5月に入り、過ごしやすい季節になりました。新学年にも慣れ、元気いっぱい過ごしています。

モーニングスープの読み聞かせ(中学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、中学年の読み聞かせでした。
どの教室でも、お話に集中する子どもたちの姿が見られました。
モーニングスープの方々のおかげで、子どもたちは本が好きになってきています。

次回は今年度最後、高学年への読み聞かせです。
3月9日の朝に予定しています。

パパース なんでも焼こう&餅つき会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パパース主催の「なんでも焼こう&餅つき会」が行われました。

ソーセージ、ジャガイモ、焼きリンゴ、ピザなど、いろいろなものを焼きました。

同時に餅つきも行い、豚汁も出ました。

寒さも感じないほど、盛り上がりました。

お別れ給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会のあとは、教室に6年生を招いて、お別れ給食が行われました。

楽しい会話をしながら、和やかな給食の時間でした。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大好きな6年生に喜んでもらおうと、各学年が工夫をこらした出し物を披露しました。
6年生もお礼にすばらしい演奏をきかせてくれました。

温かく、楽しいひとときでした。

3年 リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、リコーダー講習会がありました。
講師の方の奏でる素敵な音色に、どの児童も感動していました。
リコーダーを通して「心の音」を奏でることを学んだので、これからの音楽の学習が楽しみです。

5年「学年お楽しみ会」

画像1 画像1 画像2 画像2
5学年の学級委員さんが企画してくれた「学年お楽しみ会」がありました。
子どもたちは朝からこの時間を楽しみにしていました。

「ふたりで運ぼう風船ゲーム」「パンパンどっち!?ゲーム」をクラス対抗戦で行い、どのクラスも1位を目指してとても白熱した様子でした。

最後には、5年担任からも出し物をしました。その名も「先生たちも昔は小学生だったクイズ!」です。先生たちの意外な過去を知り、子どもたちはとても嬉しそうでした。

28年度 新1年生保護者会

画像1 画像1
 本日、28年度新1年生の保護者会を行いました。
 入学前にご家庭で確認していただきたいこと、入学式当日のこと、学用品や持ち物、登下校のコース、給食について、保健関係、諸費集金等の説明をいたしました。
  お子さん方のご入学を、教職員一同心待ちにしています。

クラブ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、5・6校時にクラブ発表会を行いました。
 この発表会は、1年間のクラブ活動の様子や内容を伝え合うことと、3・4・5年生が、来年度のクラブを選ぶ参考にするというねらいがあります。
 実演による発表や、ビデオ上映、展示発表をするクラブと、どのクラブにも工夫があり、1年間楽しくクラブ活動を行ってきたことがよくわかりました。

3年 次大夫堀公園見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、3年生が、社会科の昔の暮らしの学習で、次大夫堀公園に見学に行きました。
 砧体験をしたり、昔の家を見たりしました。

自立の学び舎 合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、自立の学び舎の合同研修会を行いました。
 砧小学校、砧南中学校の先生方と、各分科会(教科会)ごとに今年度の実践報告と成果、来年度に向けての課題などを話し合い、全体会で報告を行いました。
 子どもたちの9年間の学びのために、3校が連携を深めて情報を交換し合い、今後も授業力向上に努めていきたいと思います。

2分の1成人式(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10年間の成長を振り返り、お世話になった方々に感謝する「2分の1成人式」が行われました。
たくさんの保護者の方々の前で、一人一人が感謝の言葉とこれからの夢を語りました。
その後、「情熱大陸」の演奏と「おそすぎないうちに」の合唱がありました。

お子様の成長を見て、涙を流される保護者の方々もたくさんおられました。

6年 茶道体験

画像1 画像1
昨年度に続いて、6年生は今年度も茶道体験をしました。

相手を思いやる作法を学び、一人一人がお茶を点てる
貴重な体験をしました。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、学校公開が始まります。
1日目の今日は、道徳授業地区公開講座でした。
講師にソーシャルワーカーの竹村睦子先生をお招きしてご講演をいただきました。
子供たちが豊かな子供時代をすごすためのたくさんのヒントをいただきました。

クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生から、クラブ活動が始まります。
今日は、3年生が、すべてのクラブ活動の様子を見学しました。

少し緊張しながらも、4年生になったらどこのクラブに入ろうかと、真剣な表情でした。

家庭科「食べて元気に」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の家庭科「食べて元気に」では、ご飯の炊き方を学習し、調理実習をします。
水の分量や火加減に注意しながらご飯を炊きました。上手に炊けた後は、おにぎりを作り、おいしく食べました。

学級閉鎖のお知らせ(1年1組 1年2組 1年3組 1年4組)

本日(2月8日)、1年1組 1年2組 1年3組 1年4組 は、インフルエンザと風邪様症状の欠席者が急増しました。これ以上の感染拡大を防ぐため、以下の通り学級閉鎖を行います。

対象学級:1年1組 1年2組 1年3組 1年4組
閉鎖期間:平成28年2月9日(火)〜平成28年2月11日(木)

お願い:
1 過労や寝不足を避け、栄養に十分注意し、身体の抵抗力を落とさないようにしてください。
2 人混みを避け、外出は控えてください。手洗い、うがい、マスクの着用の徹底を心がけてください。
3 金曜日の朝は、必ず検温し、マスクをして登校させてください。時間割通りの持ち物を持たせてください。
4 学級閉鎖期間中のBOPはありません。学童については、個別に新BOPにご相談ください。


※インフルエンザは、発症後5日を経過し、かつ、解熱後2日を経過していなければ登校できません。


お手玉で遊ぼう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お手玉の会のみなさんに、お手玉の遊び方を教えていただきました。
1年生、全員に手作りのお手玉を2つプレゼントしてくださいました。
すてきなお手玉をいただき、やるきまんまんで頑張っていました。

指導教諭の模範授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、最後の指導教諭による模範授業が行われました。
5年生の国語「大造じいさんとガン」の授業でした。

テンポのよい授業で、5年1組の子どもたちは、最後までよく考え、集中して学習しました。

他校からもたくさんの先生が参観し、その後の協議会でも活発な感想や質問が出ました。

重要 3年「七輪体験」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、3年生が社会科の学習に関連して七輪体験をしました。
実際に餅を焼き、今の調理とくらべ時間や手間がかかることを実感しました。

デジタル教科書

画像1 画像1
今年度、世田谷区では全校に大型テレビや実物投影機、タブレット型パソコンなどが設置されました。これらを使って、子どもたちに、よりわかりやすい授業を展開していくことが大切です。

これは、3年生が算数の時間にデジタル教科書で学習している様子です。

子どもたちは、楽しそうに学習に取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31