本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

学校到着

画像1 画像1
無事、学校に到着しました。中身の濃い一日でした。

校外学習、今旗の台です

観劇を終え、バスで学校に向かっています。

最後にデザートとコーヒーです

画像1 画像1 画像2 画像2
 

コース料理2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

コース料理2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

本日のメニューです

画像1 画像1 画像2 画像2
サラダ、パン、コーンスープ、ローストポークです。

お水で乾杯、食事が始まります。

画像1 画像1
長岡先生の乾杯の挨拶です。

テーブルマナー講習

画像1 画像1
ホテルの会場で、ナプキンの折り方や座り方、乾杯のマナーについて教えていただきます。

スカイツリー展望台

画像1 画像1 画像2 画像2
350mを50秒で一気に展望台へ。



ガラス床に乗って下を見ます。

3年校外学習、スカイツリーに到着

画像1 画像1
予定より早く、スカイツリーに到着です。
これからグループごとに行動します。

3年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が都内方面校外学習に出発です。スカイツリー、ランチ、そして四季劇場。楽しんできてください。いってらっしゃい。

保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はお忙し中、保護者会にご参加いただきまして、ありがとうございます。PTA総会と合わせて、厚く御礼申し上げます。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
明日校外学習の3年生。卒業まであとわずかです。54名の名付けられた仲間とのゴールをめざして、最終コーナーです。

学校周辺

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の周りが春めいています。卒業式を前に、草花たちも準備をしてくれています。

租税教室

画像1 画像1
3年生は社会科の授業で、税理士の方から「税金の役割」について説明していただきました。

命と性の健康教育

画像1 画像1 画像2 画像2
保健所の方を講師にお招きしての健康についての授業が、2,3年生を対象に行われました。有難いですね。

授業

画像1 画像1 画像2 画像2
女子の柔道が始まりました。柔道着の着用から悪戦苦闘しながらも、笑顔で授業を受けています。

新聞

画像1 画像1 画像2 画像2
校外学習の班新聞が掲示されています。計画、実行、そして振り返ることで、取組が定着していくのですね。

みんなが活躍中!

画像1 画像1 画像2 画像2
スクールバディの代表が、「笑顔を1つでも増やしたい」という標語のもとに、活動を始めています。そして多くの表彰がありました。異なる個性が光り輝いています。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の生徒会朝礼です。奥中の伝統を引き継ぎ、発展させていくために頑張ってくれています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月行事予定
3/9 職員会議
3/11 避難訓練
3/14 全校朝礼 薬物乱用防止教室 専門委員会
3/15 挨拶day 生徒協議会