放課後2写真は1年生ですが、今日は専門委員会がありましたが、 その後も残って試験勉強に取り組んでいました。 がんばりたいという意欲はいつでも大切にしてほしいと思います。(副校長) 放課後1年生の3人の男子がトイレを一生懸命に掃除していました。 丁寧に便器や床をピカピカに磨いていました。 みんなが使うところを大切にするという気持ちがすばらしいですね。(副校長) 漢検申し込み約160名の生徒が申し込みました。 明日は英検の申し込みがあります。 8時から8時20分までです。 受付はこの時間のみなので、受検を希望する生徒は忘れずに申し込んでください。(副校長) 連休が終わって、来週は・・・連休中に試験勉強をがんばった生徒も多いと思います。 そのがんばりが今日も授業にあらわれていました。 本校では、試験一首間前になると、放課後自習室を開室しています。 今日も多くの生徒が試験勉強に取り組んでいました。 また、先生方も質問を受けに自習室に顔を出しています。 家で勉強して、分からない所などは自習室を利用して質問して、自信をもって試験にのぞめるとよいですね。(副校長) 連休は終わりましたが授業もしっかり受けていましたが、 昼休みは久々に会ったクラスメイトと校庭を走り回っていました。 昼休みに生徒が無邪気に遊んでいる姿はとてもすがすがしいですね。(副校長) 耳鼻科検診耳鼻科医の橋元先生が、全校生徒の鼻と耳の健康を1日かけて診察してくださいました。 橋元先生の検診の手際の良さに生徒たちも驚いていました。 本当にありがとうございます。 鼻鏡や耳鏡を入れられて痛がっていた生徒もいましたが、鼻や耳の中は元々敏感にできているので、痛いのはしかたありません。 私もインフルエンザの検査の時は、鼻に検査棒を入れられるのが悩みの種です。 しかし、鼻や耳の健康は、生活上とても大切なことです。 生徒の皆さんは後日渡される結果をきちんと受け止め、健康に気を配った生活を送ってほしいと思います。 (経営支援部) テニス部校庭では、午前中は陸上競技部が、午後は(硬式)テニス部が活動していました。 テニス部はコーチが1年生に丁寧に指導されていました。 2,3年生は公式戦に向けて、一生懸命に取り組んでいました。(副校長) 女子バレーボール部ブロック大会第1試合は自信をもった試合運びで、2セットを連取し、本校が勝ちました。 残り2試合も日頃の成果を出し切り、明日の決勝へ駒を進めてください。(副校長) 本日から5連休です。今日も朝からいろいろな運動部が活動していました。 写真は陸上競技部の練習の様子です。 全部員がすべてのトレーニングプログラムをサーキット的に取り組んでいます。 明日は本校が女子バレーボール部のブロック大会の会場になります。(副校長) 5月1日の給食中華ちまき 春雨スープ 杏仁豆腐 で、790kcalでした。 ちまきひとつひとつを包んで蒸してくださった調理師のみなさんの苦労の甲斐もあって、もちもちとしてとても美味しいちまきでした。 ちまきと言えば、今月5日は端午の節句です。 端午の節句は元々は無病息災を祈る風習だったようです。 私も端午の節句にちなんで、ゴールデンウイーク中の皆さんの無病息災をお祈りします。 (経営支援部) 社会の授業(1年生)生徒たちは資料集のグラフ等から気候の特徴などを読み取り、自分の考えを発表していました。 テンポよく授業が展開し、生徒は最後まで集中して取り組んでいました。(副校長) 英語の授業(1年生)英語の自己紹介文を聞いて、その人の特技や趣味等を判断する内容でした。 まだ知らない単語や文法がある中でも生徒たちはしっかりと判断し理解していました。 (副校長) PTA役員会活動報告や活動計画、定期総会の内容などを話し合いました。 PTA役員のみなさんは、船橋希望中をよりよくしていこうと一生懸命に考えてくださっています。 PTA運営委員会 5月9日(土) 10:30〜 PTA定期総会 5月20日(水) 16:00〜 音楽の授業鑑賞は「表現する」ということに着目して授業を進めていました。 また、校歌でも表現の大切さを指導していました。 生徒たちも意識してがんばっていました。(副校長) 話し合い活動1 前日の終学活で教科係が呼びかける 2 家に帰るとすぐ、もしくは寝る前に必ず明日の準備の確認する 3 教室移動がある場合は、移動前に教科係が呼びかける 1や2が生徒から出ればいいなと思っていましたが、3が生徒の声から出た時に、生徒自身も一生懸命に考えてくれているのだなとうれしく思いました。 理科の授業では、推測や考察における話し合い活動は不可欠です。 今日の授業はその練習の意味合いもありました。 今日のようにしっかりと話し合いができれば授業の内容がより深まって行くと思います。 (経営支援部) 内科検診校医の田代医師が生徒ひとりひとりの心音と肺の音を聴診しながら生徒への健康面でのアドバイスを行われました。 生徒の皆さん、大人になって自立するということは、自らの体調管理もきちんとできるようになるということです。 夜更かしや偏食はやめ、何か身体に不調を感じたときには、早めに医師に診断してもらうよう心がけましょう。 (経営支援部) 離任式
4月28日(火)に、本校の学校運営に多大なご尽力をいただき転任された先生・主事さん方との離任式を行いました。厳かな中にも和やかな心温まる式になりました。よりレベルアップした校歌斉唱から別れを惜しみながらも前向きに頑張ろうとする気持ちが伝わってきました。
朝の光景学校主事さんが育ててくださっている花が今日もきれい咲き並び、生徒たちを迎えてくれています。(副校長) 緊急連絡メール(テストメール配信)メールが届かなかった方は再度登録をお願いいたします。 詳細は副校長までご連絡ください。(副校長) 生活指導主任正門のところで生徒を迎えています。 登校してくる生徒にとっては、 毎朝見ている光景なので、当たり前のようにうつっているかもしれませんが、 これはすごいことです。 生徒か安心して、安全に登校できるように、 そして、生徒の様子を確認するために生徒を迎えています。(副校長) |
|