1月27日(水)児童集会1月26日の給食です。「雑穀ごはん、鮭の塩焼き、野菜の辛子醤油かけ、じゃが芋の甘辛煮、牛乳」です。 「全国学校給食週間」にちなみ、給食で最初に出されたとされている「鮭の塩焼き」を中心とした献立です。シンプルに焼いただけの鮭もごはんが進みます。昔はかさ増しに使われていた「粟」や「麦」などの穀物は、今や栄養価が見直され、美容と健康に効果を発揮してくれる食物です。 *食材産地*** 米 秋田 鮭 北海道 小松菜 埼玉 もやし 栃木 人参 千葉 じゃが芋 鹿児島 1月26日(火)2年生道徳の授業
2年2組の道徳の授業は、「自分が信号機に」という読み物を読んで考えます。日頃自分たちの世話をしてくれる人々について話し合い、その人たちの苦労を理解して、感謝する気持ちを育てます。お話に沿っての先生の質問に、2組の子どもたちはいろいろな意見を発表します。そして、最後に自分がお世話になっている人たちを紹介し、感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。生き生きと元気に意見が言える2年生でした。
1月26日(火)5年生幼稚園交流1月26日(火)4年生道徳の授業
4年1組の道徳の授業では、「お母さんの請求書」という資料を読んで、家族の助け合いについて考えました。お手伝いをしたことに対して、お母さんからお金をもらおうとした子の気持ちを考えます。その後で優しいお母さんの対応を知り、親の深い愛情に感謝して、協力し合って楽しい家庭をつくることの大切さが実感できる内容になっていました。1組の子たちは資料に集中し、相手の立場に立って考えながら、自分なりの考えをもって授業に参加していました。
1月26日(火)2年生国語の授業
2年3組の国語の授業は、「紙パックで、こまを作ろう」の勉強。教科書の作り方の説明文をみんなで読んで確認し、実際に工作します。ワークシートに整理した説明の通りに完成して、みんな大喜びです。とても意欲的に課題に向かう姿が印象的な2年生の授業でした。
1月26日(火)1年生国語の授業1月25日(月)1年生ふれあい給食1月25日の給食です。「カレーライス、福神漬け、野菜の甘酢かけ、でこぽん、牛乳」です。 24日から30日は「全国学校給食週間」です。戦後給食が復活したのが12月24日で、この日を「給食記念日」としていましたが、昨今は12月24日に給食の提供がない学校が多いため1月24日を「給食記念日」、24日から30日までを「全国学校給食週間」とし、給食の大切さ等について考える日としています。今日は昔も今も変わらない人気の「カレーライス」でした。 *食材産地*** 米 秋田 にんにく 青森 玉葱 北海道 豚肉 鹿児島 セロリ 愛知 人参 千葉 じゃが芋 長崎 りんご 青森 生姜 高知 キャベツ 愛知 きゅうり 群馬 デコポン 熊本 1月25日(月)ALTの外国語活動
今日は3学期最初の外国人講師による英語の授業が、高学年で行われました。6年生は、中学生になる4月からいよいよ本格的に英語の授業が行われます。ネイティブの発音に慣れ親しんで、臆せず積極的にコミュニケーションの手段として英語が使えるようにと、意欲的な姿勢で授業に臨んでいました。
1月25日(月)3年生社会科の授業
3年2組では、社会科「火事を防ぐ」の単元の授業が、3校時にありました。前時までにみんなで協力して調べた、校内の消防施設についての学習をふり返り、子どもたちが気づいたことをもとに、実際に火災が起きた場合の対処について考えます。自分がこれまで見聞したことをもとに、考えたことを積極的に発言する子どもたちの姿が見られました。学習に対する取り組みの姿勢に、3年生の成長が見らました。
1月25日(月)1年生昔遊び体験
1年生は地域の方々をゲストティーチャーにお招きし、昔遊び体験を2時間かけて行いました。折り紙やけん玉、コマ回しなど、手先を使って取り組む作業に四苦八苦しながらも、上手にコツを教わって楽しむことができました。紙鉄砲は子どもたちに大人気で長い列ができていました。竹とんぼなどの材料も準備していただいて遊び、みんなご満悦の表情でした。
1月25日(月)中休み1月25日(月)3年生理科の授業
3年1組では、理科の単元「磁石のひみつ」の授業を行っていました。磁石についたクリップを見て、磁石の極の性質について考えます。「鉄は磁石につけると磁石になるのか」という学習問題を作るために、子どもたちの『なぜ?』を大切にしながら、たくさんの意見交換がなされ、子どもたちの興味関心が深まります。最後に実験計画を立てて、次時の活動につながっていきました。3年生の意欲的に姿勢が見られた授業でした。
1月25日(月)4年生社会科の授業
4年2組では、社会科で「染め物のまち新宿区」の単元の授業が行われました。新宿区で染め物づくりがさかんになった理由を考え発表します。自分の考えをグループで伝え合いながら、子どもたちは協力して全員の考えをまとめていました。資料を見て気づいたことを積極的に手を挙げて発言していて、とても活気のある授業でした。
1月25日(月)全校朝会1月23日(土)校庭の整備1月22日(金)学校公開期間終了1月22日(金)6年生原爆先生の特別授業1月22日の給食です。「味噌煮込みうどん、千草焼き、蕪のレモン醤油、いよかん、牛乳」です。 気持ちのよいお天気です。今日は、13品目の野菜を含む、23品目の食材を使った献立でした。納品された野菜は次から次へ下洗いの後、皮をむいたり、下処理をしたり、他の食材は衛生管理のもとそれぞれ容器に移したり…と、朝から給食室は大忙しでした。 *食材産地*** 豚肉 鹿児島 大根 神奈川 牛蒡 青森 人参 千葉 里芋 埼玉 白菜 茨城 長葱 千葉 小松菜 埼玉 鶏肉 青森 玉葱 北海道 筍 福岡 鶏卵 群馬 蕪 千葉 レモン 広島 いよかん 愛媛 |
|