職場体験

 今日から三日間、富士中生が二人代沢小学校に職場体験に来ています。一人は本校の卒業生、もう一人は本校石川教諭の教え子という縁のある二人です。主に主事さんについて、学校の裏方の仕事の手伝いをしています。とってもまじめな働きぶりを見せてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月15日火曜日)

画像1 画像1
 ●本日の献立●

セサミトースト 牛乳 トマトシチュー ピクルス

 ●主な給食食食材と産地●

豚肉(埼玉) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道)
じゃがいも(北海道) トマト(青森) きゅうり(青森)
だいこん(北海道) セロリー(長野)

*セサミトーストはすりごま、バター、グラニュー糖を混ぜた
手作りのごまペーストを塗って焼きました。

4年 社会科見学 ゴミについて

環境学習ホールで、あらためてゴミについて学習しています。これは、本当に自分たちの問題なのです。他人ごとではないのです。4年生は課題意識もてたかなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 中央防波堤

ゴミの埋め立て地です。ゴミの臭いに、思わず臭いと言ってしまう子もいますが、すべて私たち人間が出したものです。考えさせられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 ゴミ処理センター

実際に処理しているところを目の当たりにして、ビックリしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 お弁当タイム

朝早くからお弁当を作って
くれたお家の人に感謝して、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会科見学 東京みなと館

東京湾の様子や歴史が分かります。コンテナがマッチ箱のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 水上バス終わり

コンテナ船や宗谷を見て、水上バスの旅は終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 水上バス

レインボーブリッジくぐりました。お台場が見えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 水上バス

隅田川をすこしさかのぼり勝鬨橋。そこで折り返し東京湾へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 乗船

いよいよ出発!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会科見学 水上バス

水上バス待ち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 こわい?

下が見えるようになっています。こわい?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 東京タワー

レインボーブリッジ、スカイツリー見えます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 東京タワー

よーく東京の様子が分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 見学始まり

説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 到着しました。

迫力の大きさです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 東京タワー

もうすぐ到着します。
画像1 画像1

4年社会科見学 出発

絶好の社会科見学日和です。東京の勉強です。まずは、東京タワーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳指導期間、無事に終了することができました。

 9月14日(月)をもちまして水泳指導期間が終了しました。明日から時間割が、4月当初配布させていただいた正規のものにもどります。ご確認の方、どうぞよろしくお願いいたします。
 平成27年度の水泳指導期間を無事に終えることができました。これもひとえに、ご理解ご協力いただきましたみなさまのおかげであると、感謝している次第であります。
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/13
(日)
子供バンド卒業コンサート
3/14
(月)
児童朝会
クラブ活動
3/16
(水)
卒業式準備5年(5校時)
3/18
(金)
体育朝会
給食
3/14
(月)
セサミトースト
牛乳
クリームスープ
ピクルス
3/15
(火)
ひじきごはん
牛乳
呉汁
ししゃものからあげ
3/16
(水)
ココアパン
牛乳
ハンバーグ
野菜スープ
ポテト入りフレンチサラダ
3/17
(木)
「2年生リクエスト給食」
新代沢ラーメン
牛乳
ジャンボぎょうざ
セレクトデザート
3/18
(金)
「食育の日」
ごはん
牛乳
四川豆腐
ナムル