14日(月)インフルエンザ情報

14日(月)、本日のインフルエンザによる欠席(出席停止)は以下の通りです。
1年1組1名、5年2組1名、5年3組1名、6年1組1名 6年2組1名
新たにインフルエンザ感染の届け出があった児童は1名です。数としては少ないのですが、高学年に広がっているのが気になります。年度末、お子さんの健康管理と感染予防をお願いします。

朝会3

今日の朝会では表彰を2件行いました。ひとつめは、6年生の健康努力児童の表彰です。6年間欠席0の児童と、ずっと半袖半ズボンで薄着を心がけた児童を表彰しました。無理は禁物ですが、何事も続けることは大事ですね。二つ目の表彰は、書写の作品が都の展覧会に出品された児童の表彰です。自分の得意分野を発揮して活躍している子を、これからも表彰していきます。最後に看護当番から、今週の目標「教室をきれいにして次の学年に渡そう」について話して、朝会を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会2

続いて、東日本大震災の被害に遭った現地の子どもたちが書いた作文を収めた「つなみ」という本を紹介して、その中から当時3年生だった石巻の児童が書いた当時の作文と、その後のようすや今現在の心情を書いた作文を続けて読みました。子どもたちは真剣なまなざしで聞いていました。いつ起こるかわからない災害に備える心構えと、対応する力を子どもたちに身につけさせておくことは大切だと思います。「3.11.を忘れない」みんなの記憶にとどめておくことと同時に、言い伝えていくことが大事だと思い、朝会で時間をかけて取り上げました。過程でも、センセーショナルな出来事としてではなく、大切な教訓として語り継いでいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会1

今年の3学期はよく雨が降ります。14日(月)も朝から雨。朝会は体育館で行いました。校長講話は、先週の11日で5年がたった東日本大震災について話そうと思って、津波の被害にあった子どもの作文を読むことにしていたのですが、体育館で行うということで、急遽スライドを作成して、それも使って話すことにしました。最初は東日本大震災の概要について被害状況の写真も見せながら紹介しました。今の低学年の子はあの地震の時の直接の記憶がないのですから・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立】
子ぎつねごはん 牛乳
魚の西京焼き えのき卵汁
【食材】  【産地】
人参     徳島県
さやいんげん 沖縄県
エノキタケ  長野県
ネギ     埼玉県
小松菜    東京都
めかぶわかめ 岩手県
たまご    栃木県

12日(土)インフルエンザ情報

12日(土)は授業日、本日のインフルエンザによる欠席(出席停止)は以下の通りです。
1年1組2名、3年1組1名、4年2組1名、5年3組1名、6年1組1名 6年2組1名
新たにインフルエンザ感染の届け出があった児童は2名です。数としては少ないのですが、なかなか収束しない状態がずっと続いています。お子さんの健康管理と感染予防をお願いします。

11日〔金〕インフルエンザ情報

11日(金)のインフルエンザによる欠席(出席停止)は以下の通りです。
1年1組1名、3年1組1名、4年1組1名、4年2組1名、5年3組1名 6年1組1名
新たにインフルエンザ感染の届け出があった児童は1名です。

3.11.黙祷

東日本大震災から5年がたった今日3月11日、14時46分にあわせて学校でも1分間の黙祷を捧げました。社会科見学に出かけていた6年生も、バスの中で黙祷を行いました。来週の朝会でも、改めて校長講話を行います。
画像1 画像1

社会科見学 6年8

1時間半あまりの見学でしたが、体験だけではなくテーマを決めてしっかりメモをするなど、小学校最後の充実した体験学習を行うことができました。江戸下町ツアーもかねて、ご家族で一緒に訪れると、また、違った楽しみがあるかもしれません。おすすめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年7

江戸東京博物館は、体験型の展示もあり、複製ですが、駕籠(かご)や纏(まとい)、天秤棒などを見つけては、みんなで楽しく体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年6

広い展示スペースは、班行動です。江戸時代から昭和の時代まで、歴史を追って東京の移り変わりを学ぶことができます。興味津々、思い思いの場所で展示を見て、東京の昔の姿に思いを馳せているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年5

昼食の後、みんなで集合して江戸東京博物館の展示スペースに向かって出発です。長いエスカレーターを上ってゆくときは、タイムトンネルを通って行くような雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年4

江戸東京博物館に6年生が昼過ぎに到着。さっそく持参したお弁当で昼食です。6年生みんなで外でお弁当を食べるのも、小学校生活これで最後です。今日は肌寒かったので、博物館の広場にある屋内休憩スペースで食べました。今日はすいていたので、寒い屋外で食べることにならずにラッキーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年3

参議院から衆議院へ移動し、国会議事堂の中を見学しました。豪華なつくりに子どもたちは声を上げて感動していました。見学を終え外へ出ると長い列ができていました。内閣総理大臣が国会議事堂から出発するということで、しばらくの間待っていました。たくさんの車に囲まれて総理が出られると、6年生もバスに向かいました。副校長は、6年生のバスを見送り、校長とバトンタッチです。江戸東京博物館で千葉校長が待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年2

中学生と他校の6年生と3校合同で、参議院特別体験プログラムに参加しました。それぞれの学校の代表者が「委員会の審査」と「本会議の審議」をセリフを述べながら、本番さながらに体験しました。全体の場でマイクを通して堂々と言葉を述べている姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年1

11日(金)6年生は小学校生活最後の校外学習に出かけました。今日の行き先は、国会議事堂と江戸東京博物館です。参議院別館に到着し、始めにリーフレットと映像を観ながら国会の仕事などについて学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(金)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立て】
ビスキュイパン 牛乳
ポテトスープ コーンサラダ
【食材】   【産地】
玉葱     北海道
ジャガイモ  鹿児島県
人参     徳島県
パセリ    千葉県
きゃべつ   愛知県
卵      栃木県
ホールコーン 北海道

10日(木)インフルエンザ情報

10日(木)のインフルエンザによる欠席(出席停止)は以下の通りです。
1年1組1名、3年1組1名、4年1組2名、4年2組1名、5年3組1名
新たにインフルエンザ感染の届け出があった児童は1名です。

校長 特別理科授業3

実験は、最初の説明とワークシートとにしたがって自分たちで進めます。グループで相談したり、手分けしたりしながら、どの班も手際よく進め、時間内に終了することができました。結晶ができあがるのは明日です。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木)給食食材産地

画像1 画像1
【今日の献立て】
わかめご飯 牛乳
ジャンボ餃子 塩ナムル
豆腐とちんげんさいのスープ

【食材】  【産地】
生姜     高知県
キャベツ   愛知県
ネギ     埼玉県
ニラ     栃木県
ニンニク   青森県
もやし    群馬県
玉ねぎ    北海道
チンゲンサイ 茨城県
ほうれんそう・人参 千葉県
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健

給食献立表

防災・防犯情報提供

年間行事予定