烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

10/24 “さつまいも堀り“に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青少年烏山地区委員会主催の“さつまいも掘り”が、24日(土)午前中、三鷹市北野の中山農園さんの畑で開催されました。
 午前9時に、2・3・4年生の参加者(希望者)が集合し、出席確認・スタッフのみなさんとの顔合わせを行い、歩いて農園へ行きました。
 農園では、掘り方についての説明を受け、さつまいも掘りが始まりました。移植ごてや軍手を着けた手で掘り進めると、大きな大きなさつまいもが姿を現し、大歓声! その後、烏山児童館の職員の方々が蒸かしてくださったおいもを、その場でいただき大満足!
 ナップザックいっぱいにおいもを入れて、重たくなった感触を確かめながら、学校で解散しました。秋晴れの中でもおいも掘り、貴重な体験ができ思い出となりました。
 世田谷区役所烏山出張所、青少年烏山地区委員会、上祖師谷中学校生徒ボランティア、本校保護者の皆様、どうもありがとうございました。

10/23  縄跳び集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの中、縄跳び集会を行いました。2学期は学級全員で長縄跳びを練習してきました。本日は、全学年一緒に5分間でとんだ回数を競いました。どの学級も、旬間中一生懸命練習に取り組んだ成果を発揮することができました。結果はお昼の放送で発表されました。

10/22 6年生 家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1組が家庭科の学習をしていました。ミシン縫いと手縫いを組み合わせてクッションカバーを作るという学習です。11月の展覧会へ出品するため、制作は大詰めを迎えています。
ミシン縫いは機器の調整に手間取ることが多いのですが、地域、保護者のみなさんによるボランティアが各学級の家庭科の時間に入ってくださっています。支えてくださっているおかげで、子どもたちは機器の不具合に頭を悩ませることなく、制作に集中することができています。

10/21 6年生 連合運動会!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は第50回世田谷区立小学校連合運動会Bグループに参加しました。
毎年、区内全64校の6年生が3日間に分かれて一堂に会して行っているもので、今年度も世田谷区立総合運動場の陸上競技場にて行われました。個人種目、学級ごとの長縄跳び、代表児童によるリレーのどれについても子どもたちは全力を出し、心をこめて応援し、感動を共有していました。
この経験がよい思い出になることを、そして子どもたちの心の成長につながることを願っています。

10/21 3年生 算数多人数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の算数科の学習は3年生全体で体育館で行いました。
初めに、1列に並んだ子どもたちが前方のかごに玉を投げ入れをしました。「かごまでの距離が違う!」と子どもから声が上がると、どうすれば公平に玉入れができるかということを考えていきました。「みんながかごまで同じ距離なら平等だね。」ということで3年生全体で写真のように並び、「これが円なんだ。」と実際に円の形に並ぶ体験することで理解を深めることができました。

10/21 3年生 ローマ字スリーヒントクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期から、ローマ字の学習を進めています。
初めは全くローマ字を読めなかった3年生の子どもたちも、だいぶ読んだり書いたりできるようになってきました。
そこで、ローマ字を使ったスリーヒントクイズ作りに取り組みました。
3つのヒントから連想される答えを当てるゲームですが、それらをローマ字で書きました。また、クイズはタブレット端末にタッチペンで書き込み、スライドショーで友達に出題できるようにしました。
クイズを完成させたグループはタブレットを持ち運び、友達のグループと問題を出し合って楽しく活動することができました。

10/20 学校運営委員会が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月の定例会・第6回学校運営委員会が開かれました。
 学校からは、教育活動や子どもたちの様子について報告しました。学習や生活の中での成長が見られていることを伝えました。また、今後の行事や教育活動への取組や進捗状況について説明しました。委員のみなさんからも質問や感想をいただき意見交換を行いました。後半は、3つの部会に分かれて委員と教員で、今後の取組や内容について話し合いました。
 本日の内容については学校運営委員会だよりでお知らせする予定です。
 

10/20 1年生 秋探し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、祖師谷公園へ行ってきました。各学級で公園をゆっくり一回りしました。どんぐりや落ち葉など、秋のものをたくさん集めてきました。入学してから初めて、長い距離を歩いての校外学習でしたが、主事さんや付き添いの保護者の方に見守られて、安全に行ってくることができました。学校に戻って、友達と見付けてきたものを見せ合った後、あさがおのつるのリースに付けたり生活科カードにまとめたりしました。

10/20 縄跳び旬間 今日の“ジャンピングタイム”から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝のジャンピングタイムでは、つくし学級・1年生・6年生が、各学級ごとに長縄跳びを行っていました。
 互いに声をかけ合いながら、回数を数えながら、長縄跳びを楽しんでいました。

10/20 6年生 連合運動会へ向けた朝練習最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日に迫った連合運動会。今日が朝練習の最終日とんばりました。
 各自の種目の場で、準備運動を行い協力して練習に取り組んでいました。また、昼休みには、学校対抗リレーに代表として出場する子どもたちが、バトンパスの確認を中心に練習を行いました。練習の成果を発揮できることを期待しています。

10/19 低学年 長縄跳び練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週も、中休みは長縄跳びの練習に取り組んでいます。
低学年の子どもたちも、長縄に慣れて上手に跳べるようになってきました。
 長縄回しボランティアの方々からも、「先週よりも上手に跳べるようになったね!」というお言葉をいただき、嬉しそうでした。
 今週はお天気にも恵まれ、たくさん練習することができそうです。
ボランティアの方にご協力いただく練習は残り3回です。どうぞよろしくお願いいたします。

