特別支援教室打合せこれまで通級指導学級に通って指導を受けていましたが、これからは自分の学校にある特別支援教室で指導を受けることができます。「子供が動く」から「教員が動く」ことになります。 本校では、パソコンルームの一部を特別支援教室として使用する予定です。教室の名称も考えているところです。今日は、拠点校となる中里小学校のやまばと学級の先生がいらして、一回目の打合せを行いました。 今後、教育課程説明会や保護者会などで教室についてお伝えしていき、保護者の皆様にご理解を深めていただきます。 全校朝会認定証の授与がありました。 スピーチでは、1年生がなわとびの取組や持久走の取組について話してくれました。 新1年保護者会入学までに準備していただきたいことの説明や入学にあたっての心構え、世田谷警察の方の話、PTA会長の話、新BOPについての話などがありました。 寒い中、雨の中ご来校ありがとうございました。 お子様のご入学をお待ちしております。 社会の学習 6年問題として出された地名などを、地図帳から探し出します。 真剣です。 英語活動 6年将来、どんな職業につきたいか質問します。 それに対して、理由を添えて答えます。 社会の学習 5年これからの日本の工業生産に求められていることについて考えます。 教科「日本語」の学習 4年総合的な学習の時間 4年算数の学習 3年はしたの数の表し方を考えます。 音楽の学習 2年図工の学習 1年友達と協力して、絵をつなぎ合わせ、大ぼうけんのお話を作ります。 昼休み教育センター移動教室 4年 2VTRやDVDを見たり、資料を読んだりし、世田谷区について学習しました。 教育センター移動教室 4年 1プラネタリウムと郷土学習室で学習しました。 プラネタリウムでは、星座早見盤の使い方を教わり、太陽や月、星の動きなどを学習しました。 校内研究会体育の学習 5年「5−1パワフル大作戦!」 友達と教え合いながら、体力を高めます。 音楽集会歌とリコーダー演奏を聞かせてくれました。 その後、1月の歌「はじめの一歩」を全校で歌いました。 体育の学習 5年楽しく、考えて、体を動かすことができました。 ご指導ありがとうございました。 体育の学習 1年「かっこいい にんじゃに なろう!」 跳び箱忍術の免許皆伝を目指して、修行に励みます。 今日の修業は、かいだん山と川とびです。 リズムよく跳んで、練習しました。 体育の学習 3年ルールを確認しながら進めます。 ティーボールにつなげていきます。 |
|