如月第2週 全校朝会
今日の全校朝会、学校長の話は、
昨日、烏山区民会館で行われた 「中学生のつどい」から芦花中学校の 生徒が「やりぬく心」にふれて スピーチしていました。という紹介でした。 さらに、”がんばっている人”ということで 校内書き初め展で学年代表となった児童を 表彰しました。 最後は、看護当番より今週の目標 「手洗い うがいを てっていしよう」について 指導がありました。インフルエンザにかかっている児童も 多くなってきました。どこでも、いつでも、”手洗い うがい”を 心がけていきたいです。 2月5日の給食
今日の献立
・ピザトースト ・じゃがいものポタージュ ・大根サラダ ・りんご ・牛乳 今日はピザトーストです。ハムやマッシュルーム、 ピーマンなど7種類の食材を使ってピザソースを作りました。 これを食パンに1枚1枚のせて、仕上げにチーズをかぶせ、 焼きました。ピザソースの味が決めてとなるので、 水分をしっかりとばして美味しいピザソースを目指しました。 子どもたちの評判は、とてもよかったです。 今月の避難訓練
今月の避難訓練、想定は、八幡山保育園給食室から出火です。
こうなると校庭へは、避難できません。 そこで、800名近くの児童は、北門付近に避難します。 この1年間の訓練の成果でしょうか、「お・か・し・も」を しっかり守って、5分28秒で避難完了しました。 特に、緑道まで避難した5、6年生の態度は、 素晴らしかったです。 あいさつ運動 1年生
今月の「あいさつ運動」は、1年生です。
休み時間の時間帯、昇降口に立って、 元気なあいさつとハイタッチで、 あいさつの気持ちよさを広めてくれています。 写真のように、1年生のハイタッチに6年生が 応えている光景、思わずにっこりしてしまいます。 朝のひとこま〜
天気のよい一日の始まりになりました。
朝のクラスごとに跳ぶ長縄集会では、学級での目標に向けて頑張る姿がたくさんでした。 「今日はクラスの新記録〜」とうれしい報告をしてくれる児童もいました。 お休みは昨日よりは減少している様子です。明日、明後日の休みを挟んで、また元気に登校してくれる児童が増えるとよいです。ご家庭でも、人混みへの外出時にはマスクを着用するなど、予防策をとりお過ごしください。 体育朝会 長んばわ跳び
芦花ビジョン、学力・体力・ふれあい力・こころ力の中で、
今朝は、体力向上の取り組み、「長なわ跳び」です。 継続して取り組んでいることもあり、 子どもたちも今朝のこの時間だけでなく、 休み時間や始業前の時間も使って、記録向上をめざしています。 今朝は、練習が主でしたが、3月4日の記録会に向けて、 「長なわ跳び」が校庭のあちらこちらで 見られるようになることでしょう。 お別れ遠足 ゆるキャラと遭遇 ひかり学級
ひかり学級がお別れ遠足で出かけた読売ランド。
平日ということもあり、適度な混み具合で、 ほとんどのアトラクションを、待つことなく 体験できていました。 入口に入って、最初に出会ったのが”ランドくん”、 帰りを見送ってくれたのが”スノーマン”。 最初から、最後まで、いっぱいの楽しみを 味わっていました。 お別れ遠足 レストランでランチ ひかり学級
今回のお別れ遠足、
レストランでオーダーし、お金を払い、 商品を受け取る。という流れを 一人ひとりが自分で行いました。 希望のメニューを伝え、その代金を支払う。 誰もがしっかりできていました。 そうやってテーブルまで運んできたランチは、 いつも以上に美味しく感じられたようです。 お別れ遠足 IN 読売ランド ひかり学級
ひかり学級のお別れ遠足、
読売ランド内では、フリーパスチケットを胸に貼り、 あっちの乗り物、こっちの乗り物と グループごとに楽しんでいました。 上学年の児童が、下学年の児童の手を引き、 足早に移動している後ろ姿、 温かな雰囲気いっぱいでした。 お別れ遠足 ひかり学級
ひかり学級22名で(残念ながら1名は、体調不良で欠席)、
読売ランドに、お別れ遠足に行きました。 行きの京王線車中や読売ランドへ向かうゴンドラの乗り降り、 とてもマナーよく、さすが”芦花っ子”たちでした。 2月4日の給食
今日の献立
・三食丼 ・牛乳 ・豆腐のすまし汁 ・野菜の海苔あえ ・オレンジゼリー 今日は三食丼です。鶏肉と卵には体を作るもとになるたんぱく質が、枝豆には風邪などの病気を予防するビタミンCが豊富に含まれています。ごはんと一緒にたくさん食べて、パワーをつけてほしいです。 お別れ遠足に行ってきま〜す ひかり学級
ひかり学級では、今年度卒業する6年生との思い出を作るために、よみうりランドにお別れ遠足に出かける準備をしてきました。グループを作って、出発です。みんなで元気に出かけていきました。楽しい思い出をたくさん作ってまた知らせてくださいね!
