令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

1・2年生 生活科校外学習「芦花公園へ行こう」

本日10月23日(金)1・2年生が芦花公園へ生活科校外学習に行きました。どんぐり、落ち葉など公園にある「秋」を見つけに行きました。楽しく友だちと「秋」を見つけに行く姿は実に微笑ましいものでした。日本の四季を子どもたちなりに感じることができた1日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合運動会 6年

 今日は、世田谷区立総合運動場 陸上競技場で「連合運動会」が開催されました。上北沢小学校からは、6年生が参加し、100m走や走り高跳び走り幅跳びや50mハードル走などの個人種目に挑戦しました。また、参加したすべての学級が、長縄跳びでのベスト記録更新に挑戦しました。6年生の子どもたちは、一人一人が全力を出し切り、大きな声で友達に声援を送り、素晴らしい1日を過ごすことができました。連合運動会終了後は、学年として、この経験を次につなげたいと話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 今日の「避難訓練」は、学校で火災が発生したという想定でした。全校児童が校庭に避難しましたが、校庭にいても危険が迫っているということで、二次避難場所である上北沢公園へ移動しました。火災が発生してから上北沢公園へ全員が避難完了するまで、子どもたちは静かに整然と行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの学び舎 合同学校協議会

 10月8日(木)午後、本校ランチルームにて「みどりの学び舎 合同学校協議会」が開催されました。「みどりの学び舎」を構成している緑丘中学校・経堂小学校・八幡山小学校・上北沢小学校の学校協議会より、57名の方がご参加くださいました。みどりの学び舎の活動報告の後、57名の方が7つのグループに分かれ、「みどりの学び舎での子どもとのかかわり」というテーマで懇談されました。活発な意見交換の中にも和やかな雰囲気があふれ、「地域とともに子どもを育てる」という皆様の温かなお気持ちが伝わってきました。皆様、ありがとうございました。これからも子どもたちのことをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 教育センター移動教室

 10月8日(木)4年生が教育センター移動教室に行きました。移動教室とは上北沢小学校の教室から教育センターに場所を変えて学習するものです。プラネタリウムで太陽・月の動きや秋の星座について学習したり、資料室で文献やDVDの動画から世田谷区の歴史・文化・環境等について学習したりしました。自分の課題に向かって、真剣に取り組む姿は大変立派でした。たくさんのことを学んだ有意義な1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年発表 5年

 10月2日(金)朝の集会は、5年生の学年発表でした。9月に実施された「川場移動教室」より、川場村での生活や自然について全校児童に発表しました。1年生から6年生まで、熱心に発表を聞き、世田谷とは違う自然のこと、みんなで一緒に生活するための係活動やルールの大切さなどを学びました。発表している5年生の態度が大変立派で、高学年として今後の活躍に期待が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 3年

 今日は、3年生の社会科見学でした。「世田谷区内めぐり」ということで、世田谷郷土資料館・代官屋敷から等々力渓谷、九品仏浄真寺を見学しました。昔の建物や古い道具について学んだり、区内の有名な場所に行ったりすることができました。どの場所でも3年生は、熱心にたくさんのメモを書いていました。あいさつをすること、集団行動のきまりを守ることも頑張っていました。秋の気配を感じつつ、有意義な1日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営訓練

 26日(土)10時より、上北沢小学校ランチルームにて「避難所運営訓練」が実施されました。今回の訓練では、震度6強の地震による上北沢地区の被害状況を想定し、避難所を開設した後、避難者をどのように誘導するか、また、避難所としてどのようなルールを設けるか等を話し合いました。多くの方々が参加され、「総務・情報」「避難所」「給食・物資」「救護・衛生」の4つの班に分かれて、活発に意見交換をされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おみやげ

画像1 画像1
新鮮な野菜を中心に、おみやげを選んでいます。あれこれ悩んでいる姿が可愛かったです。このあと、上北沢小学校へ帰ります。

3日めお弁当

画像1 画像1
田園プラザでお弁当を食べています。さわやかな風が吹いています。

りんご園

画像1 画像1
1人2個、りんごをもぎます。さあ、どれにしましょうか。

村めぐり

画像1 画像1
子どもたちが、美しい青空に吸い込まれそうです。

村めぐり

画像1 画像1
透明感のある青空、濃い緑、秋の花、りんご畑。川場村の自然をたっぷり味わっています。

閉室式

画像1 画像1
池尻小と一緒に、3日間の生活を振り返り、閉室式を行っています。なかのビレジに別れを告げます。

3日め朝食

画像1 画像1
今朝はパン食です。子どもたちはみんな元気で、よく食べています。

川場村

画像1 画像1
子どもたちが見ている景色です。

3日め朝会

画像1 画像1
おはようございます。今朝の川場村は、澄んだ青空と気持ちのよい山の空気に包まれています。子どもたちは、しっかりと体操をしています。

2日めの夜

画像1 画像1
なかのビレジ最後の夜です。楽しく(?)就寝準備中です。子どもたち、今夜は早く寝るかな。

キャンドルファイヤー

画像1 画像1
みんなの心が1つになって、キャンドルの輪ができました。すてきな夜の始まります。

2日めの晩御飯

画像1 画像1
子どもたちはみんな元気で、晩御飯が待ちきれなかったようです。モリモリ食べています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/10
(水)
朝マラソン
安全指導
幼保小交流会(1年)
代表委員会・委員会作業日
2/11
(木)
建国記念の日
2/12
(金)
児童集会
社会科見学(4年)
2/13
(土)
学校公開期間(始)
朝マラソン
学級見学会(さぎそう)
国際理解集会
土曜授業
2/15
(月)
全校朝会
道徳授業地区公開講座
(5校時 道徳授業 14:30意見交換会)
2/16
(火)
学校公開期間(終)
朝マラソン
百人一首大会(3、4年)
給食
2/10
(水)
けんちんうどん
やさいのおかかかけ
ココアマフィン
牛乳
2/11
(木)
建国記念の日
2/12
(金)
じゃこと青のりのごはん
おでん
野菜のごまだれかけ
牛乳
2/15
(月)
カオ・ニャオ
ラープ
ケーン・カランピ
デコポン
牛乳
2/16
(火)
ごはん
さばのみそ煮
粉ふきいも
豆腐汁
牛乳