ふれあい挨拶デー(12月8日)

画像1 画像1
第2火曜日の朝に、大志の学び舎では「ふれあい挨拶デー」を実施しています。

今朝は、元気な小学生1年生とともに中学生も声をかけていました

もちつき大会(12月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太子堂中学校校庭で、太子堂小学校PTA主催の「もちつき大会」が行われました。

中学生もボランティアとしてもちつきを始め、もちちぎりや味付けのお手伝いとして参加をしました。

全国大会 出場! (12月3日)

画像1 画像1
「全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール(内閣府・文部科学省後援)」全国大会に、1年A組が 自由曲部門で出場することになりました。

12月26日の発表に向けて練習を重ねています。

配布物がありました(11/16〜12/2まで)

学年だより
個人面談のお知らせ
調査書記載事項確認のためのお願い(3年)


イルミネーション(11月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の「太中前広場」の花植えの際に、男子生徒が中心となって広場のイルミネーション設置作業を行いました。

写真は昨夜の夜景の様子です。

「太中前広場」の花植え(11月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末考査の最終日の午後、学校前にある「太中前広場」の花植えをしました。

広場を生徒が色鮮やかな花で飾り、一部は校内のプランターにも植えてみました。また、学校周辺の落ち葉拾いも行い、美化活動にも力を入れました。

太子堂調理場の方々をお迎えして(11月19日)

画像1 画像1
いつも生徒の給食を作ってくださる太子堂調理場の方々が来校されました。

楽しそうに食事をしている生徒を温かい目で見守っていただきました。これからも、どうぞよろしくお願いします。

家庭学習強化週間(11月18日)

画像1 画像1
今週は「家庭学習強化週間」です。

家庭学習ノートの優秀作を展示をしています。毎日の学習の参考になればと思います。


配布物がありました(11/4〜11/13まで)

学年だより
ほけんだより(持久走大会直前)
ほけんだより(11月)
進路だより

ふれあい挨拶デー(11月10日)

画像1 画像1
第2火曜日の朝に、大志の学び舎では「ふれあい挨拶デー」を実施しています。

小雨の降る中で、元気な小学生の声とともに中学生も声をかけていました

進路説明会(11月7日)

画像1 画像1
三年生と保護者対象の進路説明会が行われました。

卒業後の進路に向けて、私立・都立高校の入試制度を中心に説明がなされました。

フラワーアレンジメントに挑戦(10月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が学ぶ教科「日本語」の授業。

日本文化について、生け花の講師の先生をお迎えし、「フラワーアレンジメント」を一人一人が作成しました。


配布物がありました(10/14〜10/31まで)

学年だより
学作だより
給食献立表(11月)
第2回進路説明会案内



全校合唱練習2(10月28日)

画像1 画像1
2回目の全校合唱練習が行われました。

今回は、全員合唱の後で校長先生(音楽科)からアドバイスをいただきました。

朝の合唱練習(10月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸作品発表会の合唱コンクールに向けて、各学年とも、朝の合唱練習に励んでいます。
写真はパートごとの練習の様子です。

「大志の学び舎」合同研修会(10月21日)

「大志の学び舎」合同研修会が行われました。

5校時に、小学3年生の国語の研究授業。その後、太子堂小学校の先生との合同の研究協議が行われました。


画像1 画像1 画像2 画像2

全校合唱練習(10月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
全校合唱練習が行われました。

10月31日の学芸作品発表会に向けての初めての練習でしたが、3年生を中心とした力強い歌声が体育館に響き渡りました。

配布物がありました(9/17〜10/13まで)

持久走健康調査票
学年便り
進路だより
ほけんだより(10月)


ふれあい挨拶デー(10月13日)

画像1 画像1
第2火曜日の朝に、大志の学び舎では「ふれあい挨拶デー」を実施しています。

小学生と一緒に大きな声で中学生も声をかけていました

配布物がありました(9/19〜10/2まで)

学年便り
給食献立表(10月)
進路だより
学作だより
衣替え移行期間のお知らせ

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10
(水)
安全指導
職員会議
2/11
(木)
建国記念の日
2/16
(火)
避難訓練