「いってらっしゃ〜い」 朝のひとこま〜
お休みは昨日より減少していますが、まだ油断はできない状況です。
インフルエンザは芦花小ではA型がはやっています。 引き続きうがい手洗いの励行を呼びかけていきます。 2月3日の給食
今日の献立
・カレーライス ・福神漬け ・海藻サラダ ・フルーツポンチ ・牛乳 今日はカレーライスです。朝からバター、小麦粉、 油、カレー粉を使って丁寧にカレールウを作りました。 ルウがカレー風味やとろみの決め手となるため、 調理員さんたちも気合いを入れて作っていました。 「明日はカレーライスですよ。」と子どもたちに伝えると とても喜んでいました。 今日のカレーライスの味は、いかがでしたか。 朝のひとこま〜
インフルエンザのお休みが増えてきました。
芦花小でも2年生の1クラスが、今日から学級閉鎖です。 学校でも朝のうちに各クラスのお休み状況を確認し、様子を見ています。 引き続きご家庭での健康観察もよろしくお願いします。 2月2日の給食
今日の献立
<節分給食> ・ごはん ・いわしのかば焼き ・呉汁 ・おひたし ・ミニトマト ・牛乳 明日は、節分です。「季節を分ける」と書くように 季節の変わり目である立春の前日のことを指します。 そこで、前日の今日は、”節分給食”と題して、 豆まきに使う大豆を使った呉汁と、鬼がにおいを嫌う いわしのかば焼きを出しました。 まだまだ寒いですが、暦の上では春は少しずつ 近づいています。今日も栄養満点の給食をたくさん 食べてほしいです。 持久走タイム 1,4,6年生
今週になって、インフルエンザによる欠席が増えてきましたが、
学校にきている子どもたちは、元気いっぱいです。 校庭に注ぐ陽射しも、心なしか、春の気配。 そんな中、今日も持久走タイムで、 1,4,6年生が、自分のペースで周を重ねていました。 消防署見学に出発しました。3年生
3年生が社会科の学習で、成城消防署千歳台出張所に
出かけていきました。 消防署の役割や、消防士の方々の仕事を実際に 消防署の方々から教えていただきます。 よい機会です。しっかり学んできてください。 あいさつ運動 1年生6年生のお兄さん、お姉さんのあいさつ運動に習って 「あいさつハイタッチ」を行います。 今朝の登校時、有志の子どもたちが、 門のところに集まり、登校してくるみんなに 「おはようございます!」と爽やかに声かけしていました。 2月1日の給食
今日の献立
・スパゲティミートソース ・じゃがいものハニーサラダ ・コンソメスープ ・でこぽん ・牛乳 今日から2月が始まりました。 2月最初の果物として「でこぽん」を 出しました。熊本県や宮崎県の名産物として 有名で、「不知火(しらぬい)」という 品種名です。清見オレンジとポンカンの 掛け合わせで、へたがぽこっとふくらんでいるのが 特徴です。食べたことがない子どももいると思うので、 ぜひ味わってほしいです。 |
|