瀬田小学校のホームページにようこそ!

6/9(火) 給食(食材産地)

画像1 画像1
6/9

6/8(月) 安全マップづくり 4年生

 自分たちでフィールドワークした地域を、安全マップにまとめていきます。

 スクールサポーターの方も来てくださいました。
 体験を通した学びは、子どもたちのやる気を高めます。
 
 みんな生き生きと学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8(月) 今日の給食

画像1 画像1
☆そぼろご飯 牛乳 味噌汁 黒蜜寒天

今日は黒蜜寒天でした。寒天は、沸騰した湯でよく煮溶かさないと固まりません。今日は沸騰してから3分以上しかっり煮溶かして、作りました。

6/8(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
6/8

6/6(土) 多摩川の学び舎 瀬田中学校 運動会

 瀬田中学校の運動会です。

 雨も上がり、さわやかな風の吹く中始まりました。
 中学生たちはとても立派でした。

 入場行進も見事にそろっています。学年全員リレーでは、みな一生懸命走る姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(金) 今日の給食

画像1 画像1
雑穀ご飯 牛乳 白身魚のピリットジャン 野菜ののりあえ 黄色すいか

☆今日は珍しい黄色すいかが出ました。黄色がとても鮮やかできれいでした。

6/5(金) 体力テスト

 4年生と3年生の様子です。

 ソフトボール投げ、腹筋に取り組んでいました。
 体力は大切です。何をするにもその基礎になります。

 さあ、記録はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5(金) 児童集会

 今年度初めての児童集会です。

 ○×クイズをしました。
 集会委員会が一生懸命問題を考えました。
 瀬田小学校に関する問題から、アナと雪の女王に関する問題まで様々なジャンルです。

 次の集会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
6/5

6/4(木) 今日の給食

画像1 画像1
じゃこと青のりのご飯 牛乳 豆入り筑前煮 かみかみサラダ

☆今日は虫歯予防デーということで、よく噛む献立でした。私たちの歯は、歯こう(プラーク)の中にいるミュータンス菌が作りだす酸に溶かされることで、虫歯になります。しかし、溶けた歯はアルカリ性の唾液の力で元に戻されます。これを再石灰化と言い、よく噛んで食べることで、この再石灰化が促され、虫歯予防に繋がるのです。

6/4(木) 体力テスト 1年生

 1年生の体力テストを6年生が手伝っています。

 種目はシャトルランです。
 頼もしいお兄さんお姉さんに見守られて1年生もがんばりました。
 
 瀬田小学校は縦の学年のつながりをとても大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(木) あいさつ運動

 3・4年生が当番です。5年生の有志も2人加わって元気なあいさつをしていました。

 登校してくる子どもたちも元気なあいさつができています。

 朝から明るく大きな声であいさつをして、気持ちのいい1日が始められるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4(木) 給食(食材産地)

画像1 画像1
6/4

6/3(水) 今日の給食

画像1 画像1
あしたばパン 牛乳 ラザニア 野菜の甘酢かけ

☆今日のラザニアは、大量調理用に少し簡単なものになっています。ミートソースの中にリボンマカロニを入れたものを、グラタン皿に入れ、チーズとパセリをのせて焼きました。

6/3(水) 算数 4年生

 「垂直な直線」の学習です。

 「垂直」についてみんなで確かめ考えました。
掲示図や電子黒板を活用して授業の進めていました。
 子どもたちのよく考えて発言しようという姿勢がとてもいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(水) 児童朝会(6/2)

昨日の児童朝会です。

 今週から栄養教諭の教育実習が始まりました。
 スクールカウンセラーの方も産育休代替で1名代わりました。
 野球の大会でがんばった子どもたちの表彰もしました。

 運動会が終わりました。落ち着いて学習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(水) 給食(食材産地)

画像1 画像1
6/3

6/2(火) 今日の給食

画像1 画像1
豚肉とごぼうのご飯 牛乳 吉野汁 煮豆

☆今日は給食では珍しい、とら豆で煮豆を作りました。とら豆は、煮豆の王様とも呼ばれるほど、煮豆に向いている豆です。主な産地である北海道では、『煮豆と言えばとら豆』と言われるほど馴染みがあります。

6/2(火) 給食(食材産地)

画像1 画像1
6/2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31