10/19 3年生 光を集めよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気持ちよく晴れた今日は、理科で光を集める実験を行いました。
実はこの実験、前回うまくいきませんでした。今回は、なぜ、前回の実験はうまくいかなかったのか話し合い、改善策を考えてから行いました。
 光を集める的を変えたり、鏡から的までの距離を変えたり、鏡の持ち方を変えたり…。
その結果、どの班でもはっきりと違いが分かる実験の結果が出ていました。
 失敗も含む実験の結果から、さらに考察を進めていくという科学的思考についても触れるよい機会になりました。

10/19 新しい1週間が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの気持ちのよい朝を迎えました。子どもたちが元気よくあいさつをして登校してきました。
 校庭での全校朝会で、校長から3つの話をしました。1つ目は、今月の人格の完成をめざしてのテーマ“公共心”について、2つ目は先週と今週取り組んでいる“縄跳び旬間”について、3つ目は“連合運動会に出場する6年生の活躍”についてです。
 その後、保健給食委員会のみなさんから、“給食後の片付け調べについて”の報告がありました。
 今週の生活目標は“時間を守ろう”について看護当番から伝えられ、1週間の学校生活が始まりました。元気よく楽しく過ごしてほしい思っています。

10/18 世小P第5ブロックバレーボール大会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前8時40分より本校体育館において、世小P第5ブロックバレーボール大会が開かれています。
 開会式の後の第2試合に、今年ユニフォームを新調した本校PTAバレーボール同好会が出場しました。対戦相手は烏山北小学校。第1セットは接戦の末落としましたが、第2セットは烏山小ペースで試合が展開。見事に勝ち取り、最終の第3セットもリードを保ったまま、セットカウント2対1で勝ちました。素晴らしいチームワークでの勝利となりました。
 続く準決勝の第2回戦は、芦花小学校と対戦。ファイトあふれるプレーでボールをつなぎ頑張りましたが、惜しくもセットカウント2対0で勝利を手にすることはできませんでした。
 今年の大会は本校が会場・運営校となり、バレーール同好会・役員・係の皆様が組織的・計画的に運営を行い、大変盛り上がりのある中で、順調に進んでいます。その中で、第5ブロック8校の白熱した試合が現在も続いています。また、何よりたくさんの応援・声援をいただけたことにも感謝します。ありがとうございます。
 今後のPTAバレーボール同好会の活躍と発展を期待しています。(校長より)

10/17 授業日以外の学校図書館の開館が始まっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、授業日以外の学校図書館の開館(新BOP利用以外の図書館利用)が始まりました。土曜日の開館時間は、午前8時30分から12時30分までです。

 雨交じりの天気の中ですが、10時からの「読み聞かせ・お話会」には、本校児童のほか、未就学のお子さんとその保護者も参加し、学校図書館司書さんのお話を聞きました。
 今日は、「おじさんのかさ」の他に5冊の本を紹介していただきました。読み聞かせ・お話会は、授業日以外の土曜日の開館時間内、10時00分から10時30分の時間に行っていきます。来週もお楽しみに!

10/16 1・2年生 遠足が中止になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
延期になった遠足が、本日も雨のため中止になってしまいました。子どもたちも大人も、朝から残念そうな顔をのぞかせました。
「少しでも、楽しい気持ちを味わえたら、、、」とお昼は体育館で食べることにしました。「体育館ピクニックだね。」と、子どもたちも嬉しそうでした。お家の人に作ってもらったお弁当を美味しくいただきました。
お弁当を食べ終わり、昨日の集会で行った「あっちむいてホイ列車」をして、楽しく過ごしました。

10/16 3年生 昔の道具を体験!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科「昔さがし」では、昔の生活や道具について学習しています。
今日は地域の方をゲストティーチャーとしてお招きし、昔の道具「七輪」と「洗濯板」を実際に使って体験学習を行いました。
初めて使う道具でしたが、扱い方をしっかりと聞き、ボランティアの保護者の方々にお手伝いをしてもらいながら無事に体験することができました。
子どもたちは、炭火で焼いたおもちの美味しさや、洗濯板で汚れがどんどん落ちていくことに感動し、大満足の体験学習になりました。

10/16 緑のカーテンの撤去工事が終わりました!

画像1 画像1
 小雨が降る中、緑のカーテンの撤去工事が行われました。
 4月の設置工事後、ヘチマやきゅうり、ゴーヤーや朝顔などの成長の様子を観察できたことも大きな収穫となりました。また、夏の暑さから涼しさを感じさせてくれた緑のカーテン。久しぶりに校舎全体が姿を現し、来年の春まで、緑のカーテンとお別れとなりました。

10/16 4年生 「ユニバーサルデザイン」について学習しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、日立グループの社員の方々や視聴覚障害者の方が、ユニバーサルデザインの出前授業をしてくださいました。ユニバーサルデザインとは何かや、ユニバーサルデザインに必要なこと、大切な心等について学習しました。実際にグループで、みんなが使いやすいテレビのリモコンのアイディアを出し合い、プレゼンしました。グループで様々な意見が出され、使う人の気持ちを考えたリモコンが完成しました。子どもたちはとても楽しんで活動に取り組んでおり、貴重な経験ができました。学習後には、思いやりと助け合う心を大切にしたいと意欲を高めていました。

10/15 3年生 1kmを歩こう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の算数少人数では、実際に1kmを歩くという学習をしました。「意外と短かった。」「思ったより長かった。」と、1kmの長さのとらえ方は個々に違ったようですが、子どもたち全員で1kmという量感を味わうことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会