移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
三日目。晴れ間が見られ、宿舎の庭で閉園式を行行いました。その後、里山めぐりに行きました。今日のテーマは林業です。この後、東京に向かいます。

移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目の午後は、里山についての学習のまとめと、カルタ大会をしました。夜は屋内運動場でレクリエーションをしました。

移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の今日は、朝から弱い雨が降っています。屋内運動場で朝の会をしました。村めぐりのコースを短縮し、宿舎周辺の里山の特徴が見られる場所を見学しました。宿舎で昼食を食べ、午後は、見学してきた里山について、クイズや解説を通して学びます。

移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
午後には飯ごう炊さんをして、カレーを作りました。夜は、専門ガイドさんから、里山の夜の様子を教えてただきました。

5年生 移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からの3日間。5年生が群馬県川場村に移動教室に行きます。初日の今日は、郷土資料館で村の歴史を学び、専門ガイドさんの案内で里山の概要を学びました。

運動会の練習がスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳の季節を終え、運動会の練習が始まりました。一人ひとりが、めあてを決めて、練習に取り組みます。運動会当日には、練習の成果を存分に発揮できるように、着実に力を積み上げて行きます。教職員と子どもたちが一体となり、保護者や地域の皆様にお力添えをいただいて、みんなの心に残る運動会をつくってまいります。子どもたちへのご声援をお願いします。

運動会のテーマ

画像1 画像1
4年生以上の各学級の代表が集まる代表委員会がありました。今日の議題は、運動会のテーマについてです。校内の全学級で話し合われた意見を集約し、議論しながら方向を決めていきます。あきらめない、全力で、やり遂げる、仲間とともに…。力強い言葉が並びました。数日後には、全校の子どもたちに、今年の運動会のテーマが発表されます。

委員会活動

画像1 画像1
2学期になってはじめての委員会活動がありました。夏休みの間も休むことなく、当番を決めて活動してきた委員会もありました。委員会活動に取り組む子どもたちの責任感を感じます。今日も、各委員会が、2学期の計画を立て、早速活動する姿が見られました。5・6年生が、奥沢小学校を支えています。

夏休み作品展

画像1 画像1
各教室の前に、子どもたちの夏休みの自由研究や工作などの作品を展示しています。クラスごとに、一人ひとりが工夫したことや苦心したことなどを発表し合った後に、展示しています。どの作品からも、夏休みの思い出が伝わってきます。

走り出す子どもたち

画像1 画像1
運動会の準備に向けて、教員が校庭のトラックにラインを引きました。それを見た子どもたちが、一人、また一人と、トラックを走りはじめました。やがて、その子どもたちが集まって、リレーが始まりました。翌日は、担任も一緒に校庭に行き、リレー遊びをする子どもたちを応援していました。運動会に向けて、子どもたちが走りはじめました。

2学期も元気な毎日を

画像1 画像1
2学期の身体計測に合わせて、毎日を健康に過ごすための手立てについて学習します。各学年の発達段階に応じて、早寝、早起き、食事、運動、生活のリズムなどについて学習します。イラストや映像などを使って、楽しく学習しています。

青空のもとで

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(水)
今朝からの強い雨が、強い陽射しにかわり、お昼過ぎからは久しぶりの青空が広がりまた。昼休みには、校庭で力一杯遊ぶ子どもたちの姿が見られました。2学期が始まって二日目。学校に活気が戻ってきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
3/1
(火)
カレーライス 福神漬け みかんジュース こんにゃくサラダ くだもの
3/2
(水)
ココアクリームサンド 牛乳 さけのガーリック焼き コーンポテト ほうれん草のソテー
3/3
(木)
ちらしずし 牛乳 すまし汁 大豆とじゃこの甘辛あげ いちごゼリー
3/4
(金)
ごはん 牛乳 魚のごまだれかけ おひたし かぼちゃの揚げ煮
給食
2/29
(月)
煮込みうどん 牛乳 たこぺったん ごまあえ くだもの
3/1
(火)
カレーライス 福神漬け みかんジュース こんにゃくサラダ くだもの
3/2
(水)
ココアクリームサンド 牛乳 さけのガーリック焼き コーンポテト ほうれん草のソテー
3/3
(木)
ちらしずし 牛乳 すまし汁 大豆とじゃこの甘辛あげ いちごゼリー
3/4
(金)
ごはん 牛乳 魚のごまだれかけ おひたし かぼちゃの揚げ煮

学校だより

PTAだより

地域運営学校

保健室より

学校関係者評価