瀬田小学校のホームページにようこそ!

5/22(金) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 生揚げそぼろあんかけ ごま酢かけ 冷凍みかん

☆今日は今年初めての冷凍みかんでした。暑い日差しの中、毎日運動会の練習に励む子どもたち。今日の冷凍みかんは、あまり溶けておらず少し固かったですが、子どもたちは『冷たくて美味しかった!』と喜んでいました。

5/22(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
5/22

5/21(木) 体育 1年生

 晴れ渡った空のもと、
 ラジオ体操をしていました。子どもたちは真剣に取り組んでいました。

 ちゃんとやろうと思うと、なかなか難しいのがラジオ体操です。

 1年生のみんな、できるようになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21(木) 国語 3年生

 説明文の学習です。
 
 形式段落のもつ性格について考え、分類することを学びました。
 子どもたちはよく考え、一生懸命発言しました。

 常に本文に戻り、言葉をてがかりに考えていくことはとても大切です。
 楽しい雰囲気の中、授業は進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21(木) 今日の給食

画像1 画像1
グリンピースご飯 牛乳 さばとかつおの立田揚げ 野菜のからしじょうゆ和え

☆グリンピースは、『実えんどう』が大きくなったものです。さらに成長すると、『青えんどう豆』になります。青えんどう豆の甘煮は、『うぐいす豆』と呼ばれ、あんパンや和菓子等によく使われます。
今日のグリンピースは、2年生がさやむきをした、鮮度抜群のグリンピースでした。2年生は、自分たちがさやむきしたグリンピース入りのご飯を、とても美味しそうに頬ばっていました。

5/21(木) 給食(食材産地)

画像1 画像1
5/21

5/20(水) 今日の給食

画像1 画像1
ガーリックトースト 牛乳 ポークビーンズ パリパリサラダ

☆今日のガーリックトーストは、ソフトフランスパンを使いました。縦に半分に切ってからガーリックバターを塗りました。1人2個付けなので、塗る数も人数の2倍の1300個。給食室は大忙しでした。

5/20(水) 給食(食材産地)

画像1 画像1
5/20

5/19(火) 国語 2年生

 説明文の学習です。
 
 順序を確かめながら読みます。
 音読の練習も句読点の間の開け方に気をつけていました。

 低学年のうちに学習の基本を身につけることがとても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(火) あいさつ運動

 2・5年生ががんばっています。

 担任の先生がいっしょなのでみんな気合いが入って楽しそうです。
 朝から明るく元気なあいさつ、「がんばろう!」という気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19(火) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 むろあじバーグ おひたし 切り干し大根の煮つけ 

☆今日は東京都・八丈島でとれた『むろあじ』を使ったハンバーグでした。臭みがなく、上にあんかけがかかっていたのでパサつきも気にならず、とても食べやすかったです。お魚のハンバーグだと聞くと、1年生は驚いていました。

5/19(火) 給食(食材産地)

画像1 画像1
5/19

5/18(月) 児童朝会

 今朝は交通安全週間の間、地域の方々が子どもたちを見守っていてくださっていること、昨日行われた瀬田小学校第5期生の同窓会についてのお話でした。

 地域に支えられている瀬田小学校、卒業生の方々は卒業して57年経っても瀬田小で過ごしたことを宝物のように思っています。すてきなことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18(月) 今日の給食

画像1 画像1
チャーハン 牛乳 わかめスープ 野菜の中華風味

☆今日のわかめスープはとても人気がありました。瀬田小では、味噌汁よりも、鶏ガラで出汁をとった中華味のスープが好きな子が多いようです。

5/18(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
5/18

5/16(土) 瀬田フラワーランドの集い

 本日10時からやっています。

 楽しい催し物がたくさんあります。焼きそば、お餅つき、フランクフルト、ヨーヨー釣り、輪投げなど、瀬田中の子どもたちもボランティアで参加しています。子どもからお年寄りまで楽しめます。

 開始時には雨が降っていましたが、今はあがりました。
 明日もやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(金) 体育朝会

 ラジオ体操の練習です。

 体操の隊形に開くところから始めました。
 ラジオ体操は動きを正確に行うと体の様々な部分に効果があります。

 運動会に向けて練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(金) 今日の給食

画像1 画像1
豆入りひじきご飯 牛乳 焼きししゃも 味噌汁

☆今日のひじきご飯には、苦手な子が多い、ひじきや大豆が入っていました。混ぜご飯にすると、ひじき煮で出すよりも、よく食べます。さやいんげんは他の具と一緒に煮ず、別茹でしたので、緑がとても鮮やかでした。

5/15(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
5/15

5/14(木) あいさつ運動

 2・5年生の当番ががんばりました。

 今日は地域の方からも「いいあいさつだね。」と声をかけていただきました。
 
 気持ちよく晴れた空のもと、瀬田小学校の子どもたちの元気なあいさつが響く朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31