9月4日(金) 6年水泳記録会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、小学校生活最後の水泳指導として、水泳記録会を行いました。午前中の晴天から少し雲行きが怪しくなっての開催になりましたが、テキパキと準備を進めて記録会はスタートしました。いつもの『エビカニクス』の水慣れに、児童代表の言葉も大変立派でした。

9月4日(金) 交通安全児童画ポスター

画像1 画像1
1階の児童昇降口のところには、PTA主催の交通安全児童画のポスターが掲示されました。夏休みの課題として取り組んだ児童の作品が並んでいます。しばらく掲示されていますので、学校にお立ち寄りの際には、ぜひ御覧なっていただきたいと思います。また、来週9日(水)の放課後には、PTA主催で交通安全教室も開催されます。お子様の交通安全への関心を高めていただくために、こちらもどうぞご参加いただきたいと思います。
画像2 画像2

9月4日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「ごはん、鮭の味噌マヨネーズ焼き、カリカリ油揚げと野菜のおひたし、冷凍みかん、牛乳」です。

 主菜は鮭の切り身にマヨネーズ、味噌、酒、砂糖を合わせた“たれ”をかけて焼きます。みそだれよりも、まろやかな風味になりました。野菜たっぷりのおひたしもよく食べてくれました。

 *食材産地***

 米   岡山
 鮭   北海道
 人参  北海道
 小松菜 群馬
 もやし 栃木

9月4日(金) 夏休み作品展始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から夏休みの自由研究を展示した作品展が開催されています。ランチルームには、朝から出勤前のお父さんや、保護者会の前後にはたくさんのお母さん方が鑑賞しておられました。子どもたちも授業の一環として、クラス単位で鑑賞しています。7日(月)にも行っていますので、お見逃しのないように。

9月4日(金) 2年と6年がいっしょに

校庭では今日も運動会に向けて、2年生と6年生が徒競走のためのタイム測定を行っていました。2年生は直線のコースを、6年生はコーナーのあるトラックを走っていました。6年生は、午後から水泳記録会もあります。さすが、6年生。がんばりますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月4日(金) 4年生今年度最後のプール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前回雨で入れなかった4年生は、今日が今年度最後の水泳指導です。なかなかできなかった検定を行い、指導の成果を確認しました。朝から久しぶりに太陽の日差しが強く、気持ちよくプールに入ることができました。それぞれ自分の目標である級に届いたでしょうか。

9月3日(木) 夏休み作品展のご案内(2)

作品展について、日時は4日(金)と7日(月)の2日間です。鑑賞時間は8時10分〜16時45分の間とさせていだだきます。1階のランチルームには、1・2・5・6年生の作品、2階の多目的室(4年2組の隣り)には、3・4年生の作品が展示されています。くれぐれも展示作品には触れないように(一部触れてもよい作品には目印があります)、また授業中に鑑賞する場合には、授業の妨げにならないよう、ご理解・ご協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月3日(木) 夏休み作品展のご案内(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日9月4日(金)と来週の7日(月)に、夏休みの自由研究を中心にした作品展が開催されます。今年度は展示場所が変わり、1階のランチルームと2階の多目的室になりました。本日までに作品の搬入が終わり、準備が完了しました。子どもたちがお互いの作品を鑑賞し合うことにより、友だちの努力を認め合い、夏休みをふり返る機会とすることがねらいとなります。もちろん、保護者の皆さまにもぜひにご覧になっていただき、八幡山小の子どもたちの実力を実感していただければと考えています。4日と7日には保護者会もございますので、この機会に足を運んでいただければと思います。

9月3日(木) 学び舎の日〜みどりの学び舎合同研修会

画像1 画像1
4時間授業の午後は、みどりの学び舎の4校の先生方たちは緑丘中学校に集まり、合同研修会に参加しました。中学校の授業を参観し、それぞれの教科部会に分かれて、授業に関する研究協議や小中連携についての話し合いを行いました。近隣の小学校と中学校が、それぞれの教育内容や子どもたちの現状などの情報を共有することで、お互いの教育活動に役立てることがねらいです。八幡山小学校の先生たちも、地域の学校との連携の大切さを実感しながら、明日からの授業に生かそうと日々努力しています。

9月3日(木) 今日も完食!

