令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

2日めお弁当

画像1 画像1
野鳥の森公園まで歩きました。お弁当です。みんな、パクパク食べています。

ハイキング

画像1 画像1
いよいよ樹海の中、ハイキング開始です。

2日め朝食

画像1 画像1
2日めもさぎそう学級の子どもたちは元気です。曇り空ですが、今日はハイキングに出かけます。朝ごはんをしっかり食べておきましょう。

さぎそう1日めの夜

画像1 画像1
なかなか眠れないかも…と話していた子どもたち、いつの間にか眠っています。

1日め晩ごはん

画像1 画像1
晩ごはんの時間です。さぎそう学級の子どもたちは、モリモリ食べています。さっきまで、みんなでカードゲームで大盛り上がりしていたので、お腹が空いたのでしょう。この後は、合同レクになります。

さぎそう学級移動教室

画像1 画像1
さぎそう学級の河口湖連合移動教室が始まり、山梨県富士山科学研究所に着きました。大きな松ぼっくりやモダマという長い種を見ました。これから種の模型を作ります。

七夕かざり

 明日の七夕に向けて、全校で笹に飾りつけをしました。願い事を書いた短冊も付けられて、玄関のいちょうホールに飾られました。みんなの願い事、かなうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トウモロコシの皮むき 2年

 今日の1時間目、2年生がトウモロコシの皮むきを行いました。始めに、トウモロコシに関するクイズに答えながら、産地や生えているひげの秘密、皮の上手なむき方などを栄養士の先生に教えていただきました。そして、いざ、皮むきに挑戦。子どもたちは、心を込めて丁寧に一生懸命、上北沢小学校全員分のトウモロコシ約120本分の皮をむき、ひげを取っていました。2年生が準備してくれたトウモロコシは、「蒸しトウモロコシ」として給食に登場し、全校のみんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年発表集会 6年

 今朝の集会は、6年生による学年発表集会でした。劇を取り入れた発表で、今年度、上北沢小学校が大切にしている4つのことを下級生に伝えました。「あいさつ・何事も一生懸命・くつそろえ・ルールを守る」です。ユーモアを交えつつ、この4つのことが、なぜ大切なのか、大切にするとどんな気持ちになるかをしっかりと伝えていました。そして、集会後の下駄箱は・・・。各学年が自分たちで「くつそろえ」を行っていました。上北沢小学校の子どもたちは、みんな、すてきだなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術鑑賞教室 4年

 4年生の子どもたちが、世田谷美術館に行きました。「美術鑑賞教室」です。出発前に確認したルールをしっかりと守って、室内の日本画や外にある彫刻などをゆっくりと鑑賞しました。お気に入りの作品を見つけた子、穏やかな笑顔が見られた子・・子どもたちにとって、すばらしい体験でした。世田谷美術館の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

 梅雨の晴れ間、今日は2年生が「プール開き」をしました。代表の子どもたちが、頑張りたいことを発表しました。楽しくて気持ちのよいプールでの学習ですが、水泳の技能を身に付けることよりも大切なことは、安全です。先生の話や注意・合図をよく聞き、きちんと行動してほしいと思います。プールから子どもたちの元気な声が聞こえてくると、夏が近づいているように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年 朝遊び

 今年度より、月に1回「学年別朝あそび」の時間を設定しています。今日は高学年の日でした。5年生は体育館でドッジボール、6年生は校庭でサッカーをしていました。朝、元気に体を動かすことは運動〈外遊び〉の日常化や脳の刺激にもなり、体力向上・健康な身体づくりにつながるのでは・・と願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会「にじ」

 今日の音楽朝会では、「にじ」という曲を歌いました。全員で振付に合わせて楽しく踊りながら歌ったり、5・6年生をハーモニーのリーダーとして2分合唱したりしました。子どもたちの「にじ」の歌声とともに朝から降っていた雨があがり、体育館には笑顔の「にじ」がかかりました。すてきな1日のスタートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころの劇場

