校外学習ひまらや(11月26日)2校外学習ひまらや( 11月26日)落ち葉掃き(11月17日)集めた落ち葉は、袋に詰め裏門に運ぶことになります。 17日は、ひまらや学級、6年1組が担当しました。どの子も一生懸命に落ち葉掃きを行いました。 水泳記録会表彰(11月16日)素晴らしい成績に、皆で惜しみない拍手を送りました。 あさひっ子スタディ(11月16日)時間の中で終わらなかったプリントは、持ち帰り、家で行った場合は、おうちの方に○つけをしていただけると幸いです。次回は、11月24日(火)の予定です。 地域のボランティアの方々が○つけをしてくださいました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。 避難訓練(11月16日)おうちの方の算数教室(11月14日)短い時間ではありましたが、「家庭でも繰り返し九九やたし算、ひき算を練習する大切さを感じた」「低学年の学習が、高学年になって重要であることがわかった」「計算をやる習慣をつけるだけでなく、考え方を確認することの大切さがわかった」等たくさんのご感想をいただき、ありがとうございました。 ご多用の中、参会してくださいました皆様、ありがとうございました。 創立135周年記念コンサート(11月14日)東京都交響楽団による弦楽四重奏を、児童向けと同窓生・地域・保護者向けと、曲目を変えて二部構成で、鑑賞しました。 美しい音色に聞き入りながら、子どもたちは、演奏を楽しみました。 子どもたちの反応がよく、演奏が楽しかったとの感想を楽団の方からいただきました。 「とても良い企画をありがとうございました」と、たくさんの方からお声をいただきました。 東京都交響楽団の皆様、すばらしい演奏をありがとうございました。 また、同窓会会長様はじめ役員の方々、同窓会の皆様、本当にありがとうございました。 あさひっ子班活動(11月12日)授業研究(11月11日)子どもたちは、司会者、討論者、聴衆役に分かれ、平和な世の中を築くためにどのようにしたらよいかについて、自分の考えを、調べたことをもとに意見交流しました。 相手に分かるように、理由を明確にして、6年生らしく堂々と発表しました。 創立135周年記念展覧会(11月7日)家庭科の作品も個性あふれるものとなりました。 のべ、900人近くの方にご覧いただきました。ご多用の中、ご覧いただきありがとうございました。 また、「家で見ることのできない一面を感じ、子どもの成長を感じることができました」「作品が多岐にわたり、楽しいひとときを過ごしました」等たくさんのご感想をいただきありがとうございました。 創立135周年記念集会(11月7日)昭和18年卒業生の方から、当時の学校の様子について伺ったり、学年ごとに学校の昔について調べたことを発表したり、歌をうたったり、お気に入りベストファイブを発表したり、クイズをしたりしました。 朝学習(11月6日)絵手紙活動(11月7日)あいさつ週間(11月2日〜7日)あいさつ週間にご協力いただいたボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。 芝生でサッカー(10月31日)近隣の小学生も参加したので、子ども同士の交流ともなり、楽しく教わることができました。 ご指導くださいましたコーチの皆様、お手伝いくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。 |
|