給食も2日目。今日も子どもたちの大好きなメニュー「カレーライス」です。各教室の食缶を見ると、軒並み空っぽでした。今日もモリモリ食べて、お腹いっぱい、元気いっぱいの1日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月3日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「カレーライス、大根とひじきのサラダ、梨、牛乳」です。

 サラダは、大根、ひじき、赤ピーマン、きゅうり、コーンの5色の食材を、マスタードやごま油を加えたドレッシングで和えます。

 「ひじき」というネーミングか、見た目か、ほとんどのクラスが完食していませんでした………が、3年1組に行ってみると、ボールは空、先生の「サラダをおかわりする人〜?」の声にたくさんの子どもたちが集まり、あっという間におかわり分も配ることができました。「見た目によらず美味しかった〜」との声も聞こえ、食の経験もたくさん積んでほしいなと感じました。

9月3日(木) 低学年の水泳指導

あいにくの天気が続く中で、今日は1、2年生が水泳指導を行いました。午前中は日差しもあったので、なかなか実施できなかった検定も行いました。どの学年も、来週までで水泳指導は終わり、いよいよ本格的に運動会の指導に入っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月3日(木) 運動会の徒競走練習

今日も校庭では、3年生が運動会に向けて徒競走の練習をしていました。運動会では、3年生からトラックを走るので、コーナーを回る練習が必要になります。子どもたちは、直線で加速したスピードをできるだけ落とさないように、カーブでバランスをとりながら走っていました。どの学年も、どんどん運動会モードになっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月3日(木) 2学期の発育想定

画像1 画像1
今日は5、6年生で発育測定が行われました。夏休みの間に背のぐんと伸びる子は多いですが、八幡山小の子どもたちはどうだったでしょうか。測定の結果は、後日各ご家庭にお知らせいたします。明日4日は3、4年生、来週7日は、1、2年生の計測があります。どのくらい成長しているか、楽しみですね。

9月3日(木) 算数少人数指導

2学期も始まったばかりですが、すでに3年生以上の算数の少人数指導はスタートしています。今日の1時間目は、6年生の各教室に教育委員会の方が訪問し、授業の様子を参観していただきました。習熟度別に編成されたクラスで、それぞれ子どもたちは自分の課題に取り組んでいます。先生たちも子どもたちの理解に合わせて、必要な支援をしています。八幡山小学校では、2学期も少人数指導で算数の学力向上を図っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月3日(木) 図書タイム

2学期最初の図書タイムの様子です。どのクラスも朝の時間を使って、自分の読みたい本を読みます。短い時間ですが、本に集中することが大切です。さて、2学期は何冊の本を読むことができるでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月2日(水) 1年生は運動会に向けて

画像1 画像1
午後は校庭が使えるようになったので、1年生は運動会に向けて徒競争の練習をしていました。1年生にとって50mはなかなかの距離です。ゴールに向かって懸命に走っている時の表情は、どの子も真剣そのものでした。
画像2 画像2

9月2日(水) 6年生の水泳指導

午後から天気が回復したので、6年生は5時間目の1時間プールに入ることができました。4日(金)の水泳記録会に向けて、どの児童も自分のエントリーする競技の練習に余念がありませんでした。6年生は、八幡山小学校のプールに入るのも残りわずかです。記録に挑むのと共に、仲間とのプールでの思い出をつくってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月2日(水) カラッと晴れて

画像1 画像1 画像2 画像2
朝からの雨が昼前からやんで、午後には久しぶりの太陽が顔を出しました。改修工事を終えた校庭は水はけがよく、昼休みには外で遊ぶことができました。やっぱり天気の良い日は、広い校庭で思いっきり身体を動かして遊びたいものです。ボール遊びやかけっこなど、それぞれの学年が思い思いの遊びに興じていました。

9月2日(水) 給食開始

今日から給食が始まりました。久しぶりに八幡山小学校のおいしい給食が食べられるのを、子どもたちだけでなく、先生たちも楽しみにしていました。きれいな白衣を着て、給食当番の子どもたちもしっかり仕事をしていました。2学期初日のメニューは、大人気の「きな粉揚げパン」。口のまわりにたくさん粉をつけて、みんなかぶりついて食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31