8月24日(月) 校内LAN敷設工事

タブレットPCの導入に伴う校内のLANの敷設工事が、校内全教室で始まりました。今日から3日間集中して行われます。学校では、2学期からの授業に向けて、校内の設備の改修も順次進められていますが、子どもたちも夏休みの宿題は着々と進んでいますよね。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月24日(月) 「陶芸教室」の作品完成

先週ご案内した、「夏こそ!チャレンジ☆スクール」の「陶芸教室」の作品が、講師である松浦先生のご尽力で、見事完成しました。どれも、素敵な仕上がりになっています。早速、6年生の児童が、自分の作品を持ち帰っていきました。図工室の前に並べてあります。講座参加者は、松浦先生に一言お礼を言って、持ち帰ってくださいね。
画像1 画像1

8月24日(月) 夏季水泳指導再開!

本日から3日間ですが、後半の夏休みの水泳指導が再開されました。1回目は高学年の児童が指導を受けました。あいにくの天候で少し肌寒かったようですが、久しぶりの学校のプールでたくさん泳ぐことができ、みんな満足して帰って行きました。気温があまり上がらず、残念ながら2回目の低学年の指導は中止にしました。明日は天気になるとよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月21日(金) 「陶芸教室」のその後(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日報告した「夏こそ!チャレンジ☆スクール」の「陶芸教室」講座で製作した作品の進捗状況について、担当の松浦教諭よりお知らせです。
19日に「窯入れ」を行い、800度で「素焼き」をしました。20日に「釉薬づけ」を行い、本日1250度での「本焼き」が完了しました。釉薬は、織部釉をかけ、鮮やかな濃い緑色に焼き上がっています。22日、23日は、窯の冷却期間になりますので、最終的な仕上がりは24日以降になる予定です。出来上がりがとても楽しみだとは思いますが、もうしばらくお待ちくださいね。

8月21日(金) きれいになった校庭で

改修工事が終わり、きれいになった校庭では、朝から八幡山レッドソックスの子どもたちが練習に励んでいました。久しぶりのバッティング練習では、校庭の端まで打球がのびて、必死にボールを追いかけていました。校庭からも元気な子どもたちの声が聞こえてきて、とてもうれしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みのおみやげ

画像1 画像1
本校でお世話になっている造園工事の方が、近隣で発見された大きなハチの巣をもってきてくれました。子どもたちの学習に使ってくださいとのことでした。八幡山小学校の周辺には、自然がたくさんあるということですが、とても大きな巣なのでちょっとびっくりです。玄関のところにしばらく展示しておきますので、観察してみてください。

8月21日(金) プールメンテナンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週から再開する夏季水泳指導に備えて、今日はプールのメンテナンスを行いました。プールサイドや更衣室の清掃やプールの水質管理、ろ過機等の機械の整備などの点検を行いました。今週は天候不順の日が多かったですが、来週はすっきり晴れて、また子どもたちの元気な声がプールから聞こえてくるとうれしいです。

「陶芸教室」のその後

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月25日に行われた「夏こそ!チャレンジ☆スクール」の講座の一つ、松浦先生による「陶芸教室」で作った作品がいよいよ最終段階に入りました。一番時間のかかる「乾燥」を経て、一昨日まずは「素焼き」をしました。今日は釉薬をつけ、最後の行程「本焼き」です。10時間以上かかる長い道のりですが、どんな作品に仕上がるのか、今から楽しみです。

8月18日(火) ウサギの世話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飼育委員会の児童は、毎日ウサギの世話にやってきます。今朝も暑い中、一生懸命に飼育小屋の掃除をしてくれました。3匹のうち、一番元気なウサギの『ラブ』は、掃除の途中で脱走してしまい、追いかけるというハプニングもありました。生き物の世話は大変ですが、毎日欠かさずお世話をしてくれる5・6年生たち。夏休みの残り2週間も、しっかりお願いしますね。

植物の成長

5年生のバケツ稲が、順調に成長しています。毎日水やりをしてくれていますが、すぐに干上がってしまいますので、たっぷりあげてください。4年生のヘチマも花が咲き、実が大きくなっていますので、観察をしていない児童は予定をしておきましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月14日(金) 校舎裏の園庭もきれいに

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎の裏の園庭も、雑草が生い茂っていましたが、主事さんたちがきれいにしてくれました。暑い中、毎日少しずつ手入れをしていただき、とてもすっりしました。まだ少し先ですが、これで気持ちよく2学期が迎えられます。

8月14日(金) 校庭改修工事終了

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から本格的に始まった校庭の改修工事がほぼ終了し、きれいになりました。後は検査を受けて、防護柵の撤去をするだけです。来週から使用が可能になる予定です。

稲の成長

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も5年生の水やり当番さんが登校して、学年全員分の稲に水をあげてくれました。田植えから何日経ったでしょうか。穂が出て、小さな小さな白い花が咲き始めています。稲の花は、朝の9時頃から2~3時間で受粉し、閉じてしまうそうです。お当番さんもこの時間に来ると、貴重な開花を見ることができるかもしれませんね。

8月7日(金) 静かな学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの水泳指導も前半が終わり、子どもたちの元気な声も聞かれず、校内はとても閑散としています。前半13日間の水泳指導は、中止になったのはわずか2回で、のべ1893人の児童が参加しました。1日平均146人が泳ぎに来たことになります。子どもたちの声の聞こえない教室がとても寂しそうですが、学校も校庭の工事や校内設備の点検など、いろいろとリフレッシュして、また子どもたちが元気に帰ってくるのを待っています。

8月6日(木) 校庭改修工事

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の改修工事が本格的に始まりました。何台もの重機が入って進められています。来校する際には、十分に気をつけてください。

8月6日(木) 前半の水泳指導終了

夏休みの水泳指導も13日目。今日で前半の指導が終了しました。今日も3回合計144名の児童が参加し、元気に泳いでいました。今日でしばらく水泳指導はお休みです。後半は8月24日(月)から3回行われます。後半も元気に通ってきてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月6日(木) 夏休みの宿題~ヘチマの観察

4年生の女の子たちが、日中の暑い中、夏休みの課題であるヘチマの成長記録を行っていました。この暑さにヘチマもぐんぐん成長しています。黄色い花が咲き、実もなっていました。8月に入って宿題も計画的に進めていることと思います。勉強は午前中の涼しいうちに取り組むとよいですね。しかし、観察などで屋外に出る時には、くれぐれも熱中症に気をつけてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月5日(水) 元気な6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日まで日光林間学園に参加していた6年生ですが、今日の水泳指導に元気に参加していました。今週は明日まで指導があり、その後はしばらくお休みになります。今日入れなかった子どもたちも、ぜひ、明日プールに入ってリフレッシュしてください。

8月4日(火) 3日間お疲れ様でした。

帰校式も終わり、それぞれが家路につきました。6年生の皆さんは、お家に着くまで油断せず、気をつけて帰ってくださいね。お迎えに来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。各ご家庭に戻りましたら、お子さんからこの3日間の出来事や思い出話をたくさん聞いてあげてください。今晩はしっかり休んで疲れをとり、残りの夏休みも充実した毎日を過ごしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月4日(火) 帰校式(2)

3つの目標の一つである「感謝」の気持ちも忘れずに、引率の先生たちへのあいさつもきちんとできました。児童代表の言葉には、この3日間が小学校生活の最良の思い出になったことがうかがえました。大変立派なあいさつでした。最後に神田先生からも、がんばったみんなへの称賛の言葉がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31