本日の授業(数学)

画像1 画像1
10月23日(金)、数学では少人数授業を行っています。2クラスを3つのグループに分けて、図形の授業を行っていました。

学芸発表会リハーサル

画像1 画像1
10月22日(木)の午後、学芸発表会のリハーサルが行われています。今日のリハーサルを受けて、微調整をして、明後日の本番に臨みます。

学芸発表会展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は「学校公開期間」です。本校校舎1階を中心に学習の成果を展示しています。ぜひご覧ください。

1年ダンス発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日(水)、1年生のダンス発表会が行われました。体育での学習の成果は発揮できましたか?

今日(10月22日)は、2年生が発表です。

生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日(水)、生徒会朝会が行われました。後期委員長からのあいさつとスクール・バディの今後の取組について説明がありました。

2年理科 イカの解剖

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(火)、2年生は理科の授業で「イカの解剖」を行っています。体のしくみを学習していますが、これも命をいただいて学んでいることを忘れないでくださいね。

模擬投票授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日(月)5時間目、選挙管理委員会の方が模擬投票の授業を行ってくれました。18歳選挙権になり、政治を身近なものに感じてくれるといいですね。

食育の日

画像1 画像1
10月19日(月)、本日は「食育の日」です。給食委員から「ランチタイムスペシャル」の放送がありました。今日は大豆の効能についてレクチャーがありました。

50周年カプセルお披露目会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(日)、14時より本校体育館にて、50周年時に埋めたカプセルのお披露目会が行われています。プチ同窓会のようでもあり、約40人ほどが参集してくれました。橋本元校長先生や10年前に本校にいた先生方も参加して、賑やかに会が行われています。

バスケ部新人戦

画像1 画像1
本日、烏山中でバスケ部の大会が行われています。頑張ってください?

50周年カプセル掘り出し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日(土)、50周年時(今から10年前)に埋めたカプセルを掘り出しました。思い出の品々がたくさん出てきました。明日はその展示会をします。お楽しみに。

ブックトーク発表

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(金)、国語の授業で取り組んだ「ブックトーク」発表の中から、生徒投票によって選ばれた生徒が朝読書で発表しています。

後期生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(金)6校時、体育館にて後期生徒総会が行われ、生徒たちは一生懸命に各委員長の話に耳を傾けていました。後期からは生徒会長、各委員長が2年生にバトンタッチされます。3年生のサポートのもと、2年生が中心となり、弦巻中学校をさらにより良い学校にしてほしいと思います。

I組道徳授業

画像1 画像1
10月16日(金)、2時間目に道徳の授業が行われています。テーマは「畏敬の念」で、富士と北斎を学んでいます。

I組校外学習(キッザニア)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日(木)、I組は校外学習(キッザニア)に行きました。職業体験をすることで、働くことの意味や将来の自分について考えるきっかけになったことと思います。

I組校外学習

画像1 画像1
体験終了です。集合場所に来て、これから学校に戻ります。

I組校外学習

画像1 画像1
はとバスに乗って、館内を回っています。

I組校外学習

画像1 画像1
ソフトクリームの実技体験です。まもなく体験終了の時間です。

I組校外学習

画像1 画像1
ALSOKで警備員の仕事体験です。

I組校外学習

画像1 画像1
新聞記者の仕事体験です。記事を新聞にまとめています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

観点別評価分析

年間行事予定

月行事予定表

第一学年

第二学年

第三学年

I組

学校運営委員会だより

弦和会だより

同好会便り

土曜カルチャー

その他お知らせ

各種おしらせ