委員長紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
各委員会の委員長が1年間の活動内容やお願いをしっかり発表していました。

委員会委員長紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
最初は代表委員会の紹介です。4年生から代表委員会に所属します。

【1・2年】学校探検

本日、1・2年生が学校探検をおこないました。

2年生は1年生の手をにぎって、校内をめぐり、

学校の中の教室の説明を行いました。

校長室では、校長先生にあいさつをし、

習字室では、主事さんのお話をきいていました。

たくさんの教室をめぐり、「とても楽しかった」と

子どもたちは言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日の給食

画像1 画像1
<献立>
麦ごはん
魚の西京焼き
野菜のおかかかけ
煮豆
牛乳

<食材>
さわら(韓国)
しょうが(高知) 
はくさい(茨城) 
こまつな(埼玉) 
にんじん(徳島)

以上です。

ビワの実を大きくするために!

 昨年はビワの実がたくさんなりました。ところが売り物のようには大きくなりませんでした。そこで今年はGPS(東京農大系の植物グループ)の方々が剪定し、縄で誘因し、周囲の樹木を切って風通しをよくしてくださいました。今年の実の成長に注目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顔のような模様のこの虫は・・・?

 この甲虫は、よく見ると顔のような模様をもっています。名前は「ナガメ」。由来は「菜の花につくカメムシ」ということだそうです。
 アブラナの仲間の植物を食べるので、野菜を育てるときには害虫として嫌われています。また危険が迫ると臭いをだして敵を遠ざけようとします。
 八幡ファームの菜の花のところに隠れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

 昨日は一年生を迎える会がありました。一緒に歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。二年生からはプレゼントももらいました。
 また一年生も立派なコールで在校生にお礼をしました。これからは一年生も八幡の仲間。朝会や集会にも参加します。楽しみにしていて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日の給食

画像1 画像1
<献立>
ジャムサンド(イチゴ)
キャベツサラダ
コーンシチュー
牛乳

<食材>
鶏もも肉(岩手)
じゃがいも(北海道)
キャベツ(愛知) 
にんじん(徳島) 
玉葱(北海道) 

以上です。

グリーンカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日設置された緑のカーテンです。綺麗にセットされました。これからヘチマ、きゅうり、ゴーヤ、朝顔が植えられていきます。楽しみです。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は1年生から、「ドキドキドンの1年生」の元気な歌声を披露してくれました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代表委員会の司会ですすめられています。2年生から朝顔の種のプレゼントをいただきました。猛獣がりにいこうのゲームで盛り上がりました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を迎える会が始まりました。花のアーチを6年生と1年生が手をつないでくぐります。

4月15日の給食

画像1 画像1
<献立>
スパゲティ(ミートソース)
野菜のイタリアンドレッシングかけ
ぶどうゼリー
牛乳

<食材>
豚ひき肉(静岡)
にんにく(青森) 
玉葱(北海道) 
セロリー(福岡) 
にんじん(青森) 
ピーマン(茨城) 
パセリ(静岡) 
キャベツ(愛知) 
きゅうり(埼玉)

以上です。

グリーンカーテン設置

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度もグリーンカーテンを設置します。1日かけて準備してくださいます。昨年度の土は、八幡ファームへ移動。夕方までかかります。楽しみです。

一年生、初めての給食

 一年生が初めての給食を食べました。みんな新しい体験にワクワク!美味しいカレーを楽しんでいました。お手伝いに来てくださった来てくださった地域の方々に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今週はあいさつ週間です。八幡中学校の生徒会の代表が正門に立ってあいさつして迎えてくれました。雨の中傘をさして声をかけていました。ありがとうございます。

4月14日の給食

画像1 画像1
<献立>
カレーライス
春野菜のサラダ
りんご
牛乳

<食材>
豚肩肉(鹿児島)
じゃがいも(北海道)
にんにく(青森) 
玉葱(北海道) 
セロリー(福岡) 
にんじん(鹿児島) 
りんご(青森) 
しょうが(高知) 
キャベツ(愛知) 
アスパラガス(佐賀)

以上です。

八重の桜が咲きました!

 一昨年植えた八重の桜が、見事な花を咲かせてくれました。現在、大きく育っているソメイヨシノは寿命が短い木です。
 そこで、新しい桜を植えて更新を図っています。この八重桜は名前が特定されていませんが、花の様子から「糸括(いとくくり)桜」かと思われます。通用門の横に咲いています。自転車を駐輪するときにぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タケノコが!

 八幡小の図工室の裏にある竹林。昨年工事が入り、地下茎がかなり切断されました。今年、新しいタケノコが出てくるかどうか心配していましたが、ようやく1本、頭を出しました。ただ、やはり数は例年より遙かに少ないので、まだ心配は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャベツの育成は青虫のために!

 昨年植えたキャベツの苗。冬場には鳥たちの餌になり、ほとんど葉っぱがありませんでしたが、ようやく春になり大きく育ってきました。このキャベツは青虫のための餌になります。これから結球するかどうか、またモンシロチョウがいつやってくるか、じっくり見まもっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 体育朝会 6年生を送る会 お別れ給食(お弁当持参)
3/5 土曜日 卒業バーベキュー大会
3/6 日曜日
3/7 全校朝会 クラブ活動
3/8 読書タイム 保護者会(高)
3/9 安全点検