お別れ球技大会【その3】
「お別れ球技大会」では、ドッジボールとキックベースの2種目をしました。
お別れ球技大会【その2】
「お別れ球技大会」では、5年生が準備、片付け、司会進行を行いました。
お別れ球技大会【その1】
2月23日(火)の5,6時間目、5,6年生の「お別れ球技大会」がありました。
「代沢安全マップを作ろう」〜3年生『総合的な学習の時間』〜
2月23日(火)の5,6時間目、3年生は安全マップ作りの取材活動で代沢の町へ出かけました。
場所に注目して『入りやすく見えにくいところは危険』、『入りにくく見えやすい所は安全』を合言葉に取り組んでいます。 持ち帰ったメモやデジカメ写真をまとめ、代沢安全マップを作ります。 もうすぐ「全校マラソン大会」〜機は熟した〜
2月23日(火)、朝マラソンを行いました。
2月25日(木)の3,4時間目に『全校マラソン大会』があります。実施場所は、校庭、及び「せせらぎ公園」までの緑道を走ります。 大会当日。1,2年生は5分間走、3,4年生は950m、5,6年生は1150mを走ります。 この日まで、毎週火曜日と木曜日の朝に実施してきた『朝マラソン』。そして「マラソン月間」である2月に、1,2,3年生は中休みの終わり5分間、4,5,6年生は昼休みの終わり5分間に実施してきました『マラソンタイム』で、児童のみんなは持久力を高めてきました。 大会まであと2日。力強く熱い走りが、せせらぎ緑道を駆けぬけます。 ユニセフ募金活動、はじまる 〜2月26日(金)迄〜
2月22日(月)から、代表委員会によるユニセフ募金活動が始まりました。
今週末の2月26日(金)まで実施します。 「ご協力、よろしくお願いします。」 本日の給食(2月23日火曜日)スパゲティークリームソース 牛乳 フレンチサラダ くだもの ●主な給食食材と産地● 鶏肉(宮城) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) えび(タイ) キャベツ(神奈川) きゅうり(群馬) りんご(青森) はるか(愛媛) *今日のくだものははるかというみかんです。見た目は、 レモンのようですが、酸味はなく、さわやかな甘みがあります。 本日の給食(2月22日月曜日)じゃこと青のりのごはん 牛乳 生揚げのそぼろあんかけ おひたし ●主な給食食材と産地● 米(秋田) しょうが(高知) 豚ひき肉(岩手) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) さやいんげん(長崎) もやし(栃木) こまつな(千葉) *給食のおひたしは3種類くらいのゆで野菜にしょうゆとさとうの たれをかけています。 雛飾り(ひなかざり)〜桃の節句〜
2月22日(月)、学校玄関に「雛人形」が飾られました。
やさしく、そしてやわらかい表情で、来校されたお客様をお迎えしています。 3年生「クラブ見学」〜同好の児童をもって組織するクラブ〜
2月22日(月)の6時間目、クラブ活動がありました。この時間帯に3年生は「クラブ見学」を行いました。
3年生は来年度4年生になり、同好の児童をもって組織するクラブに所属します。 代沢小学校のクラブ活動は今年度、「手芸・料理クラブ」「造形クラブ」「音楽クラブ」「マンガ・イラストクラブ」「パソコンクラブ」「バスケットボールクラブ」「バドミントンクラブ」「卓球クラブ」「科学クラブ」「球技クラブ」の10のクラブがあります。 クラブ活動に所属し、共通の興味、関心を追求する活動をどんどん行っていきましょう。 おはなしカメさん 〜2月18日から「読書週間」がはじまりました〜
今日、みんなが楽しみにしている「おはなしカメさん」がありました。
2月19日(金)は、1,2,3年生で実施し、2月23日(火)は、4,5,6年生で実施予定でいます。 読書ボランティアの方に来ていただき、さまざまな物語をみんなに紹介していただいています。 今週の2月18日(木)から2月24日(水)迄が『読書週間』です。 また。今回は学校図書館前に、先生方からの「推薦図書コーナー」のブースも新しく設けられました。 これからも、すすんで読書活動に勤しんでいきましょう。 音楽朝会 〜そして、代表委員会からのお知らせ〜
