世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

ジャンボぎょうざフィーバー

今日の給食は、子どもたちに
大・大・大人気の「ジャンボぎょうざ」です。
もちろん、手作り!
ジャンボぎょうざには、豚肉やキャベツなど
6種類の具材が入っています。
お昼前には、学校中が、”ぎょうざの香り”に
包まれていました。
ジャンボぎょうざは大人気、お代わりジャンケンの
声も一際大きく響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日の給食

今日の献立
・チャーハン
・ジャンボぎょうざ
・わかめスープ
・みかん
・牛乳

 今日は、子どもたちに大人気のジャンボぎょうざです。
直径15cmもある大きなぎょうざの皮に、具を包んで
揚げます。とても大きいため、食べ応えがあり、1年生は
食べ終わるのに、少し時間がかかりますが、
夢中で美味しそうに食べていました。
今週で給食も終わります。今日もたくさん食べてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 がんばっている人の紹介

今年も全校朝会でがんばっている人の紹介を
たくさんしてきました。
今朝も2件。
1件目は、「税を考える週間行事の小学生書道展」で
優秀な成績を収めた6年生女子と5年生女子を
紹介しました。
2件目は、「小学生下水道研究レポートコンクール」で
優秀な成績を収めた4年生女子の紹介です。
来年も、今年以上に紹介できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年最後の全校朝会

2学期も最終週になりました。
今年最後の全校朝会、学校長の話は、
まず、ご自身が困っているときに、親切にして
もらった出来事を紹介しました。
「どうしよう」と思っているときに、
4年生がさっと気づいて助けてもらったことで
どんなにホッとし、うれしかったかを伝えていました。
次に、季節の話題、明日の冬至について。
かぼちゃや柚をいただく謂われについて、説明しました。

今年もがんばっている人をたくさん紹介してきましたが、
今朝も2件紹介しました。このことは、次のページに。

代表委員会からは、1月に行う「ユニセフ募金」について
協力の呼びかけをしました。

最後に、看護当番より今週の目標
「計画的に 持ち帰ろう」を
寸劇仕立てで指導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさのひとこま〜

おはようございます。いよいよ2学期の最終週のスタートです。
子供たちの風邪等によるお休みも心配するほど多くなく、元気な朝のスタートを切りました。
今週は2学期の自分の目標を振り返って、自分自身でも満足のいく2学期の締めくくりにしてほしいです・・・。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日の給食

今日の献立
・カレーライス
・福神漬け
・海草サラダ
・ぶどうゼリー
・牛乳

 給食の福神漬けは手作りです。
大根、れんこんを細かく切って、
生姜のきいた調味料で漬け込みます。
 福神漬けは約130年前に日本の船乗りが
考案し、カレーライスとの組み合わせを
思いついたそうです。
 今日も福神漬けをお供に、カレーライスを
たくさん食べてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会委員会のザ・集会

集会委員会による集会、今回は、
「何秒バランスとれるか集会」です。
今回もノリノリの集会委員会の
呼びかけ、雰囲気につられて、
全校児童も大盛り上がりで、
「何秒バランスとれるか」を楽しんでいました。
こんなときは、「えっー」とか「恥ずかしい」
なんて言ってないで、楽しんでいくことが大切です。
それを5,6年生から率先してやってくれているので、
体育館中が大フィーバーになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パターンブロックで模様づくり

図形の学習などに活用できる算数の教材、パターンブロック
遊びのなかでも模様づくりなど楽しむことができます。
今日は高学年の児童が模様づくりに挑戦〜
きれいな模様をつくってくれました。
不思議なことに、無意識に作成させても、なぜか
線対称、点対称の形になることが多いです。
きちんとバランスの取れた安定した形が、しっくりといくのでしょうか・・・

日常の身の回りの中にも家の屋根や門など、線対称や点対称の形が・・・・
ぜひお子さんと探して楽しんでみてください!

画像1 画像1
画像2 画像2

朝のひとこま〜

今日も太陽の光はあたたかいのですが、冷え込みは厳しい一日になるようです。
学期末を迎え、クラスのお楽しみ会の計画を立て準備をしているところもありました。
子供たちの会話の中にも、クリスマスや冬休みの話が増えてきました。
冬休みを使っておばあちゃんの家に家族で出かける話などをしてくれた子どももいました。おばあちゃんたちもきっとみんなに会えるのを今から楽しみにしていることでしょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日の給食

