世田谷中学校の生活を紹介しています

鎌倉校外学習2 (2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食は、班ごとに好きな所でとりました。小町通りは人であふれかえっています。

鎌倉校外学習 1 (2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数日前の予報では、天気が心配でしたが、好天にめぐまれて校外学習が始まりました。朝の地震にびっくりさせられましたが、電車も止まることがなく良かったです。

イングリッシュ・タイム(スカイプ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日の2年生イングリッシュタイムではインターネットを利用したスカイプで、オーストラリア、ブリズベンの学校の先生と英会話を行いました。
 4人の外国人講師の先生も来校し指導してくれました。「どこに住んでいますか、その町はどんな町ですか」「好きな食べ物や、趣味はなんですか」など、5つの班に分かれ、班ごとにインタビュー形式で英会話を楽しみました。貴重な経験になったことだと思います。

「職業調べ」発表会(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日5校時、1年生では「職業調べ」の学年発表会を行いました。これは、冬休み中の課題として出された「職業調べ」の優秀作品を各クラスで2点ずつ選び、その選ばれた人たちが学年全体の前で映像を交えて発表するという取組でした。
 各学級で選出されただけあって、調べてわかったことを全体の前でしっかりと報告することができました。

美化デー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日放課後、専門委員会も予定されていてあわただしい中でしたが、美化デーの取組が行われました。短い時間でしたが、普段以上に心をこめて清掃をしました。校内がきれいになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29