2月29日(月)5・6年生図工 「色を重ねて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の彫り進み版画作品が、玄関と2階のフロアに展示されています。彫りと刷りの楽しさを知り、版表現の楽しさを味わいながら製作した作品です。自分や友達の作品を見てよいところや工夫したところを感じ取り、伝え合うことができた、どれも立派な作品ばかりです。保護者会等でご来校の際に、ぜひご覧なってください。

2月29日(月)みどりの学び舎児童会交流会

放課後、代表委員の子どもたちが緑丘中学校に出向き、みどりの学び舎の小学校3校による児童会交流会に参加しました。この会は、各小学校の児童会の取組を紹介し合い、親睦を図ることが目的となります。八幡山小学校の代表委員の児童も、今日の送る会で自信をつけた5年生を中心に、学校独自の活動をしっかり紹介することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月29日(月)雨の下校風景

5時間で終わった1年生の下校時間には、少し雨がぱらついていました。今日は1日はっきりしない天気でした。明日からはいよいよ3月です。今年度もあとわずかになり、卒業・進級に向けてのカウントダウンが始まりました。まだまだ寒い日がありますが、3月も元気にやっていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月29日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「きな粉バタートースト、コーンシチュー、イタリアンサラダ、牛乳」です。

 2月最後の給食は、大豆を粉にした「きな粉」を使った「きな粉バタートースト」です。粉にすることで消化が良くなり栄養素を丸ごと摂ることができるので、牛乳に混ぜたり、ヨーグルトにかけたりと、健康食品として注目を浴びています。


 *食材産地***

 ベーコン 茨城
 玉葱   北海道
 鶏肉   青森
 人参   千葉
 じゃが芋 鹿児島
 キャベツ 愛知
 きゅうり 群馬

2月29日(月)6年生を送る会(10)

画像1 画像1
今日の6年生を送る会を企画、進行した4・5年生の代表委員の皆さん、本当にご苦労さまでした。5年生は4月から最上級生として、立派にやっていけそうですね。4年生の委員の子たちも、今日はとてもよい経験になったと思います。最後に校長先生からねぎらいの言葉をいただきました。

2月29日(月)6年生を送る会(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花のアーチをくぐって、6年生が退場します。大きな拍手と歓声が上がり、6年生が全員に見送られて体育館を後にしました。送る側も送られる側も、しっかり自分たちの思いが伝えられていて、とてもすてきな会になっていました。

2月29日(月)6年生を送る会(8)

6年生を題材にした「ゴーゴー八幡山」の替え歌を、全員で歌いました。ちょっと笑いも上がりましたが、とても和やかな雰囲気で楽しめました。そして、最後にみんなで校歌を歌い、会は幕を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月29日(月)6年生を送る会(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生からも、歌と合奏のプレゼント。さすが6年生です。下級生たちは全員、静かに聞き入っていました。さらに6年生から、手作りのテレビカバーが贈られました。最後まで6年生は、下級生思いのやさしいお兄さん、お姉さんたちです。

2月29日(月)6年生を送る会(6)

5年生からのメダルのプレゼント。ちょっと照れくさそうな表情の6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月29日(月)6年生を送る会(5)

画像1 画像1
6年生にまつわるアンケートクイズでは、全員が参加して、体育館は大盛り上がりでした。「戻れるなら何年生?」のアンケートでは、「5年生」という答えが一番多く、会場ではどっと歓声が上がりました。
画像2 画像2

2月29日(月)6年生を送る会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は楽しく寸劇を入れながら、6年生との思い出を表現します。たくさんの思い出がある5年生。その思いの丈を、みんなで存分に伝えていました。そして最後は、6年生にたくさんお世話になった1年生から、鍵盤ハーモニカの演奏と呼びかけがありました。6年生の顔からは、笑みがいっぱい広がっていました。

2月29日(月)6年生を送る会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、各学年からの出し物です。2年生は、6年生に感謝の気持ちを込めて呼びかけます。3年生はリコーダーと運動会のダンスを交え、4年生は学芸会の小道具を使っての呼びかけでした。

2月29日(月)6年生を送る会(2)

体育館の舞台前のひな壇に整列した6年生。5年生の代表委員のはじめの言葉でスタートしました。全校児童による「おめでとう!」のかけ声と同時に、豪快にくす玉も割られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(月)6年生を送る会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ6年生は、卒業まであと20日となりました。今日は朝から、全校での6年生を送る会が行われました。4・5年生の代表委員が中心になって準備を進め、会の進行も行います。まずは、6年生の入場です。

2月27日(土) 6年生を送る会に向けて(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1階の昇降口に展示パネルが並べられています。月曜日の朝、登校してきた時が楽しみですね。思い出に残る「6年生を送る会」になりそうです。

2月27日(土) 6年生を送る会に向けて(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
29日(月)の「6年生を送る会」で披露される、1年生が描いた6年生の似顔絵が掲示されました。それぞれに特徴をしっかりとらえて描かれています。

2月26日(金)6年生感謝の会の練習

画像1 画像1
6校時に6年生は、来週の6年生を送る会や感謝の会で披露する歌や合奏の練習をしました。朝や休み時間などにも練習を重ね、いよいよ来週はお披露目になります。6年生の目はみんな真剣。さすが、八幡山小学校の最上級生です。来週の本番が楽しみです。

2月26日(金)3年生八幡山今昔物語

ゲストティーチャーをお呼びしての「八幡山今昔物語」は、今回で3回目になりました。今日は、八幡社の建築に携わった地域の方のお話をうかがいました。お祭りや餅つき、節分など、子どもたちにもなじみの深い八幡社なので、子どもたちも真剣に当時の様子を聞いていました。ご多用の中、貴重なお話をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月26日(金)2年生体操教室(2)

音楽に合わせた楽しい運動の時間に、子どもたちも大はしゃぎです。最後はみんなで手をつないで、広い体育館を走ります。それぞれがいろいろな動きをするので、つないだ手を切れないようにするのが大変です。終わった後、子どもたちから「最後は地獄だった。」という感想が聞こえてきましたが、その表情はどの子もみんなとても満足そうでした。関沢先生、本日は楽しい指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金)2年生体操教室(1)

5校時、2年生はゲストティーチャーの授業で、体操教室を行いました。世田谷区のスポーツ指導員で、健康運動指導士・親子体操指導員の関沢祥子先生をお招きして、みんなで行う楽しい体操を教えていただきました。まずは、しっかり整列してあいさつです。準備運動から、しっかり体を動かします。結構ハードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31