2/25 6年生を送る会全校児童で体育館に集まり、1〜5年生の出し物、6年生と一緒のクイズとゲームなどで楽しみました。 最後には、6年生から、素敵な合奏のプレゼントをいただきました。 6年生の皆さん、これまで最高学年として、よく頑張ってくれました。 6年生を送る会は、このHPの配布文書に、PDFで詳報画像を載せています。 2/25 わかたけ活動6年生からリーダーを受け継いだ5年生が中心となって、縦割り班で楽しく活動ができました。 活動の最後には、1〜5年生が作成したメッセージカードを6年生に贈りました。 2/23 日本文化クラブ 茶道
給田小学校では4・5・6年生が月に数回クラブ活動を行っています。
全部で17あるクラブの中に『日本文化クラブ』というクラブがあり、書道や百人一首などをしています。 本日は外部から講師をお招きして茶道の体験をしました。 茶の心を教わった後に、畳の上でのおじぎの仕方を教えていただきました。 お菓子をいただいた後に、本格的な道具を使って自分でお茶を点てました。 講師の皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。 2/23 1年生 幼小交流活動1年生による学校案内と、各学級でのお楽しみで、交流を深めました。 1年生にとっては、年少の子どもたちと関わるよい機会となりました。 2/19 6年生 遠足よみうりランドで、楽しく一日を過ごすことができました。 2/17 世小P合同研修会「世界の果ての通学路」の映画上映に引き続き、社会教育指導員、校長会副会長などによるパネルディスカッションがありました。 また、ロビーでは、各ブロックの研修会記録の展示がありました。 ご指導、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 2/18 学校保健委員会今回は、「給田小の子どもの健康を考える」ということで、給田小の健康教育、保健、給食、体力についての報告と校医の先生方によるご指導がありました。 ご指導、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。、 【烏山学舎】2/17 烏山学舎 合同学校協議会今回は、健康・体力についてをテーマに、学校運営委員会の報告、各学校の体力調査の結果報告、日本女子体育大学の先生による講話がありました。 ご指導、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 2/17 温知学舎 合同研修会5時間目に、上祖師谷中学校の授業を見学し、その後、教科ごとに協議会をもちました。 生徒の皆さんは、しっかりと学習していました。 2/17 ベルマーク財団より感謝状今年度も、ベルマークの収集から得た点数で、体育関係などの教材の整備が進みました。 皆様のご協力に改めて感謝いたします。 2/17 図書ボランティア「虹」読み聞かせ児童も、じっくりと、楽しく、聞いていました。 「虹」の皆様、ありがとうございました。 2/16 クラブ発表会昼休みは、「演劇クラブ」の発表、ランチルームでは、「手作りクラブ」「パソコンクラブ」「マンガ・文芸倶楽部」の展示発表も行われています。 2/16 梅の花「梅一輪 一輪程のあたたかさ」 この俳句は、江戸時代の俳人服部嵐雪の作品で有名な句です。 だんだん、あたたかくなってきますね。 2/13 2分の1 成人式児童は、自分たちの手で、企画・運営し、10歳の成長を参加した皆様と喜び合いました。 2/13 鼓笛演奏 引継ぎ6年生はポイントを押さえた上手な指導で、5年生も一生懸命頑張っています。 2/13 送別球技大会 その26年生チームが全力で挑んでくる中、教員チームも面目をかけ、楽しく、試合ができました。 2/12 タブレットパソコン利用6年生では、「タブレットパソコンを使った調べ学習」「パネルディスカッション形式の話し合い学習」が行われました。 2/10 マロンちゃん時には、給田タイムなどの朝の活動も見てくれます。 毎朝、マロンちゃんを抱っこをするのを楽しみにしている児童もいます。 また、犬アレルギーがある児童もいますので、十分な配慮をしながら対応しています。 【烏山学舎】2/12 烏山中学校長 講話中学校の学習、生活、行事、部活のことをビデオ映像もおりまぜながら、わかりやすくお話いただき、保護者の質問にも丁寧にお答えいただきました。 飯塚先生は、上祖師谷中学校の校長先生もされていたこともあり、温知学舎・上祖師谷中学校のことにもふれていただきました。 飯塚校長先生、担当の文化厚生委員会の皆様、ありがとうございました。 2/10 からすやま新年子どもまつりからぴょんも登場し、模擬店やステージ演技、遊びコーナーなど、楽しいことが盛りだくさんでした。 本校のPTAの皆様も、お手伝いで参加してくれました。 関係の皆様、ありがとうございました。 |
|