2月23日(火)の給食

【献立】  わかめごはん  牛乳
      棒ギョーザ
      炒合菜
      みかん

【主な食材と産地】
  ニラ     茨城
  はくさい   茨城
  しょうが   高知
  にんにく   青森
  にんじん   千葉
  もやし    栃木
  キャベツ   神奈川
  みかん    静岡
  豚肉     千葉

画像1 画像1

2月22日(月)の給食

【献立】  ごはん  牛乳
      のりの佃煮
      豆入り筑前煮
      ごま酢かけ

【主な食材と産地】
  しょうが   高知
  ごぼう    青森
  にんじん   千葉
  じゃが芋   北海道
  たまねぎ   北海道
  さやいんげん  沖縄
  もやし    栃木
  きゅうり   埼玉
  鶏肉     山梨
画像1 画像1

家庭科調理実習6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、家庭科の調理実習でした。メニューはチヂミときゅうりの中華漬け。
調理実習は、子どもたちの大好きな授業ですが、どのグループも段取り良く準備をし、活動していました。前回の調理実習では、少し焦げてしまったグループもありましたが、今日はどのグループも上手に焼くことが出来ました。
食べた感想を聞くと、「おいしかった!」「もちもちして、おいしい」と言っていました。
もちろん、片づけもてきぱきと協力してでき、上出来の実習でした。
ぜひ、家でも、学校の成果を披露してほしいです。

2月19日(金)の給食

【献立】  高野めし  牛乳
      あんかけ汁
      きびなごのから揚げ

【主な食材と産地】
  ごぼう    青森
  にんじん   千葉
  もやし    栃木
  ねぎ     千葉
  しょうが   高知
  こまつな   埼玉
  きびなご   愛媛
  鶏肉     岩手
画像1 画像1

2月18日(木)の給食

【献立】  ビーンズカレーライス
      牛乳
      福神漬け
      野菜の甘酢かけ

【主な食材と産地】
  にんにく   青森
  たまねぎ   北海道
  じゃが芋   北海道
  セロリー   愛知
  にんじん   千葉
  りんご    青森
  しょうが   高知
  キャベツ   神奈川
  きゅうり   栃木
  豚肉     茨城

 
画像1 画像1

5年「俳句出前教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「句会を楽しむ」の学習の一環として、現代俳句協会の川辺先生と早瀬先生をお招きして学習しました。
 2時間目に俳句の基本を学び、中休みに俳句の種拾い、3時間目に作句、4時間目に句会を行いました。
 先生方の一人一人のご指導により、言葉がどんどん磨かれ、41人全員が上手に俳句を作ることができました。
 
 5年1組 上位5選です。
 「太陽にスイートピーが芽を向ける」
 「木々の葉は風にゆられて春を待つ」
 「冬の土たくさん命詰まってる」
 「花ふぶきふぶくところに夢のせて」
 「れんげ草新たに日射しをまっている」

 

2月17日(水)の給食

【献立】  煮込みうどん  牛乳
      あしたば入り蒸しパン
      いよかん

【主な食材と産地】
  にんじん   千葉
  ねぎ     千葉
  いよかん   愛媛
  たまご    青森 
  こまつな   埼玉 
画像1 画像1

2/16 子どもフェスティバル

 今日は子どもたちが楽しみにしていた、子どもフェスティバルが行われました。
 子どもフェスティバルでは、毎年2年生以上が店を出します。
 今年は、2年生が手作りおもちゃ、3年生は宝探し、4年生はゲームセンター、5年生はスポーツ、6年生はお化け屋敷をしました。
 どの店も、他学年のお客さんを楽しませることができ、全校で、盛り上がった一日になりました。
 参観していただいた地域の方々、保護者の皆様、お忙しい中本校にお越しいただきありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)の給食

【献立】  ミルクパン  牛乳
      鮭のピザ風
      粉ふき芋
      野菜スープ

【主な食材と産地】
  にんにく   青森
  たまねぎ   北海道
  じゃが芋   北海道
  ピーマン   宮崎
  にんじん   千葉
  キャベツ   愛知
  鮭      チリ
画像1 画像1

世界の音楽(バイオリン演奏)

音楽家の工藤由紀子さん、坂本彩さんにバイオリンによる世界の音楽を演奏していただきました。ヨーロッパの音楽、アメリカの音楽などいろいろな国の音楽を生で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月)の給食

