駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

朝の雪

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝からの雪、登校の前に正門の前を先生方が搔いてくれています。今日の雪は水気があり、重かったですね。先生方に感謝です。おかげで歩行路が確保されましたね。生徒のみなさんも気を付けて登校できたようです。授業は1時間目から時間通りにできました。(副校長)

登校は十分に気を付けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 一面銀世界です。夜更けの雪は、朝方雨に変わりました。それでも道路は雪が積もっています。気を付けて登校してください。(副校長)

午後の体育館

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の体育館では、バスケットボール部が緑ヶ丘中と練習試合を行っています。
1月後半から始まる冬季大会に向けて、両校とも、これまでの練習でやってきたことを試合の中でどれだけできるか確認するために一生懸命がんばっています。(遠藤)

新春子どももちつき大会3

画像1 画像1 画像2 画像2
 つきあがった餅の配布が始まりました。JRC部のみんなは、横目に片付けをがんばっています。一段落したところで、地域の方から感謝のことばを添えていただきながら、お餅を頂戴しました。いっそう味わい深いお餅になったと思います。みんな1日ありがとうございました。(副校長)

JRC部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年最初のJRC部の活動は新春子どももちつき大会のお手伝いです。
「ボイラー・せいろ」担当は、湯気の中、もち米のかたさを確認していました。「手かえし」担当は、熱いもちを、つく人のリズムに合わせて素早くかえしていました。「遊び場コーナー」担当は、コマの回し方や、けん玉の遊び方を子どもたちに教えていました。地域の方々から「みんなよく働いてくれる。」と、お褒めの言葉をいただきました。(遠藤)

新春子どももちつき大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭では、もちつき体験とともに、羽子板、こま回し、メンコなど昔遊びのコーナーもあります。それぞれのコーナーで中学生がお手伝いしています。羽子板やこま回しなど、初めて体験するという中学生もいて、小学生の上手な子を感心して見守る場面もありました。楽しく交流している様子がよいですね。(副校長)

新春子どももちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 駒沢小学校で行われている新春子どももちつき大会に、本校からボランティアで生徒がお手伝いに参加しました。地域の方からは「中学生ならではのてきぱきとした動きや子どもを優しくお世話してくれるのがとてもありがたいです。」とのお話しをいただきました。(副校長)

14歳の成人式5

画像1 画像1 画像2 画像2
14歳の成人式は「ネット社会をよりよく生きる」の討論、そしてフィナーレです。客席の一年生へのメッセージ、伝わりましたね。生徒会のみなさん、そしてご指導くださった栗山先生、小嶋先生ありがとうございました。(副校長)

14歳の成人式4

画像1 画像1 画像2 画像2
各ブロックの発表では、真面目に取り組む姿をダンスに挑戦して表現したり、各校の学校生活の改善の取り組みを紹介したりしました。参観した一年生のみんなも参考になった発表でしたね。(副校長)

14歳の成人式3

画像1 画像1 画像2 画像2
3ブロックの発表です。寸劇で自分たちの行動を見直しました。会場を巻き込んで熱演しました。(副校長)

14歳の成人式2

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式ではこれまでの10回の流れや趣旨説明がありました。(副校長)

14歳の成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
区民会館でいよいよ開会です。第10回ですね。みんなの学校生活がより良くなりますように。駒沢中学校の一年生ともに客席から生徒会のみんなを見守っています。(副校長)

PTA運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、PTA運営委員会がありました。各学級・事業部・役員の活動報告と予定について話し合いました。3学期は、卒業式や修了式と続きます。今学期も学校にご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。みなさまご出席ありがとうございました。(副校長)

集団討論

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は集団討論を行いました。テーマにそって自分たちで役割も決めて、進行します。限られた時間の中で自分の考えを表現することはできましたか。時間を大切に要点を絞っていけるとよいですね。(副校長)

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は校庭に避難しました。1月には阪神淡路大震災がありました。災害は時を選ばずにやってきます。避難訓練に真剣に取り組んでおくと、いざというときに役立ちます。みんなの命に関わる行事、真剣に取り組んでいきましょう。(副校長)

2年生の国語

画像1 画像1 画像2 画像2
文法の練習問題に取り組んでいます。藤本先生のホワイトボードで練習問題を解説してくれています。みんな1つずつ解答していきます。先生の質問にもテンポよく答えて集中している様子に、来年の姿が垣間見えました。(副校長)

2年生の国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 加藤先生が文法について解説しています。1つひとつの助動詞活用まできちんと理解しておくので、たいへんでした。振り返りの学習もぜひがんばってください。また少人数のよさですから、先生に質問する機会もたくさんあります。がんばって理解し、定着させていきしょう。(副校長)

1年生の社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
北アメリカの農業と工業についての話でした。GM作物の話からみんなの食卓のの話までつながって考えることができていましたね。川原先生が「そのときみんなはどうするのか?」と聴いていました。ぜひ将来、みんなそういうことを考えられる人になってくださいね。(副校長)

数学の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 平行四辺形になるための条件は5つあります。どれがあてはまるか考えるためには、その5つの条件をしっかり理解しておくことが必要です。どの教科でも、しっかり知識を理解して、さらに使いこなすことが大切なのですね。授業を大切にしてがんばってねと思います。(副校長)

国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の国語の授業では文法です。先生が解説してみんな落ち着いて聴いています。内容を理解したら問題で確認していきます。細かい点までしっかり理解できるよう、先生の話に耳を傾けていきましょう。静聴、黙考ですね。(副校長)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29
(月)
学年末考査
3/2
(水)
歯科個別指導
3/3
(木)
保健学習(2)(3)
3/4
(金)
薬物乱用防止教室(3)
3/5
(土)
地域合同防災訓練
世中研百人一首大会

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

あじさい学級だより

保健だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

指導計画

学校評価

新入生

PTA

給食献立

部活動

Weekend HomeWork 3年

令和3年度 学校だより

図書だより