TOP

委員会企画集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の時間に委員会企画集会がありました。今回の発表は、科学・自然委員会と給食委員会でした。科学自然委員会では、委員会の仕事を発表プレゼンソフトを使って発表し、給食委員は劇にして全校のみんなに伝えました。クイズにして、全員が楽しみながら、委員会の活動を知ることができました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(木) 給食食材産地

今日の給食「ごはん・サバのみそに・切り干し大根のサラダ・わらびもち・牛乳」

 今日は大寒です。大寒は1年でもっとも寒い時期です。また、寒さを利用して作る食べ物のしこみが始まる時期でもあります。たとえば、今日の給食に出ている切り干し大根やみそ、そして寒天や酒、高野豆腐などです。干しがきも大寒の時季からつるし始めるとおいしくできあがるそうです。

環境教育

画像1 画像1
画像2 画像2
1月20日まで、学校公開でした。たくさんのご参観ありがとうございました。
20日(水)では、ゲストティーチャーによる、5年生の環境について考える学習がありました。一人一人が気を付けていくことで、資源を大切にしていくべきであることを感じることができました。6年生も19日に環境について考えました。これからも学んだことを生かして、生活していってほしいです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月19日(火) 給食食材産地

今日の給食「カレーうどん・野菜とじゃこのカリカリサラダ・牛乳」

 来週は全国学校給食週間です。これは学校給食の意義や役割について理解と関心を深めてほしいというものです。日本では明治22年に山形県で初めて給食が出されました。今も昔も子どものことを一番に考えて作られています。
 今日は昔の給食を振り返ろう!ということで、昭和40年頃に登場し始めた「ソフトめん」を使って、カレーうどんを作りました。ソフトめんはそれまで、パンのみしかなかった給食の主食に何かもっとほかのものを出せないか、という思いから生まれたものです。懐かしいな、と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

読書週間

先週から読書週間が始まっています。各学年や図書委員会など、工夫して読書タイムを過ごしています。1年生は、保護者の方に来ていただき、読み聞かせを行っていただきました。話と絵を交えて、想像力を膨らませていました。また、図書員会の児童による読み聞かせも行われました。委員会の児童も聞き手を意識し、伝えていました。今後も続けていってほしいですね。

雪の中でも

今日は、東京は大雪に見舞われました。校庭一面も雪が積もり、寒さも一段と厳しくなってきました。そんな中でも、子どもたちは元気に登校しました。先生方も朝から校舎内の雪かきをしました。本日は全学年3校時に、道徳授業がありました。各自が1時間の中で、様々なことを考えることができたのではないでしょうか。
学校公開もあと二日です。たくさんのご参観をお待ちしております。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月18日(月) 給食食材産地
今日の給食「ごはん・とりすきに・切り干し大根のサラダ・牛乳」

 昨晩からの雪で、朝起きると外は銀世界へと変わっていました。調理員さんはこれているか、食材はちゃんと届くのか心配しつつ学校に来ました。すべての業者さんがいつもより早めに配達してくれました。雪がすごいからとにかく松丘にきたよ!と声をかけてくれます。調理員さんもいつもより早く家を出てくれたので全員そろっていました。
 子どもたちにとっては、食べられることが当たり前の給食ですが、「当たり前」に提供するには多くの人の支えがあってこそなんだ、と改めて実感した日でした。

かるたとり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月16日(土)から20日(水)まで、学校公開週間です。16日(土)はたてわり班でかるた取り集会がありました。かるたは、松丘小オリジナルのかるたです。6年生が読み札を読み、他の学年がとったりと、楽しく過ごすことができました。もう、6年生といっしょに遊ぶ時間も少なくなってきました。1回の遊びぶ時間を大切にしていってほしいですね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月15日(金) 給食食材産地

今日の給食「あずきごはん・卵ぞうに・きんかん・牛乳」

 今日は小正月です。小正月の朝にはあずきがゆを食べ、無病息災を願うという風習があります。京都を中心にこの風習は続いています。米と小豆、そしてもちを入れて作るのが京風のあずきがゆです。もちをいれるのは、15日は旧れきの望の日(満月の日)に当たるので、「望」と「もち」をかけて、もちを入れるようになったといわれています。給食ではあずきごはんにして出しました。

