1/27(水) 校内研究授業 2年生
生活科の学習です。「つくってあそぼう」という単元です。
自分でつくったおもちゃを使って体育館で遊び、より楽しくするために様々な工夫をしました。気付いたことを伝え合ってお互いに工夫する様子が見られました。 「子どもは能動的な学習者である」ということが実感された時間でした。 1/27(水) 今日の給食☆今日のしりしりは沖縄の郷土料理です。今回はひじきを入れてみましたが、ツナと卵がひじきの色に染まり、油揚げのような見た目になり、ひじき煮のようになってしまいました。 1/27(水) 給食(食材産地)1/26(火) センター移動教室 4年生
教育センターの学習室とプラネタリウムで学んできました。
バスでの移動でしたが、運転手さんにきちんとあいさつをする等、マナーがとてもよかったです。教育センターについてからも、みなしっかり学んでいました。 パネルやDVDを活用して自分の調べ学習のテーマを追究していました。 「自ら学ぶ」ことができることは素晴らしいです。 1/26(火) 今日の給食☆今日のスープは洋風のスープでしたが、にんにくと醤油が効いていました。豚肉と沢山の野菜が入っていて、食べ応えがありました。 1/26(火) 給食(食材産地)1/25(月) 今日の給食☆今日のみそかつ丼は、愛知県名古屋市周辺発祥の料理です。本場のみそかつを真似て、八丁みそで作った甘辛いソースをたっぷりかけましたが、ソースが多くて濃いと言っている子もいたので、次回は少したれの量を調整しようと思います。 1/25(月) 給食(食材産地)1/24(日) せたっち広場 「たこをつくってあそぼう」
晴れて風もあり、絶好のたこあげ日和になりました。
手作りのたこが青い空にあがります。 子どもたちの歓声が校庭に響いていました。 遊び場開放運営委員会の皆様、お手伝いいただいた皆様、ありがとうございます。 1/22(金) 今日の給食☆今日のいよかんは、愛媛県産のものです。無農薬なので、見た目はあまりきれいではありませんでしたが、瑞々しくてとても甘かったです。 1/22(金) 給食(食材産地)1/21(木) 今日の給食☆けの汁の『け』とは、『粥』のことを表していて、『粥の汁』が訛って『けの汁』といわれるようになりました。まるでお粥のように細かく切った、野菜や山菜、豆製品が入るのが特徴。日にちがたつほど、味が染み込んで美味しくなるといわれています。 1/21(木) 給食(食材産地)1/21(木) 昔遊び(1/19火) 1年生
地域の方をお招きして昔遊び体験をしました。
寿会のみなさんと児童のおじいちゃんやおばあちゃんが来てくださいました。 お手玉やあやとり、けんだま、こま、おはじき等、昔懐かしい遊びを教えていただきみんなで楽しみました。 給食もいっしょに食べました。 来てくださったみなさんから「とてもいい時間でした」と言っていただきました。 1/20(水) 今日の給食☆今日は四川豆腐でした。ご飯にのせて食べている子が沢山いました。少し辛かったですが、1年生もよく食べていました。 1/20(水) 給食(食材産地)1/19(火) 今日の給食☆今日のいわしのガーリック焼きは、いわしの開きに、にんにくを入れたマヨネーズソースをぬり、パン粉をかけて焼いたものです。いわしに小骨があったので残りが多いかと思いましたが、よく食べていました。 1/19(火) 学校公開3日目
朝のあいさつ当番は大きな声でがんばっていました。
昨日の雪もほとんど溶けて、今日は晴れた朝です。 朝読書の時間が静かに流れます。読み聞かせのボランティアの保護者の方々が1年生教室に来てくださっていました。ありがとうございます。 1/19(火) 給食(食材産地)
ベーコン…千葉県、群馬県
いわし…千葉県 にんにく…青森県 パセリ…静岡県 じゃがいも…鹿児島県 玉ねぎ…北海道 人参…千葉県 キャベツ…愛知県 1/18(月) 学校公開2日目 雪
週はじめの月曜日は、雪でした。
寒い朝でしたが、みんな元気に登校しました。 今日は、1・2年生の学級で「おはなしかめさん」のみなさんがお話を聞かせてくださいました。読み聞かせではなく、語り聞かせです。物語のもつ力にみんな引き込まれていました。 |
|