今日の献立
・ごはん
・魚の香味揚げ
・じゃがおかか
・野菜のごま和え
・けんちん汁
・牛乳

 今日は、「じゃがおかか」という料理を出しました。
じゃがいもを蒸してから、おかかと炒め合わせます。
おかかの風味があるので、塩分を少なくすることができます。
 かぜを予防するビタミンCは熱に弱いのですが、
じゃがいもに含まれるビタミンCは、熱に強いのが特徴です。
 日によって寒暖の差が大きいので、「じゃがおかか」を
しっかり食べて、体調を崩さないようにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ ありがとうございます

木曜日の朝タイムは、保護者の方に
ご協力いただき、「読み聞かせ」タイムを
設けています。
今朝の3年3組と5年1組は、
それぞれの学級に在籍する児童の保護者の方が、
親子競演による読み聞かせを披露して
くださいました。
カーテンで朝日を遮った理科室で、
ブラックライトに浮かび上がった挿絵を
動かしながら、お話してくださいました。
ちょうどクリスマスにちなんだ内容で、
時期的にも雰囲気的にもピッタリの
読み聞かせになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のひとこま〜

今日も朝から太陽が顔を出しています。
お休みは全体的には今のところ少ないです。
2学期はあと5日ほど・・・
今日は計画的に荷物を持ち帰ることをもう一度確認しました。
「もう昨日図工の道具は持ち帰りました〜」
と元気に答えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日の給食

今日の献立
・フレンチトースト
・ポークシチュー
・バジルサラダ
・りんご
・牛乳

 今日は、ポークシチューを出しました。
豚肉は、柔らかくするために別の鍋で
じっくり煮ました。また、ルーも
ブラウンルーになるように丁寧に作りました。
ポークシチューには、ひよこ豆も入れましたが、
形がひよこに似ていることからこの名前が
ついたそうです。
 豆類が苦手な子でも、シチューなどに
入れると食べてくれます。
 いろいろな食材を食べてもらえるように
給食では様々な工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4校交流会ひかり学級その2

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンスを楽しみました。ひかり学級のみんなも学芸会で披露した、かえる、ちょうなどのダンスをみんなの前で発表しました。

4校交流会ひかり学級

画像1 画像1 画像2 画像2
明正小学校に祖師谷、烏山明正、芦花のお友達が集まって、交流会を開きました。楽しい午後ゲームから始まりました。

朝のひとこま〜

芦花小の校庭に青空が広がる朝です。
朝、子供たちは外遊びを楽しんでいました。
子供たちと学校に来る残りの日数を数えたらあと6日・・・体育着やお道具箱、絵の具、習字道具など、身の回りの持ち物も、6日間で計画的に持ち帰らないといけないねと一緒に確認しました。
学習・生活のまとめの時期・・・今日もみんなで元気に過ごしましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日の給食

今日の献立
<郷土料理給食 〜埼玉〜 >
・ごはん
・手作りふりかけ
・豚汁
・ゼリーフライ
・和風サラダ
・牛乳

 今日は郷土料理給食です。
今日は埼玉県の「ゼリーフライ」という郷土料理です。
じゃがいも、おから、ねぎを混ぜ合わせて
小判型に成型して揚げています。
小判の形をしているので「銭フライ」が
「ゼリーフライ」となり、この名前になったそうです。
 また、今日の豚汁には、芦花中学校の生徒が
育てた大根が入っています。
 ゼリーフライも豚汁もたくさん食べてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

税を考える週間 小学生の書道展表彰式

税を考える週間行事の小学生書道展で、3000点を上回る作品の中から、本校児童3名が世田谷新聞社賞、優秀賞、佳作に入賞しました。
12月14日に表彰式が行われ表彰状をいただいてきました。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同音楽朝会 優美な時間

芦花小学校と芦花中学校の小中連携行事のひとつ、
「小中合同音楽朝会」が開かれました。
小学校体育館に小学生全員が待つ中、
中学3年生が入場してきて始まります。
初めは、全員合唱「Tomorrow」です。
いつもの小学生の歌声に
中学男子のテノールとバス、
中学女子のソプラノとアルトが加わり、
より豊かな歌声になりました。
次に中学生だけで「Tomorrow」のサビの
部分を歌ってくれ、その調べにうっとり。
もう一度、全員合唱したときには、
さらに優美さが増し、体育館いっぱいが
豊かな気分に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同音楽朝会 たおやかな時間

「小中合同音楽朝会」後半は、
中学生の4部合唱
ゆずの「友」と
谷川俊太郎さんの詩に曲をつけた「信じる」を
小学生全員で聴かせてもらいました。
中学3年生の歌声の素晴らしさもありますが、
それを聴く800名近い芦花小学校の子どもたちの
真剣なまなざしに感動しました。
師走、年の瀬ですが、子どもたちと
優しい、たおやかな時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

学年だより

PTA