社会科見学 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、日産車体湘南工場とトッパンメディアプリンテック東京 座間工場の見学をしました。自動車工場では実際に車体組立(溶接)している様子を間近で見学することができ迫力を感じました。また、印刷工場では、ちょうど夕刊を印刷している様子を見ることができました。見学してわかったことや考えたことを学習にいかしていきます。

今日の給食

画像1 画像1
1月14日(木) 給食食材産地

児童集会〜時をこえろ、むかし話集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員会による「時をこえろ、むかし話集会」がありました。ある研究所でタイムマシーンを発明した研究者がいました。ある時、未来にタイムスリップして、未来に伝わっている昔話を聞くと何かが違います。その違いをクイズ形式で出し、みんなで答えました。いろいろな昔話が出てきて、楽しく過ごせました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月13日(水) 給食食材産地

今日の給食「きなこあげぱん・ヌードルスープ・みかんゼリー・牛乳」

 ヌードルスープには「フォー」というベトナムの麺を使用しています。米と水から作られるライスヌードルの一種です。ビーフンもライスヌードルですが、その違いはご存知ですか?ビーフンはところてんのように穴から押し出して作り、フォーは鉄板に薄く延ばして切って作ります。
 給食ではいつも春雨を使っていたので、フォーを使うのは初めてです。どんな反応が返ってくるか楽しみです。

計測

1月12日(火)〜14日(木)の期間に、各学年身体計測を行っています。体の変化もわかり、成長が感じられます。計測の前には養護教諭より、インフルエンザの予防についての話など、保健にかかわる指導も行っています。各自が気を付けていってほしいです。
画像1 画像1

避難訓練

今日の避難訓練は、朝学習の時間に、先生たちがいない中での訓練でした。万が一、大人がいない中で地震が起こった場合、どのように行動すればよいか考えるきっかけになりました。本日の避難は廊下まででしたが、一人一人が真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(火) 給食食材産地

今日の給食「こぎつね寿し・野菜のしょうがあえ・おしる粉・牛乳」

 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 3学期、そして新年最初の給食は「鏡開き」からおしる粉です。昨日1月11日は鏡開きでした。お供えしていた鏡もちをおしる粉やぞうにに入れて食べたご家庭も多いのではないでしょうか。神様にお供えしたものには力がやどるといわれていて、そのお下がりをいただくことで力を分けてもらえると考えられています。
 今日のおしる粉は昨年度より少し砂糖の割合を減らしてみました。子どもたちの反応が気になります。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3学期が始まりました。子ども達も元気に登校していました。始業式では、校長先生の言葉、代表児童の言葉など、しっかりと話を聞けていました。校長先生の話の中に、おせち料理の話があり、本校の栄養士から専門的な話もありました。3学期は3か月しかない、短い期間です。一日一日を大切に過ごしていってほしいです。

2学期終業式

今日、2学期終業式がありました。終業式では、校長先生の話を聞きながら、一人一人が2学期を振り返り、3学期に向けて目標を立てられたのではないかと思います。4・6年生の代表児童の言葉では、どの発表でも振り返りと目標を述べていました。最後には、金管バンドの演奏で退場しました。冬休み、2週間ありますが、安全に気を付けて、元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 世田谷子ども駅伝に参加しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
快晴のもと二子玉川緑地運動場で世田谷子ども駅伝が開催されました。弦巻中、弦巻小、松丘小の子どもたちが1本の襷を繋いで走りきりました。

第5回世田谷子ども駅伝表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日に行われた第5回世田谷駅伝の結果発表と表彰を朝会で行われました。結果は、男子チーム4位、女子チーム6位でした。出場した6年生は、めあてをもって当日取り組めました。来年もみんなで参加できるといいですね。おめでとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/8
(火)
体育朝会 避難訓練 クラブ
3/9
(水)
B時程 読書タイム 卒業式会場設営
3/10
(木)
児童集会
3/11
(金)
読書タイム
3/12
(土)
B時程
3/14
(月)
全校朝会

学校だより

学校評価

寺子屋COSMOS