〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

祝!優勝 給田少年野球チーム

本校の児童が多数在籍している給田少年野球チーム(4年生)が世田谷区の秋季大会で見事に優勝しました。

日頃から指導にあたってくださっている地域の皆様、いつもありがとうございます。

選手・チーム関係者の皆様、優勝おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/17 烏山区民センター文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17・18日、烏山区民センターの会議室、広場、ホールで烏山区民センター文化祭が開催されました。
温知学舎の各学校からも、多くの力作が出品されました。

10/17 烏山区民センター文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17・18日、烏山区民センターの会議室、広場、ホールで烏山区民センター文化祭が開催されました。
烏山学舎の各学校からも、多くの力作が出品されました。

10/17 家庭科作品づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
展覧会へ向けて、6年生・家庭科では、クッションの作成をしています。
子どもたちは、思い思いのデザインで装飾を作っています。

10/16 開校記念日お祝いクラシックコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(金)、開校記念日をお祝いして、クラシックコンサートを開催しました。
1・2時間目は1〜3年生、3・4時間目は4〜6年生を対象に、「音の空間体験&発見!〜クラシックって楽しい〜」をテーマに、サロンオーケストラの皆さんに、演奏していただくだけでなく、楽器の紹介、リズム遊び、校歌の合唱などで、楽しみました。
楽団の皆様、ありがとうございました。

10/16 開校記念日お祝い給食

画像1 画像1
10月16日(金)の給食は、「開校記念日お祝い給食」でした。
18日の開校記念日をお祝いして、お赤飯の給食でした。
献立は、赤飯、鶏肉のからあげ、野菜のからしじょうゆ、ピオーネ、牛乳でした。

10/15 手話学習 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(木)、4年生は、ボランティアの講師の方から、手話を学びました。
児童は、熱心に手話に取り組んでいました。
講師の先生、ありがとうございました。

10/15 Qden Walker 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(木)、5年2・4組の児童は、 総合的な学習の時間「Q-denWalkerを作ろう」で、地域の店舗・施設等の取材に出かけました。
この授業では、学校支援コーディネーターの皆様のご協力をいただいています。
取材にご協力いただいた店舗・施設の皆様、引率にご協力いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。

10/15 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(木)の朝は、音楽朝会がありました。
はじめに、2年生が「山のポルカ」を発表してくれ、その後、全員で「ありがとうの花」を合唱しました。
2年生のみなさん、ありがとうございました。

10/14 研究授業・3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日(水)午後、3年2組で研究授業を行いました。
3年2組の児童は、しっかりと自分の意見をもち、対話、発表が上手にできました。
授業の後は、協議会をもち、指導法についての協議と、講師の先生からの指導がありました。
3年2組のみなさん、ありがとうございました。

1年 いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日(水)
中山農園で、いもほりをしました。
お芋が収穫に至るまでの話を聞き、軍手で土を掘ると、大きな大きなお芋が出てきました。
「すごーい!」「もっとほりたいよ!」と大喜びでした。
中山農園の方、ありがとうございました。

10/14 新BOP ミニ運動会

画像1 画像1
10月14日(水)、新BOPで、ミニ運動会を行いました。
参加者は、楽しく、仲良く活動できました。

2年生 交通安全教室

2年生は校庭で交通安全教室を行いました。

運送会社の方にご協力いただき、主に横断歩道の渡り方についてお話をいただきました。
トラックから見ると死角があることや、内輪差に気を付けなければいけないことを体感することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/13 Q-den Walker 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(火)、5年1・3組の児童は、 総合的な学習の時間「Q-denWalkerを作ろう」で、地域の店舗・施設等の取材に出かけました。
明後日は、5年2・4組が出かけます。
この授業では、学校支援コーディネーターの皆様のご協力をいただいています。
取材にご協力いただいた店舗・施設の皆様、引率にご協力いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。

10/12 給田町会・大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日(体育の日)、給田小学校の校庭で、第65回・給田町会 大運動会が開催されました。
多くの児童・家族の皆様が参加され、楽しいひと時を過ごしました。
給田町会・青穂会の皆様、ありがとうございました。

10/9 3年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
10月9日(金)、晴天の下、3年生は、府中市・郷土の森公園に遠足に出かけました。
広い公園で、元気いっぱい、楽しく過ごすことができました。

2年生 体育・特別授業

本日2年生は、外部の指導員(スポーツ専門指導員)をお招きして体育の特別授業を行いました。

校庭でかけっこと鉄棒の両方を教わりました。速く走るこつや逆上がりのこつなどを聞いて、子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/7 研究授業 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(水)5時間目、1年6組で算数の研究授業を行いました。
区内の先生方が集まり、指導法についての研究を深めました。
1年6組の皆さんも、頑張って学習していました。
1年6組の皆さん、ありがとうございました。

10/7 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(水)、火災発生の想定で避難訓練を行いました。
今回は、教職員代表と6年生代表が消火器の使用体験をし、全校児童でその様子を観察しました。
また、成城消防署烏山出張所長様にご来校いただき、ご指導していただきました。ありがとうございました。

10/7 図書ボランティア「虹」読み聞かせ 2・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(水)朝、図書ボランティア「虹」の皆さんが、2・4年生の各クラスで読み聞かせをしてくれました。
この画像は、みんなの広場「虹」のページの配布文書で詳しくお知らせしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食食材

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園