3月8日の給食です。「親子丼、即席漬け、すまし汁、ミルクゼリー、牛乳」です。 【親子丼】は、鶏肉と卵の組み合わせから「良質のたんぱく質」を摂ることができ、さらに玉葱に含まれるオリゴ糖によって腸内改善効果が高まります。給食の【親子丼】は、人参や牛蒡、糸こんにゃくや油揚げなど具だくさんですが、香りは親子丼そのものです。今日もよく食べてくれました。 *今日は献立表には載せていませんが「ミルクゼリー」をつけました。牛乳に三温糖でほんのり甘味をつけ、寒天とゼラチンで固めたシンプルなゼリーです。どことなく懐かしい味がして、ほんわかした気分になりました。 *食材産地*** 米 秋田 人参 千葉 玉葱 北海道 鶏肉 青森 牛蒡 青森 鶏卵 群馬 キャベツ 愛知 きゅうり 群馬 生姜 生姜 わかめ 岩手 長葱 千葉 3月8日(火)第3回学区内地域交流会・学校協議会
今年度最後となるの地域交流会・学校協議会が、本校ランチルームで開催されました。学校長のあいさつに始まり、来年度のPTA役員の皆様の紹介、校外委員長からは次年度に向けた取組についての報告などがありました。その後、各町会・自治会の役員の皆さまより活動の報告や学校と地域の関わりについて、一言お話をいただきました。引き続いての学校協議会では、校長より今年度の本校の教育活動についての振り返りと、次年度に向けての取組などについて報告させていただきました。ご多用にも関わらず、皆様には長い時間にわたりおつきあいいただきました。ありがとうございました。地域の方々や保護者の理解を得ながら、本校の教育活動が支えられていることをあらためて実感することができた会でした。どうぞ、来年度も八幡山小学校の子どもたちのためにご協力賜りたいと思います。
3月8日(火)6年生最後の調理実習
6年1組では、小学校最後となる家庭科の調理実習が行われました。グループで相談して作りたいものを決め、材料を持ち寄って作ります。ホットケーキやおしるこなど、それぞれとてもバラエティーに富んでいました。先生たちを呼んで試食会を行い、みんな笑顔でとても楽しそうでした。小学校生活のよい思い出になりました。
3月7日(月)放課後のBOPの子どもたち
今日は1・2・5年生で保護者会があって体育館が使えず、雨も降ったので校庭も使えなかったので、BOPの子どもたちは、ランチルームで映画鑑賞をしていました。みんなで静かに、アニメを楽しんでいました。明日は天気になるといいですね。
3月7日(月)タブレットを使って3月7日(月)ALTによる外国語活動
今日は低学年で、外国人講師による英語の授業が行われました。1・2年生それぞれ学年単位で行いましたが、広いランチルームでやりとりをしたり、ゲームをしたりして、楽しく取り組んでいました。ALTによる授業は、今年度は今日が最後になります。また、来年度も楽しく英語の学習ができるといいですね。
3月7日の給食です。「塩焼きそば、きゅうりの中華味、フルーツヨーグルト、牛乳」です。 6年生は、卒業まで今日を入れて11回の給食となりました。先月の焼きそばの日、6年生から「焼きそばの日と言ったら、付け合わせはきゅうりの中華味とフルーツヨーグルトだよね〜」という話がでたそうです。最近は、ワンパターンにならないようにといろいろな付け合わせやデザートをつけますが、6年間の思い出として「焼きそば、きゅうりの中華味、フルーツヨーグルト」が残っているならば…ということで今日の献立になった次第です。 *食材産地*** にんにく 青森 生姜 高知 豚肉 鹿児島 人参 千葉 筍 福岡 玉葱 北海道 もやし 栃木 長葱 千葉 にら 埼玉 きゅうり 栃木 3月7日(月)今年度最後の避難訓練
3月の避難訓練は予告なしで行いました。地震発生後、南門から火災が起きたという想定で行われましたが、今日は雨だったので校庭には避難せず、廊下に避難して終了しました。全ての児童が避難が完了して報告されるまで、3分59秒でした。予告なしでしたが、大きな混乱もなくできたことは、1年間の訓練の成果であったと思います。これからも防災意識を高くもって、学校生活を送ってほしいです。
3月7日(月)雨の日の過ごし方
今日はあいにくの雨で、休み時間は校庭で遊べませんでした。でも、そんな時は遊びを工夫するのも大切なことです。1年生は授業で勉強した昔遊びを、友だち同士で話し合って行っていました。オープンスペースを上手に分けて、おはじきやコマ回し等の遊びをしました。雨でも仲良く楽しく遊べる1年生です。
3月7日(月)全校朝会(2)3月7日(月)全校朝会(1)
雨のスタートとなった月曜日。全校朝会は体育館で行われました。校長先生からは、東日本大震災発生から、今週金曜日の3月11日で5年目を迎えることについてのお話。東北の方々は、復興に向けてがんばっているものの、今でも震災の傷跡は大きいという報道が連日なされています。災害はいつどこで起こるか分からないもの。いつでも防災の意識をしっかりもって日々暮らすことが大切であると、「3・11」を目前にして、あらためて考えましょうとのことでした。皆さんのお家では、災害があった時の確認ができていますか?この際に、もう一度ご家族で話し合ってみてください。
3月6日(日) 風太郎&子どもフェスティバル(5)
その他にも、PTAの方々のご協力による「風太郎カレー」の提供や、八幡山青年部の皆様による餅つきの実演とつきたてのお餅の提供、かるた・百人一首大会など、盛りだくさんの内容でした。子どもも大人も楽しめるイベントになっていました。この日のために事前に準備を進め、本日の運営に携わっていただいた多くの関係者の皆様に、感謝したいと思います。
3月6日(日) 風太郎&子どもフェスティバル(4)3月6日(日) 風太郎&子どもフェスティバル(3)
館内では子ども実行委員によるゲームコーナーが大盛況でした。輪投げやコイン落としなどのゲームやさんには、幼稚園児から中学生、そして保護者も一緒になって楽しんでいました。八幡山小や上北沢小の子どもたちだけでなく、緑丘中学校の生徒さんもスタッフとして大活躍していました。
3月6日(日) 風太郎&子どもフェスティバル(2)
開会式の後のステージでは、八幡山小学校で活動している「キッズベル」の子どもたちによるハンドベルの演奏です。1年生から6年生までの女の子たちが、日々練習を重ねてきた楽曲を披露しました。ベルのきれいな音色が会場に響き渡り、来場者から大きな拍手をもらいました。演奏を終えた子どもたちも、みんな満足そうな表情でした。
3月6日(日) 風太郎&子どもフェスティバル(1)3月4日の給食です。「ごはん、鰆のごまだれかけ、南瓜の揚げ煮、おひたし、牛乳」です。 今日は30キロの南瓜を一口大にカットし、油で素揚げして調味した「南瓜の揚げ煮」です。大学芋の南瓜バージョンでしょうか。子どもたちから「南瓜美味しかった〜」の声をたくさん聞くことができました。後ほどチーフにも伝えようと思います。 *食材産地*** 米 秋田 鰆 韓国 もやし 栃木 小松菜 埼玉 人参 千葉 南瓜 沖縄 3月4日(金)金スポ3月4日(金)6年生卒業式の練習3月4日(金)今年度最後の音楽朝会
今年度最後の音楽朝会は、卒業する6年生に向けた歌のプレゼント、全員で『贈る言葉』を歌いました。ガチャガチャバンド改め、GTO(グレート・ティーチャーズ・オーケストラ)も登場し、演奏して歌いました。アンコールもとび出し、とても盛り上がりました。
|
|