3年4組国語の授業

画像1 画像1
わすれられないおくりもの。アナグマが気がかりにしていることは何なのか考えました。

6年1組社会科の授業

画像1 画像1
近代国家に向けて。ノルマントン号事件の風刺絵を見ながら、当時の日本が置かれていた状況について考えました。

4年4組体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マット運動。
側方倒立回転の学習です。

3年4組図工の授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
アクリルインクでまわりの色をつけています。

3年4組図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
紙版画の学習です。
ビッグアニマルランドへ行こう。版画を作るグループと版画を刷るグループに分かれて学習します。

3年2組音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
学習発表会に向けて歌の練習をしています。気合い十分です。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
長縄記録会に向けての練習を行いました。

3年1組黒板メッセージ

画像1 画像1
昨日の研究授業、みんながんばりました!

4年センター移動教室まとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学んだことをコンパクトにまとめています。

3年1組体育の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は3年生のタッチボールの学習でした。パス、キャッチ、トライの要素が入ったボール運動です。

6年3組国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字辞典から広がる文字の世界。漢字の成り立ちについての学習です。象形、指事、介意、形声の4種類があります。

2年2組算数の授業

画像1 画像1
三年次の研究授業です。新しい計算、かけ算の登場です。

6年3組外国語活動の時間

画像1 画像1
外国の国の名前を学習しています。

水曜日朝は読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
何と伴奏付きの読み聞かせが登場!

6年4組 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年の理科の学習では、月についての学習をしています。
今日はなぜ月の形が変わって見えるのかを学習しました。
ライトを太陽、ボールを月に見立てることで、月の形が変わって見える仕組みを理解することができたようです。

4年 センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は今日、教育センターへ移動教室に行きました。
プログラムの半分は、プラネタリウムの見学です。理科で学習中の月や星の動きを観察することができ、とても勉強になったと思います。
また半分は、世田谷について調べ学習です。世田谷区のことについて調べたいテーマを事前に決め、資料を選んで調べました。映像やパネル、パンフレットなどの多くの資料を前に、子どもたちはワクワクしている様子でした。今日調べたことは、各学級でまとめていきます。

帰り道で

画像1 画像1
 
きれいな夕焼けでした。

4年教育センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期三度目の校外学習です。プラネタリウムと郷土資料室での学習です。

2年2組図書の時間

画像1 画像1
読み聞かせ。みんな真剣に聞きいっています。

1年1組道徳の授業

画像1 画像1
はしのうえのおおかみ。登場する動物の気持ちの変化を考えます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

各種おしらせ

学校関係者評価

いじめ防止基本方針