未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

合唱コンクールリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、合唱コンクールの学年リハーサルを行っています。
1,2時間目は3年生のリハーサルでした。
全員合唱はとても聴き応えがあり、一週間目ですが、体育館いっぱいに気持ちのよいハーモニーが響いていました。
クラス合唱も生徒たちの思いが伝わってきます。
来週の土曜日が楽しみです。(副校長)

アクティブ・ラーニング(数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学の授業は、体験的な活動を取り入れた授業でした。
単元は一次関数で、自分たちで考え、自分たちで行動し、再び考え、結論を導き出すという展開です。
生徒たちは生き生きとして取り組んでいました。
どんな結論がでるか楽しみです。(副校長)

授業もがんばっています。

画像1 画像1
3年生は学芸発表会をリードしてくれています。
下級生に対して、すばらしい模範となっています。
そして、授業も大切にしています。
社会の授業の様子です。
効果的にICTを活用し、授業のポイントもとても理解しやすく、
理解したことを活用する場面もあり、
生徒たちも高い集中力で授業に取り組んでいました。(副校長)

いじめ防止プログラム4

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、いじめ防止プログラムの4回目でした。
「自分も相手も大切にする、アサーション」というテーマで、
アサーティブなかかわりの対応を理解し、行動する意識ももつことを学習しました。
生徒たちは4回の授業でいじめ防止について深く理解しました。
次は行動です。(副校長)

合唱コンクール朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生も合唱の練習に慣れ、朝からとてもよい声を響かせていました。
校内中に心地のよい歌が響いています。
朝から今日一日がんばろうという気持ちになります。(副校長)

部活動も熱い

画像1 画像1
画像2 画像2
10月24日が学芸発表会ということで、
学校全体が合唱コンクールムードですが、
部活動もがんばっています。
写真は、今日の校庭の様子ですが、運動部だけでなく、文化部もがんばっています。(副校長)

PTAコーラス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、PTAコーラスの練習がありました。
船橋希望中学校の生徒たちに歌に込めたメッセージを伝えようと
和気藹々としながらも、気合いの入った練習でした。
曲は嵐の「ふるさと」とSuperflyの「Beautiful」です。
参加を希望される保護者の方がいましたらまだ間に合うそうです。
ぜひ参加をして、子どもたちに歌に込めたメッセージを伝えてください。(副校長)

PTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、PTA運営委員会を行いました。
各学年主任の先生方も参加し、生徒の最近の様子などの報告もありました。
毎回、同じような感想になってしまいますが、
役員会や各委員会の活動報告を聞いていると
本当に本校のために陰になり表になり、がんばってくださっているのだなと感激します。
これからもよろしくお願いします。(副校長)

合唱コン午後練習

画像1 画像1
本日より合唱コンクールに向けての午後練習が始まりました。
全学年全学級がそれぞれの目標に向かって練習をしていました。
3年生はすでに聞き応えのある合唱に歌っていました。
ここからの2週間を大切にしてください。(副校長)

1,3年合同合唱練習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5,6組の様子です。(副校長)

1,3年合同合唱練習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より本格的な合唱練習が始まりました。
1年生が初めての合唱コンクールで有意義な時間を過ごせるように
1,3年生の合同合唱練習を行いました。
3年生が過去2年間の経験をもとに、1年生に熱い指導をしてくれました。
1年生は声の出し方や練習の進め方、歌への感情の込め方などとても勉強になったと思います。
写真は1,2,3組の様子です。(副校長)

今日から合唱コンクールの朝練が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から校舎内に歌声が響いています。
特に3年生のフロアーからは歌声とともに気合いが充満しています。
気合いも大切ですが、計画通りに無理せず進めることも大切です。
でも、この時期になるとワクワクします。(副校長)

英検

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、本校で英検を実施し、
約100名の生徒が受験しました。
中間考査もありましたが、みんなしっかりと対策をしてきたようでした。(副校長)

河口湖移動教室保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1年生が11月に実施する河口湖移動教室の保護者説明会を行いました。
中学生になって初めての宿泊行事ということで
保護者の方々も関心をもって参加してくださいました。
安全第一に実施します。(副校長)

中間考査2日目終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、中間考査の2日目でした。
昨日に引き続き、生徒たちはがんばっていました。
写真は3年生の数学の試験の様子です。
頭をフル回転させてがんばっています。(副校長)

中間考査1日目終了

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は中間考査1日目でした。
どの学年もしっかりと取り組んでいました。
写真は下校の様子です。
1日目が終わった安堵の気持ちと今日もまたがんばるぞという気持ちで生徒たちは下校していきました。(副校長)

10月7日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、
たんめん 魚のピリ辛みそソース 大学いも
で、814kcalでした。

タンメンとは、茹でた中華麺に、炒めた肉野菜をダシとタレで煮込んだスープを掛けた日本の麺料理のようです。
中間考査前に必死に勉強して、体調のすぐれない生徒や眠そうな生徒もいますが、しっかりとした栄養と休養は自分の成果を最大限に発揮するためには必要不可欠です。
生徒の皆さんは中間考査には万全の体調でいどんでくださいね。
(経営支援部)

放課後自習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
定期考査直前になると、すべての学年が自習教室を開催しています。
先生方も教室をまわり、熱心に教えてくれます。
写真は3年生が先生に質問をしている様子です。
木曜日から中間考査です。がんばってください。(副校長)

10月6日の給食

画像1 画像1
栄養士の先生の一口メモより
「今日は、大阪府の郷土料理『かやくごはん』と『お好み焼き』を出します。
 かやくごはんの『かやく』は『加薬』という漢字を書きます。これは本来、漢方薬の効果を高めるための補助的な薬のことで、そこから、ごはんに入れる具のことを言うようになりました。関東では『五目ごはん』と言う方が多いですね。」
今日も美味しくいただきました。(副校長)

あいさつ運動

画像1 画像1
今週の前半3日間はあいさつ運動を実施しています。
保護者の方々が正門や交差点に立ち、あいさつをしながら、
生徒たちを見守ってくださっています。
生徒のみんなは感謝の気持ちをもって、しっかりとあいさつをしましょう。(副校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31