10/27(火) 給食(食材産地)10/26(月) 児童朝会
今朝の校長先生のお話は、連合運動会での6年生のがんばりについてでした。
自分を信じて取り組んでいくこと、自分を乗り越えていくことの大切さについて、6年生の姿からお話がありました。 表彰は女子バレーボールチームです。世田谷区の大会で3位になりました。 力を合わせてがんばること、チームプレーの素晴らしさです。 10/26(月) 給食(食材産地)
米…北海道
しょうが…千葉県 キャベツ…神奈川県 ねぎ…新潟県 にら…栃木県 にんにく…青森県 白菜…長野県 もやし…栃木県 きゅうり…埼玉県 豚ひき肉…千葉県 ハム…茨城県、群馬県、千葉県 ちりめんじゃこ…タイ 10/23(金) 給食(食材産地)
米…北海道
ごぼう…青森県 人参…北海道 里芋…埼玉県 さやいんげん…千葉県 鶏肉…山梨県 りんご…長野県 10/22(木) 今日の給食☆今日のハンバーグは、マアジのミンチを使いました。八丁みそが入ることで、魚の臭みがとれ、食べやすくなっています。今月は、さばそぼろ丼、とびうお入りキーマカレー、お魚バーグといった、見た目だけでは魚だと分からない3種類の献立を取り入れてみました。どれも人気があってよく食べていたので、魚嫌いを克服するのにおすすめです。 6年生連合運動会長縄
長縄は、校庭と違って、芝生で、跳ぶのは、とても難しいですが、子どもたちは、頑張っています。
10/22(木) 給食(食材産地)10/22(木) 朝読書
1年生の教室に6年生児童が読み聞かせに来ていました。
ちょっと照れくさそうですが、一生懸命です。 1年生も熱心に聞いています。 心温まる光景です。 6年生には先輩としての自覚、1年生には「こんなお兄さんお姉さんになりたいなあという」思いが育ちます。 読み聞かせが終わった後に、1年生が感想を述べているクラスもありました。 異年齢のかかわりはとても大切です。 10/22(木) あいさつ運動
3・4年生が当番です。5年生のボランティアの児童二人も早くから行っていました。
みな責任感があります。 瀬田小のあいさつも定着してきた感がありますが、学校にいらっしゃるお客様へのあいさつや安全のために通学路に立っている主事さんたちへのあいさつ等、さらに磨くとよいです。 明るく元気なあいさつがあふれる学校にみんなでしていきましょう。 6年生連合運動会
今日は、朝から、6年生の活躍です。それぞれの種目で、自己ベストに挑戦です。
10/21(水) 今日の給食☆今日の家常豆腐は、中国四川省の家庭料理です。家常(ジャーチャン)には、『家庭にありふれた』といった意味があります。家に常にあるような食材で炒めた、ピリ辛の炒め物を意味します。 10/21(水) 給食(食材産地)東芝未来科学館
昼食を終えて、未来科学館に到着です。これから、体験型の学習に行きます。
新しくなり、見やすくなりました。短い時間でしたが、いろいろな体験ができました。今回は、写真が少なかったのですが、充実した見学となりました。 10/20(火) 今日の給食☆今日の焼きそば、静岡県富士宮市で有名な、富士宮焼きそばをイメージして作りました。麺は太麺を使用し、いわしの粉を入れました。また、肉かすの代わりには、豚バラ肉をカリカリに炒ったものを入れました。 10/21(火) 給食(食材産地)日産車体見学
工場の説明が、始まりました。子どもたちの真剣な聞き方が、素晴らしいです。撮影は、ここまでです。
5年生社会科見学出発です
おはようございます。
今日は、今学習している自動車工場はじめ、科学館では、これからの科学に触れてきます。写真撮影禁止の場所が、多いので、ご承知おき下さい。 10/19(金) 社会科 5年生
「自動車づくりにはげむ人々」の学習です。
世田谷区教育研究会社会科部の先生たちも参観しました。 写真を見ながら学習問題に対して自動車がどのようにつくられているのか予想します。 様々な意見が出ました。 明日の社会科見学では実物を見ることができます。実体験への意欲が高まる授業でした。 10/19(月) 今日の給食☆今日は、栗、さつまいも、しめじ等、秋が旬の食材がたっぷり入った混ぜご飯でした。さつまいもは素揚げにしてから混ぜたので、形が崩れなかったです。 10/19(月) 給食(食材産地) |
|