部屋でゆっくり

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食までは部屋でくつろいだり、露天風呂つきのお風呂に入ったり。ゆったりと過ごしています。

ホテルの中

画像1 画像1 画像2 画像2
どの部屋にも洋間と和室があります。
昔の林間学園とはずいぶん違いますね。

小西ホテル到着

画像1 画像1 画像2 画像2
奥日光にある静かで落ち着いたホテルです。
気温21度。玄関前で開園式を行いました。

日光東照宮 2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真を添付し忘れました。すみません。
記念写真を撮ったら、あとはグループごとに見学です。これが「想像の象」です。象を見たことのない人が、聞いたことをもとにして彫ったそうです。

日光東照宮 2

記念写真を撮ったら、あとはグループごとに見学です。これが「想像の象」です。象を見たことのない人が、聞いたことをもとにして彫ったそうです。

日光東照宮 1

画像1 画像1 画像2 画像2
日光東照宮に到着しました。
まずは記念撮影です。「水が冷たい!」

日光だいや川公園到着

画像1 画像1 画像2 画像2
広々とした芝生です。でも暑い!
ここでお弁当を食べました。

バスの中

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの長旅もまた楽しいもの。子どもたちはバスレクをしたり友だちとおしゃべりをしたりしながら楽しんでいます。
1号車ではビンゴで盛り上がっています。

羽生パーキングエリア出発

画像1 画像1 画像2 画像2
初めは混んでいましたが、今は順調に走っています。羽生パーキングエリアでトイレ休憩をとりました。
9:30出発。

日光林間学園出発

画像1 画像1 画像2 画像2
温かい見送りの中、元気よく出発しました。

テスト送信

明日からいよいよ日光林間学園の始まりです。現地から様子をお知らせします。これはそのためのテスト送信です。

ラジオ体操7月21日(火)〜30日(木)

本日21日より毎朝7時から、千歳台廻沢町会主催のラジオ体操が7月30日(木)まで本校校庭で行われます。(雨天中止です)
初日の今日は270名ほどの参加者が集まり、元気よくラジオ体操を行いました。
早起きの習慣づけや体力向上のため、ぜひ進んで参加しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終了、そして夏休み!

1学期が終了いたしました。
滞りなく教育活動を進めることができましたことを感謝申し上げます。
今日から夏休みとなりますが、健康・安全に気をつけ、充実した日々をお過ごしください。
2学期も本校の教育活動にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

日光林間学園へ向けて(6年)

6年生は8月3日から出かける日光林間学園へ向けて、学期末に様々な準備を進めてきました。この日はキャンプファイアーで行われるゲームやダンスの練習をしました。
暑い中、実行委員中心に練習が進められました。本番が一層楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 給食食材の産地

人参…千葉
きゅうり…秋田
キャベツ…群馬
じゃがいも…茨城
セロリ…長野
パセリ…長野
鶏肉…青森

7月15日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、魚のかば焼き丼、野菜の中華かけ、すまし汁です。魚のかば焼き丼には、いわしを使っています。いわしには、骨や体をつくったり、目の疲れをとってくれる働きがあります。苦手な人もいると思いますが、しっかり食べて、夏の強い日差しを受けた目の疲れをとりましょう。

7月15日 給食食材の産地

人参…千葉
きゅうり…秋田
キャベツ…群馬
ねぎ…埼玉
糸三つ葉…茨城
いわし…オランダ
豆腐…佐賀県産大豆使用
米…西日本

7月14日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、冷やし中華、野菜のからししょうゆかけ、じゃがいものチーズ焼きです。ここ数日で急に暑くなったため、体が暑さに慣れずに体調を崩している人もいるのではないでしょうか?暑さに負けない体をつくるために、野菜をしっかり食べましょう。野菜が苦手な人もいると思いますが、一口だけでも挑戦してみてください。

7月14日 給食食材の産地

人参…千葉
きゅうり…秋田
じゃがいも…茨城
パセリ…長野
もやし…栃木
しょうが…高知
小松菜…埼玉
油揚げ…佐賀県産大豆使用

7月13日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食はキムチ丼、ナムル、スイカです。予定ではぶどうでしたが、天候などの関係で、ぶどうが手に入らなかったため、スイカに変更しました。スイカは体の余分な熱をとってくれる働きがあり、今日のような暑い日にはぴったりな食べ物です。苦手な人もいると思いますが、挑戦してみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17
(木)
塚戸幼稚園修了式
3/18
(金)
千歳中学校卒業式
3/20
(日)
春分の日
3/21
(月)
振替休日
給食
3/15
(火)
わかめごはん
さばの七味焼き
野菜のごま風味
みそ汁
3/16
(水)
みそかつ丼
ひとしお野菜
すまし汁
3/17
(木)
とり塩うどん
野菜のごまだれかけ
ぼたもち
3/18
(金)
ドライカレーライス
こんにゃくサラダ
くだもの(ぽんかん)

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係