瀬田小学校のホームページにようこそ!

川場移動教室マスつかみ

1組から、順番に、マスを取っています。
はじめは、おっかなびっくりと、遠巻きにしていましたが、気付くと、みんな夢中になっています。
収穫したマスは、おやつに、いただきます。大切な命を、いただくことを、大西先生から、教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室ハイキング

ハイキングコース、中間点に、早いチームが、到着しました。ここで、ひる点検します。
画像1 画像1

7/7(火) 給食(食材産地)

さんま  北海道
人参   千葉県
おくら  高知県
長ネギ  茨城県
キャベツ 群馬県
きゅうり 長野県
米    北海道 

川場移動教室 2 日目2

少し、蒸し暑いですが、曇りで、ハイキング日和です。歩くには、気持ちよい気候です。
舗装路で、21世紀の森の入り口まで、行きます。
そこからは、行動班で、出発します。森の中は、空気が、違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(火) 朝読書

 1年生と3年生の教室に読み聞かせのボランティアの方が来てくださっていました。

 子どもたちはクスッと笑ったり、真剣に聞き入ったりと表情豊かです。
 物語を聞いて想像することは、ずっと昔から人間が味わってきた「おもしろさ」につながるのかもしれません。

 ボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(火) あいさつ運動

 1・6年生が当番です。

 今日は曇り空でしたが、雨は降っていませんでした。
 当番の子どもたちと登校してくる子どもたちの元気なあいさつで
 正門前が明るくなりました。

 瀬田小の朝の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 2 日目

おはようございます。
みんな、元気です。
体操して、朝会がすんだら、食事です。食事当番も、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

室内レク

雨は、上がっていますが、時間の関係もあり、室内レクになりました。


室内レク

班対抗ドッヂボールです。

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室カレー作り2

どの班も、順調です。おいしいカレーが、期待できそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室カレー作り

1組1班は、手際よく野菜を、切っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室里山入門2

さらに、詳しく話してくださいました。生態系、土の栄養のこと、農家の暮らしなど、多くのことを、学びました。熊の毛皮も、さわらせていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室 7 月6日

宿舎に、到着しました。みんな、元気いっぱいです。これから、里山入門です。吉沢さんの説明を、しっかり聞きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室7 月6日

今、日本一短いSLに、乗っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(月) 今日の給食

画像1 画像1
シナモントースト 牛乳 白いんげん豆入りミネストローネ コールスローサラダ

☆シナモントーストは、グラニュー糖とシナモンとバターを混ぜ合わせたものを、パンに塗って焼いて作ります。シナモンの香りには、集中力を高める働きがあると言われています。とても簡単で美味しいので、おやつや朝食にもおすすめです。

7/6(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
7/6

7月6日川場移動教室

98名全員元気に、学校を出発しました。お天気が、心配ですが、バスの中は、雲を、吹き飛ばす位に、明るくレクに、夢中になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/6(月) 川場移動教室 5年生

 5年生が川場移動教室に出発しました。

 あいにくの雨でしたが、体育館で出発式を行いました。
 みんな期待に胸をふくらませて、にこやかにバスに乗り込んでいきました。

 これから2泊3日、様々な体験を通して大きく成長することでしょう。
 明日7月7日、七夕の星空を見ることができるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(金) 今日の給食

画像1 画像1
子ぎつね寿司 牛乳 冬瓜のカレー風味スープ 蒸しとうもろこし

☆今日は、1年生が皮むきした、鮮度抜群のとうもろこしが出ました。自分で皮むきをしたことで美味しさもひとしおだったよう。『甘い!』と言いながら、美味しそうに食べていました。

7/3(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
7/3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31