2月19日(金)、音楽朝会がありました。今月の歌は「ありがとう さようなら」でした。この歌は3月2日(水)に行われる『6年生を送る会』で、全校で歌う曲です。
この後、1年生の歌「すてきな日になれ」の発表がありました。そして会場中から大きな拍手が挙がりました。 そして音楽朝会の後、代表委員会から『ユニセフ募金』についてのお知らせがありました。来週の2月22日(月)から2月26日(金)までの間、実施しますとのことでした。 本日の給食(2月19日金曜日)里芋ごはん 牛乳 焼きししゃも なめこのみそ汁 くきわかめのきんぴら ●主な給食食材と産地● 米(秋田) 鶏肉(宮城) さといも(埼玉) ししゃも(アイスランド) 豚肉(埼玉) にんじん(千葉) さやいんげん(長崎) ねぎ(千葉) *今日は、食育の日です。くきわかめは、わかめの葉の芯の部分の 部分で、コリコリとした歯ごたえです。食物繊維や、余分な塩分を 体外に排出してくれるアルギン酸が大量に含まれます。 本日の給食(2月18日木曜日)ドリア風 牛乳 ほうれん草サラダ くだもの ●主な給食食材と産地● 米(秋田) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) えび(タイ) いか(青森) ほうれんそう(埼玉) もやし(栃木) はっさく(長崎) *ドリアは、86年前に横浜のホテルの料理長が、体調の悪い 外国人のために創作した料理で、ピラフの上にホワイトソース とチーズをのせて焼いたものです。給食ではドリア風ということで、 カレーピラフにクリームソースをかけています。 本日の給食(2月17日水曜日)ごはん 牛乳 魚のみそマヨネーズ焼き きのこ入り煮びたし こんぶ豆 ●主な給食食材と産地● 米(秋田) さけ(チリ) こまつな(埼玉) しめじ(長野) はくさい(茨城) えのきたけ(長野) *みそマヨネーズ焼きは、魚にマヨネーズ、赤みそ、 みりん、酒、さとうで作ったたれをかけて焼きました。 5年生 社会科見学 NHKスタジオパーク前半は、放送を楽しみながら見学し、アニメのアフレコやニュースキャスター体験をしました。後半は、事前に質問していたことの回答を職員さんに伺い、学習を深めることができました。 これから、そのことを新聞にまとめる予定です。 避難訓練 〜放送機器が使用不能、を想定〜
2月16日(火)、予告なしの「避難訓練」を実施しました。今回は『職員室より出火、放送機器が使用不能になる。火災は東校舎に延焼の危険性あり。』を想定したものでした。
ねらいは「放送不能時の避難行動を安全にとれるようにする。」でした。 ハンドマイクと鐘(大型ハンドベル)等を使用し、各クラスへ非常事態の通報を行いました。 全校児童のみんなは『お・か・し・も』を正しく守り、すみやかに避難をすることができました。 本日の給食(2月16日火曜日)カレーライス 牛乳 コーンサラダ ぶどうゼリー ●主な給食食材と産地● 米(秋田) にんにく(青森) たまねぎ(北海道) 豚肉(埼玉) セロリー(静岡) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) りんご(青森) しょうが(高知) キャベツ(神奈川) *今日は1年生のリクエスト給食です。カレーライスは、 どの学年にも人気のある献立です。 本日の給食(2月15日月曜日)ミルクパン 牛乳 魚のピザ風 粉ふきいも 野菜スープ ●主な給食食材と産地● メルルーサ(ニュージーランド) にんにく(青森) たまねぎ(北海道) ピーマン(宮崎) じゃがいも(北海道) 鶏肉(宮城) にんじん(千葉) キャベツ(愛知) セロリー(愛知) こまつな(埼玉) *食器の置き方、はしやスプーンの向きなどは、サンプル食をみて、 確認しています。 道徳授業地区公開講座『講演会』
2月13日(土)の道徳授業地区公開講座で講演会を行いました。
講演会テーマは「今がチャンス!心と体を育てる」で、講師に北村幸江先生をお迎えして行いました。 多聞小学校校長の時、学校をあげて体力づくりに取り組んでいらした北村先生に、心と体について語っていただきました。 |
|