ゴーヤとキュウリは東北へ 第2便

画像1 画像1
近隣にお住まいのEさんが、今月も本校の緑のカーテンでできた、ゴーヤとキュウリを宮城県石巻市の仮設住宅に届けてくださいました。

9月22日、ゴーヤとキュウリの第2便を、仮説住宅で暮らす方々にお届けいたしました。
震災から4年半が経ち、今もまだプレハブ仮設住宅での暮らしを余儀なくされている方々がたくさんいます。復興の途中です。ゆっくりと、ゆっくりと、まだまだ時間がかかります。プレハブの仮設住宅の耐用年数は2年なので、もう部屋はガタガタでボロボロです。辛抱強い東北の人々も、さすがに疲労が出ています。そしてまた、寒さ厳しい冬がやって来ます。特に、プレハブ小屋は冷えます。私たちはどうしてあげることができるでしょうか。
「大丈夫、決して忘れてなんかいませんよ。いつも思っていますよ」
そんな気持ちを込めて、千歳小学校の野菜をお届けすることができ、本当に感謝しています。千歳小学校の皆様、校長先生、副校長先生、そして一日も長く収穫ができるように、肥料をあげて収穫をしてくださった主事さん方、本当にありがとうございます。
被災地のみんなが笑顔になる日まで支援を続けていきます。
ライフサポート復興を支援する会

避難所運営訓練2

本日の訓練では、マンホールトイレの組み立てのほか、防災倉庫の見学、発電機の使い方の説明などを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難所運営訓練1

今日は地域の方々が参加しての避難所運営訓練が行われました。

訓練のはじめには、総合工科高校の生徒会の被災地訪問の報告が行われました。
実際に被災地を見て感じたことを聞くと、普段からの備えの大切さを学ぶことができます。

また、上祖師谷中学校の生徒の皆さんも参加してくれました。
マンホールトイレの組み立てなどを体験し、避難時の生活について考えるきっかけとなったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業アルバム個人写真撮影

画像1 画像1
6年生一人ずつの撮影です。

児童集会

画像1 画像1
今朝は千歳小学校に関する丸バツクイズでした。

6年体育 連合運動会へ向けて

10月に行われる連合運動会に向けて、学年4クラス合同で練習を行いました。
これから1ヶ月、それぞれの目標に向かって練習に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 外国語活動の授業

今日は支援員の先生も含めて3人の先生の授業でした。好きな色や形を質問して、友達にオリジナルのTシャツを作るという活動です。毎週の外国語活動に楽しみながら取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年1組、2組 算数の授業

三角形と四角形の学習です。点を結んで、図形をかいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年2組、4組 算数の授業

2組の授業では、ブラックボックスに箱を入れて、手でさわって、何の形が当てるという活動をしています。丸いのか、角があるのか、楽しみながら活動に取り組んでいます。

4組は転がる形探しです。「これとこれが転がったよ」と声が聞こえます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年3組 生活科の授業

自分たちが育てたあさがおを使ってリースを作っています。「先生、上手にできたよ」とできた作品を見せてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年3組体育の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回はソフトバレーボールの学習です。チームでつなぐ楽しさを味わえるような工夫がある授業でした。

6年4組 家庭科の授業

6年の家庭科はオリジナルクッション作りです。この日は型紙を作っていました。どんな作品ができるのか、楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年2組 図工の授業

金属を使ったオブジェ作りです。針金や網を使った作業をしています。子どもたちに話を聞くと、様々なイメージがあるようで、完成するのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年2組 社会の授業

地図を見ながら、魚が家に届くまでの流れを確認しています。地図を見るのは、とても楽しそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年1組 図工の授業

粘土でシーサーを作っています。
表情がわかるように工夫しながら、自分だけの作品を作り上げています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年3組、4組 算数の授業

2年生の算数では、三角形と四角形について学習しています。
今日は、それぞれの図形の仲間わけをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年4組 音楽の授業

今日は教室での音楽の学習です。
歌も鍵盤ハーモニカも楽しみながら演奏していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年2組、3組 算数の授業

かたちについての学習です。
2組では、どうすると高く積み上げることができるか、という課題で学習していました。
「大きいものが下の方がいいよ」、「横にした方が高いよ」と活発に意見が出ていました。

3組では、転がる形を探す学習です。丸い形を探して転がしていました。友達の発表もしっかりと聞くことができています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年4組 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学習は、てこが水平につり合うきまりをみつける学習です。
重さと支点からの距離とを掛け合わせたものが等しくなることに気づくことができました。
三枚目の写真は、学習を生かして計算してつり合わせたものです。

2年1組教科日本語の授業

画像1 画像1
本校の教科日本語の授業を区内の新規採用の先生方の研修の一環で公開しました。みんな元気に発言していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

各種おしらせ

学校関係者評価

いじめ防止基本方針