人格の完成「やりぬく心」

画像1 画像1
 今月の人格の完成のテーマは「やりぬく心」です。大野先生のお話を紹介します。

 何かをやりぬくためには5つの心が必要だと思います。

1、関心 2、熱心 3、無心 4、軟心 5、安心

いろいろな心をバランスよく使い分けることで、ものごとをやりぬくことができます。上の5つはあくまで例であり、人それぞれに違います。同じ人間でも、何に対して「やりぬく」のかによって心の種類、数は変わります。環境や経験、年齢や感じ方によっても変わります。

 そして、やりぬく心を育てるポイントは4つあります。

1、2,3個の「小さく」「具体的な」目標をたて実行する。
2、学校生活編、部活編 プライベート編など分野を分ける。
3、1学期ごと(3学期はこの1年を)振り返り、自分をチェックする。何ができて何が できなかったか。
4、「この先1年の目標、3年間の目標、5年間、1生の…」長いスパンの目標も意識し てたてられるようになると良い。

 今年度(3年は中学生活)もあと1ヶ月です。君は、この1年(3年は中学生活)何をやりぬきましたか? 

2月7日 中学生のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月7日(日)烏山区民会館で「中学生のつどい」が行われました。

1・2年生、I組の学級代表による弁論発表・2年生有志による合唱発表を行いました。

日ごろの練習の成果を発揮し、素晴らしい発表を行いました。
凛々しく頼もしい中学生の姿がとても立派でした。

1年生 校外学習

2月4日(木)1年生が上野公園に校外学習に行きました。

上野公園で東京の歴史と文化、科学や芸術について理解を深めていました。
また、1日班行動で、場面や状況に応じて自律した行動をすることを学びました。

この校外学習での経験を、次に繋げていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 学年末考査 (都立発表日による)
3/3 全朝
3/5 土曜授業日 プロジョブトーク