日光通信![]() ![]() 苅込 日光通信![]() ![]() 苅込 日光通信![]() ![]() 今日はとても混んでいます。 子どもたちも疲れ気味です。 苅込 日光通信![]() ![]() 風が爽やかです。 苅込 日光通信![]() ![]() 苅込 日光通信![]() ![]() 涼しいです。 東照宮の模型を見て、昼食になります。 苅込 本日のプール3回目(低学年)は実施します
プール3回目 低学年は実施します。
本日のプール2回目(中学年)は実施します。
プールの2回目(中学年)は実施します。
本日のプール1回目(高学年)は中止です
7月23日 1回目のプールは 雨天により
中止とします。 震災時初動期訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 区内で震度5弱以上の地震が起きた時にどのような対応をとるかの訓練です。 町会の方にも様子を知っていただくために見学してもらいました。 災害の対策は日ごろの準備が大切です。 お別れ会 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今学期もいくつかのクラスでお別れ会を行っていました。 マジックショー、クイズ、劇など、いろいろな出し物を工夫しています。 思い出を大切にして新しい学校に行っても頑張ってほしいと思います。 夏休みに入る前に 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期のまとめとしてプリントを整理したり 教室をきれいに清掃したりしていました。 これから一人ひとり通知表が渡されて今学期も終了です。 放送による終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各教室で放送による終業式を行いました。 1年生の教室をのぞいてみたら、みんな背筋を伸ばして聞けていました。 各教室から元気な校歌が聞こえきました。 楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。 雨が上がって・・・1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨が上がり、ビオトープの観察に来ました。 蓮の花がきれいに花開いています。 メダカも気持ちよさそうに泳いでいました。 陽射しを避けて 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分達で育ててきたホウセンカの観察をしています。 今日も夏の陽射しが強烈です。 隣では主事さんが夏草の除草をしていました。 草のにおいが夏らしさを感じさせました。 学校保健委員会
歯科、眼科、耳鼻科、内科の校医の先生をお招きして、学校保健委員会を開きました。
保護者の方も25名参加してくださいました。 定期健康診断の結果からみる本校児童の傾向や課題について説明し、 健康についての様々な相談を行いました。 大変充実した1時間でした。 会議の資料を右側の配布資料欄にアップいたします。 ソーラーパワー 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「電気のはたらき」の教材としてソーラーカーをつくりました。 今日も陽射しは申し分ありません。 ソーラーパワーで車も元気よく走っていました。 安全な登下校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通事故、不審者、自然災害等いろいろな危険が身近にはあります。 自分の身の安全は自分で守ることが基本です。 暑い中、保護者の皆様にはご協力いただきありがとうございました。 本日、外遊び禁止
昨日から急激に暑くなりました。
午後一時現在、校庭の気温は35度を超えています。 熱中症予防測定器で計測した結果、昼休みの校庭遊びは中止しました。 地区班下校も教室からの下校に変更いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「心に花をさかせて」 4年![]() ![]() ![]() ![]() 宮城先生は、「目が見えるというのはあたりまえのことじゃない。…おうちの人に感謝の言葉を伝えましょう」「もし目の見えない人がいたら、何かお手伝いできることはありますか?と声をかけてください。…みんなの心に花をさかせることができます。心に花をさかせよう」とお話してくださいました。 子どもたちはそのお話をしっかり受け止めていました。 |
|