【献立】  ごはん  牛乳
      豆腐の五目炒め
      ナムル

【主な食材と産地】
  にんにく    青森
  しょうが    高知
  にんじん    千葉
  ねぎ      千葉
  もやし     栃木
  こまつな    埼玉
  えび      インド
  鶏肉      岩手
画像1 画像1

2/13 4年生 1/2成人式

 2.3時間目に1/2成人式を行いました。
 保護者の方々に見守られながら、将来の自分について全員がスピーチをしました。一人一人の輝く未来を想像し、期待に胸が膨らみました。
 子どもたちが合唱に選んだ「絆」は本当にきれいな歌声で、友達を思う気持ちが伝わってきました。
 最後、子どもたちは退場した後、廊下で保護者の方をお見送りしました。それは、子どもたちが自ら考えた行動でした。その行動から子どもたちがおうちの人を大切に思い、感謝していることが伝わってきて、この気持ちこそ、子どもたちが今回の1/2成人式で伝えたかったことなのだと思いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 2年生LアンL読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はLアンLの読み聞かせです。「ホレおばさん」の素話と「くまのビィーディーくん」「100まんびきのねこ」の読み聞かせでした。
 素話も読み聞かせも聞くのが上手になりました。
 公開日のため、保護者の方も聞きにきてくださいました。
 ぜひ、ご家庭でもいっしょに本を読んでみてください。

2月12日(金)の給食

【献立】  あんかけチャーハン  牛乳
      わかめスープ
      白菜の中華風サラダ

【主な食材と産地】
  しょうが    高知
  ねぎ      千葉
  にんじん    千葉
  だいこん    神奈川
  にんにく    青森
  はくさい    茨城
  もやし     栃木
  きゅうり    群馬
  えび      インド
  たまご     青森
  生わかめ    韓国
  鶏肉      山梨
  豚肉      千葉

画像1 画像1

2月10日(水)の給食

【献立】  カレー焼きそば  牛乳
      フライドポテト
      たまごスープ

【主な食材と産地】
  たまねぎ    北海道
  にんじん    千葉
  キャベツ    神奈川
  もやし     栃木
  じゃが芋    北海道
  たまご     青森
  こまつな    埼玉
  豚肉      千葉
  鶏肉      山梨

画像1 画像1

2/9 2年生教科「日本語」「物語に出てくる登場人物を演じてみよう」

 今日はパブリックシアター方を講師に招いて、教科「日本語」「物語に出てくる登場人物を演じてみよう」の2回目を行いました。
 絵本「いっぽんみちをあるいていたら」を読んでもらった後、グループで登場人物を想像してなりきりました。どれも同じようなものはなく、工夫をこらして表現できました。
 来週、17日(水)1,2時間目にも物語の登場人物を演じるので、ぜひ、参観にいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年体育 「体つくり運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は体つくり運動の「体力を高める運動」を学習しています。

 持続する能力を高めるための運動として往復走を行いました。
 15m18m20mのコースを5分間往復します。回数が増えると体力が高まったといえます。

 ただやみくもに走るのではなく、楽に長く走れるポイントを見つけながら走っています。「腕を大きく振る」「つま先でリズムよく走る」「あごを引いて走る」「息を2回吸って2日吐く」などたくさんポイントが出てきました。

 学校公開中の2月15日(月)2時間目にも往復走は行います。

 

2月9日(火)の給食

【献立】  食パン  牛乳
      ココアクリーム
      白菜のクリーム煮
      ブロッコリーのサラダ

【主な食材と産地】
  たまねぎ    北海道
  じゃが芋    北海道
  にんじん    千葉
  白菜      茨城
  パセリ     静岡
  キャベツ    神奈川
  ブロッコリー  愛知
  えび      インド
  鶏肉      山梨

画像1 画像1

2月8日(月)の給食

【献立】  里芋ごはん  牛乳
      みそ汁
      くきわかめのきんぴら
      りんご

【主な食材と産地】
  里芋    埼玉
  にんじん  千葉
  じゃが芋  北海道
  ねぎ    千葉
  ごぼう   青森
  さやいんげん   沖縄
  りんご   青森
  鶏肉    山梨
  豚肉    千葉
  茎わかめ  三陸
画像1 画像1

2/5(金) ひな人形

 玄関にはひな人形が飾られ、春が一歩一歩近づいて来ました。今日の午後には新1年生保護者会を開催しました。入学式が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/23 クラブ発表会
2/26 卒業遠足(6年)