校していきます。今日は何をお話しするのかな。
4月10日の給食たけのこごはん かきたま汁 わかめサラダ 牛乳 <食材> 鶏もも(岩手) 生わかめ(徳島) 新たけのこ(静岡) にんじん(徳島) さやいんげん(沖縄) ねぎ(埼玉) こまつな(埼玉) キャベツ(愛知) きゅうり(埼玉) 玉葱(北海道) 以上です。 平成27年度さぎそう学舎合同職員会議4月9日の給食シナモントースト コーン入りフレンチサラダ ビーンズシチュー 牛乳 <食材> 豚モモ肉(静岡) じゃがいも(鹿児島) キャベツ(愛知) きゅうり(埼玉) 玉葱(北海道) にんじん(徳島) 以上です。 4月8日の給食鮭ピラフ ベーコンと野菜のスープ煮 フルーツヨーグルト 牛乳 <食材> 鮭(北海道) 豚肉(静岡) じゃがいも(鹿児島) 玉葱(北海道) にんじん(徳島) キャベツ(愛知) もやし(栃木) こまつな(埼玉) 以上です。 1年生の授業 |
|