 6年生が、劇団四季による『こころの劇場 東京公演「王子とこじき」』を観劇しました。新宿駅から山手線に乗り換え、浜松町にある四季劇場〈秋〉へ行き、約2時間のミュージカルを楽しみました。子どもたちは駅構内や電車の中でのマナーについて考え、人に迷惑をかけないようしっかり行動することができました。観劇後は、みんなで一緒に竹芝桟橋でお弁当を食べたり、秋の学芸会のことを話し合ったりして、とてもよい1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さぎそう学級 校外学習

 6月2日(火)は、さぎそう学級(特別支援学級・通級)の校外学習でした。通級学級ですから、子どもたちは異なるいくつかの学校から通ってきています。普段あまり交流することのない子ども同士が、1日一緒に過ごします。始めのうちはぎこちなく、各自バラバラに行動する様子が見られましたが、時間がたつにつれて、担任の指導を受け入れ、互いを思いやる言動が増えていきました。顔を寄せ合って見学する姿や仲よくお弁当を食べる姿が見られ、帰る頃には子どもたちの間から「楽しかった」という声が聞かれました。コミュニケーションについて、よい学びができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その4

「組体操〜全力・協力〜」は、心を育む取組みとなりました。いろいろな技は、気合いだけでは成功しません。そして、成功すればいい!というものでもありません。みんなが互いのことを考え、みんなで創りあげていくものです。5・6年の子どもたちが組体操を通して得たものは、子どもたち一人一人の宝物になることでしょう。「運動会」を通して、上北沢小学校の子どもたちは、大きく成長しました。これからもみんなで一緒に、頑張っていきましょう。今日は、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その3

 5・6年生の「騎馬戦」は、団体戦と個人戦があり、息詰まる勝負に目が離せませんでした。午後になり、4年生の「上小ソーラン2015」の迫力ある踊りから、子どもたちの熱い気持ちが伝わってきました。1年生の「玉入れ」は、踊ったり玉入れをしたり、いそがしく動く1年生が、微笑ましくかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その2

 開会式を終え、3年生の「花笠おどり」では、会場から手拍子をいただきました。2年生の「ジャンピングダンス」では、子どもたちの笑顔が弾けていました。1年生「Let'goデイズニーワールド」では、バトンを笛やラッパに見立てた踊りや、闘牛士のように「オレッ!」と決めたポーズがかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その1

 今日は、待ちに待った「運動会」でした。気持ちよく晴れた空の下、ワクワクした表情の子どもたちが入場行進を始めました。応援の声も一段と元気でした。思い出に残る1日の様子を少しでもお伝えできればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、運動会です

 いよいよ明日は、運動会です。今日の午後は、5・6年生の子どもたちと教職員で前日準備を行いました。テントを立てたり、校庭の砂を掃いたり、子どもたちは運動会のためによく動いていました。そして、子どもたちが帰った後の校庭では、さらに、会場の表示を確認したりラインを整えたり・・・。いつまでも先生方の準備が続いています。よい日になるよう、子どもたちも教職員も頑張ります。ご参観の皆様も、心を一つに。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/19
(金)
委員会発表集会
2/22
(月)
全校朝会
クラブ活動
2/23
(火)
朝マラソン
2/24
(水)
朝マラソン
委員会活動
2/25
(木)
朝マラソン
給食
2/19
(金)
ごはん
ゼリーフライ
みそ汁
キャベツの塩こんぶかけ
牛乳
2/22
(月)
豚肉とごぼうのごはん
焼きししゃも
あんかけ汁
牛乳
2/23
(火)
ごはん
豆腐の五目炒め
辣白菜
牛乳
2/24
(水)
カレーライス
わかめサラダ
いちご
牛乳
2/25
(木)
親子丼
とうふのみそ汁
野菜の甘酢かけ
牛乳